CUYC活動報告 帆走日記

千葉大学体育会ヨット部ディンギー班公式ブログ

5/16亥鼻新歓コンパ

2018年05月17日 | 活動記録
こんにちは。
2年クルー、新歓隊長の阪谷です。

5月16日、千葉大学亥鼻キャンパスの同窓会館和室にて新歓コンパが行われました。
全学は17名が入部を決定し、自己紹介の際は部屋の幅に収まりません!



去年、私が入部した時、斉藤総監督がヨットに乗るのははいつだって楽しいが、注意すべきは人間関係だ。と、おっしゃっていたのを思い出しました。
丁度一年たってこの言葉には身にしみるものがあります。
今年の一年生は人数が多く、留学生もいます。だからこそ、良い人間関係を築いてヨットを楽しんで欲しいと思います。

練習に関しては一年生を教える現役部員の人数が確実に足りない状況です。是非多くのOB,OGの皆様に練習を見に来て頂き、指導して頂けると大変嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。







春季インカレ2日目

2018年05月13日 | 活動記録
こんにちは。4年の奥山です。今日は春インカレ2日目で、南西14knotの風の中で1レースを行いました。リザルトは以下の通りです。
早稲田 120
明海 135
日本 164
慶応 235
法政 277
中央 388
千葉 435
明治 438
東京 523
以下省略

各艇のリザルト(45艇)
42 大橋/畑
(39-32-37-40-28-39)
43 辻/奥山
(20-12-5-20-18-16)
45 伊東/辻
(24-16-22-34-19-14)

この結果千葉大学は7位となり、秋インカレのシード権を獲得することができました。
結果は自分が想像していたよりも良いものでしたが、各艇課題が多く残るレースになりました。自分としてもまだまだ改善できる部分が多く、もっと良い順位をとることができたと思います。秋インカレまでの限られた時間を大切にして、今年も絶対に全日本インカレに出場したいと思います。また、今日は多くのOB,OGさんに応援に来ていただき差し入れもいただきました。とても励みにになります。自分がレースに集中して臨めているのは、多くの応援してくれるOB,OGの皆さん、監督、コーチ、サポートメンバーのおかげだと思います。本当にありがとうございます。
来週からは上級生数名は江ノ島での活動、残りの上級生と1年生は稲毛での活動となります。今年は多くの1年生が入部してくれて嬉しい限りなのですが、1年生を教える現役部員の数が足りない状況です。OB,OGの皆様には是非練習を見に来ていただき、1年生を指導していただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

春季インカレ1日目

2018年05月12日 | 活動記録
こんにちは。4年の畑です。
本日より春季インカレが行われています。
昼過ぎから吹き上がるような南風コンディションの中で5Rを行いました。
リザルトは暫定のものですが以下の通りです。

明海 107
早稲田 108
日本 148
慶応 198
法政 212
中央 309
千葉 366
明治 385
横国 439
以下省略

各艇のリザルト(45艇)
42 大橋/畑
(39-32-37-40-28)
43 辻/奥山
(20-12-5-20-18)
45 伊東/辻
(24-16-22-34-19)
只今千葉大は秋インカレのシード圏内に位置付けています。

各艇今シーズンはじめてのレースということもあり、なかなかうまくいかないレースでした。

4285艇は動作やスタートで精度の低さを痛感しました。スキッパーの大橋は今日がはじめてのレースで怖い思いをしたり、わからないことだらけで混乱したと思います。お互いしんどい状態でしたがなんとか全レース走りきることができました。

明日も強い風の予報です。残り1レースの予定だそうです。今日よりさらにハードな1日になりそうですが、なんとか今日よりいい成績を残したいと思います。

GW活動報告

2018年05月06日 | 活動記録
お疲れ様です、4年の辻です。

GWが終わりました。
女子レースや春イン予選などレースは盛り沢山だったのですが、自分はどれにも出場しなかったため、レース裏での練習が主な活動内容となりました。
早稲田大学・東京大学・東京海洋大学・学習院大学・立教大学などいろいろな大学と合同練習をし、得るものは沢山ありました。特に、早稲田大学の選手は本当にレベルが高く、自分もあのレベルまでいきたいと思いました。
また、早稲田大のコース練習に混ぜていただき思ったことは、練習環境のレベルの高さです。出艇する前に予告信号掲揚の時間をみんなで共有し、海上では時間通りに470旗が上がりレーススタート、またレースとレースの間の時間も自分たちは10分くらいかかるのに対し、すぐに打ち替えを完了させ、間髪を入れずに次のレースが始まるんです。みんながいかに効率よく長い時間練習するかを意識している感じがして、自分たちもこういう環境で練習するべきだと思いました。

来週の春インカレ決勝ですが、
4512伊東(3年)/荘(2年)
4311辻(4年)/奥山(4年)
4285大橋(2年)/畑(4年)
でいきます。
この一ヶ月新歓に専念し、ほとんど練習をしてこなかったのですが、、それはどの大学も同じです、絶対に勝ちます。応援よろしくお願いします!

そして、新歓では今日さらに一人の新入生が入部を決め、17人となりました。みんながそれぞれ本気で考え、行動できたこその結果だと思います。本当に良かったです。が、正直なところここまでの人数が入ることは予想外だったため、練習環境を整えたり、合宿所パンク問題と、考えることは山積みです。例年通りにやっていたのではいけないので、とにかく1年生のヨットに乗れる時間を確保するためにみんなで話し合って頑張ります。

GWの活動中、たくさんのOB.OG.荘の父さん母さん.岸名さんに差し入れをいただきました。ありがとうございました!



春季女子インカレ報告 

2018年05月01日 | 活動記録
 
 ご無沙汰しております。2年スキッパーの山口です。
 報告が遅くなり申し訳ありませんでした。4/28-29にかけて行われました、春季女子インカレのご報告をいたします。
 
 まず、最終成績の報告をさせていただきます。
 4050(山口、笠倉) 1R: 15点 2R: 19点 3R: 22点 4R: 21点 5R: 24点(CUT) 6R: 18点 7R: 22点 
          合計 117点 (順位 22位/27艇中)

 本レースは、二人の時間がなかなか合わず、ぶっつけ本番でのレース参戦となりました。
1日最大4レース、期間通して最大8レースという行程の中、二日目には安定した南風に恵まれ、最大4レースを行うことができました。
 
 ヨットに乗るのは、笠倉先輩は数ヶ月ぶり、山口はおよそ1ヶ月ぶりでした。自身としては初の公式戦で、クルーと共にNo case, No trouble, No沈を目標に掲げ、その目標自体は達成できました。しかし、ぶっつけ本番で臨んだとはいえ、結果には全く満足をしておりません。反省すべき点は山積みです。中でも悔やまれるのは、全レースを通して、スタートを前で切ることができず、その影響で順位を落としたことです。すべりに関しても、課題が多く見つけられ、正しいはしり方が成っていないことを身を以て痛感しました。特にフリーでのはしりには風域によらず不安定な状態が続くことが多くみられました。どのような状況にせよ、安定したすべりをすることが今後の目標です。

しかし何より、OB,OGの方々をはじめ、応援、支援してくださるたくさんの方々に対し結果を残すことができず、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

いくら悔やんでも前には進まない。これが自分の実力。久しぶりにヨットに乗ったから...甘いことは決して言えません。15人(5/1時点)もの後輩が加わり、新体制も本格的になる中、気を引き締めて部活動に臨む所存です。

最後になりますが、今期間大会において、レスキュー艇に乗ってくださり、指導をしてくださった小岩井さん、熊田監督、新井先輩、斎藤総監督をはじめとして応援してくださったOB,OGの皆様、岸名さん、大会を滞りなく運営してくださった関東学生ヨット連盟の方々にこの場をお借りして、感謝申し上げます。有難うございました!!また、女子部員が不在の中、女子イン裏で行われた新歓の手伝いをしてくださった大嶌先輩、織茂先輩に感謝いたします!!有難うございました。

そして、学連のお仕事などで本当に忙しい中、クルーとして大会に出てくださった笠倉先輩に心から感謝です!!本当にありがとうございました!

 今大会は、レースの数に恵まれた大会となりました。この大会で培った経験を、悔しさをバネにして、日々の練習、体力づくりに励んでいきます。

長々と失礼いたしました。
以上で春季女子インカレの報告を終了いたします。
これからも宜しくお願いします。

山口