
こんばんは。2年の藤井です。実験のレポートが終わらなかったために投稿が遅れてしまいました。すいません。
今日は大学生選手権の1日目でしたが、強風のためノーレースでした。一度は海に出たものの、北風ということもあり、すぐにハーバーバックしました。
自分は出艇の際に事故を起こし、そもそも沖にも出られませんでした。幸い穴などは開かず自損のみで済み、大きな修理には至らなかったものの、強風での操作ミスは本当に命取りであることを痛感しました。以後は気をつけ、何か作業する時には上に立てることを忘れないようにします。
他の艇もジブが破れたりしていて、かなり大変な状況でした。ひとまず生きて帰ってこられて本当に良かったです。4687が帰ってこない時には悪いことばかりが頭をよぎり、本当に不安でしたが、人はみんな無事で本当に良かったです。各艇を救助してくださった他大学の皆様やOBさんに、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
明日は大学生選手権2日目です。このレースを持って引退となる大橋さんや、忙しい中レースに来てくれた八木さんをはじめ、色々な人が来てくれているので、今日のような姿は見せず、成長した姿を見せて安心してもらえるように頑張ります。今日来てくださったOBの皆様、ありがとうございました。
今から3時間半後には家を出発しないといけないので、まずはそこで起きられるかが勝負です。いいスタートが切りたいですね。
今日は大学生選手権の1日目でしたが、強風のためノーレースでした。一度は海に出たものの、北風ということもあり、すぐにハーバーバックしました。
自分は出艇の際に事故を起こし、そもそも沖にも出られませんでした。幸い穴などは開かず自損のみで済み、大きな修理には至らなかったものの、強風での操作ミスは本当に命取りであることを痛感しました。以後は気をつけ、何か作業する時には上に立てることを忘れないようにします。
他の艇もジブが破れたりしていて、かなり大変な状況でした。ひとまず生きて帰ってこられて本当に良かったです。4687が帰ってこない時には悪いことばかりが頭をよぎり、本当に不安でしたが、人はみんな無事で本当に良かったです。各艇を救助してくださった他大学の皆様やOBさんに、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
明日は大学生選手権2日目です。このレースを持って引退となる大橋さんや、忙しい中レースに来てくれた八木さんをはじめ、色々な人が来てくれているので、今日のような姿は見せず、成長した姿を見せて安心してもらえるように頑張ります。今日来てくださったOBの皆様、ありがとうございました。
今から3時間半後には家を出発しないといけないので、まずはそこで起きられるかが勝負です。いいスタートが切りたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます