前回
先週に届いたパーツの取り付けをしました。
リヤフェアリングの交換は簡単そうに見えて実はインナーカウルも外さなければなりませんでした。

交換パーツにはインナーカウルと固定させるビスが一カ所ある為です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ブランド: SONGHONG
バイク・リアシートカウル ヤマハ FZ07 MT-07 2014-2017 カーボンファイバーパターンリアテールソロシートカバーフェアリング (Size : 1)¥39,189】の
リヤシートカバーは・・

左:今回購入したモノ(39000円)
右:これまで使用したモノ(5000円)
光沢と造りは良いのですが・・39000円もしたがガチプリント材です。
カーボン材で化粧巻きしてるクルマの灰皿が素晴らしいと感じる事ができました。
実はコレを発注した数日後Amazonサイトを覗いたら同じモノが9000円台で出品されてた・・
これなら失敗してでも従来品に3Mカーボンシールをヒートガンで伸ばし貼りした方が良かったな・・
慌てて発注し後悔の念もありましたが、来たモノはしょうがない。大事にしょう。
裏面

商品画像を見て分かってた事だが今回のモノは裏はガランドウ。
構造上、従来品の裏パッドを取り外し移植する事はできません。
留め金となるツメはABS樹脂・・レーシングパーツを購入したんだと自分に思い込ませます。
取り外しにはツメを折らない様にいつも細心の注意を心掛けます。
工具は・・

ファスナー付きポリ袋に最低限必要なモノを入れ縦向きに配置。
取り付け完了

フィッティングは良いです。付属した4つの底面ラバーは付けませんでした。
リヤシートカバー(以降コイツを「39000円」と呼ぶ)のプリント模様が白すぎて浮いた感じ・・
クリヤー塗料吹付けで補正できないものかな?
引いた図


他も手入れしようかと思いましたが今日はここで終わります。
先週に届いたパーツの取り付けをしました。
リヤフェアリングの交換は簡単そうに見えて実はインナーカウルも外さなければなりませんでした。

交換パーツにはインナーカウルと固定させるビスが一カ所ある為です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ブランド: SONGHONG
バイク・リアシートカウル ヤマハ FZ07 MT-07 2014-2017 カーボンファイバーパターンリアテールソロシートカバーフェアリング (Size : 1)¥39,189】の
リヤシートカバーは・・

左:今回購入したモノ(39000円)
右:これまで使用したモノ(5000円)
光沢と造りは良いのですが・・39000円もしたがガチプリント材です。
カーボン材で化粧巻きしてるクルマの灰皿が素晴らしいと感じる事ができました。
実はコレを発注した数日後Amazonサイトを覗いたら同じモノが9000円台で出品されてた・・
これなら失敗してでも従来品に3Mカーボンシールをヒートガンで伸ばし貼りした方が良かったな・・
慌てて発注し後悔の念もありましたが、来たモノはしょうがない。大事にしょう。
裏面

商品画像を見て分かってた事だが今回のモノは裏はガランドウ。
構造上、従来品の裏パッドを取り外し移植する事はできません。
留め金となるツメはABS樹脂・・レーシングパーツを購入したんだと自分に思い込ませます。
取り外しにはツメを折らない様にいつも細心の注意を心掛けます。
工具は・・

ファスナー付きポリ袋に最低限必要なモノを入れ縦向きに配置。
取り付け完了

フィッティングは良いです。付属した4つの底面ラバーは付けませんでした。
リヤシートカバー(以降コイツを「39000円」と呼ぶ)のプリント模様が白すぎて浮いた感じ・・
クリヤー塗料吹付けで補正できないものかな?
引いた図


他も手入れしようかと思いましたが今日はここで終わります。