3Dソフトで作成したオブジェクトに After Effects で UVマッピングを可能にするプラグイン「Youveelizer」(CS4 対応)を maltaannon がリリースしました。
<法線マップを使った鏡面反射>
チュートリアルビデオには、UVによるテクスチャーの貼り付けや3Dロボットの法線マップを使った鏡面反射を説明しています。
アドビのホームページで紹介されていた UVマップを使ったワークフローでは、サードパーティプラグイン「RE:Map」を使っていますが、リーズナブルな選択肢が増えた事になります。
3Dソフトによっては、簡単にUVパスを出力できるソフト(Cinema 4D、MAX など)もあれば、LightWave 3D など 手動で設定が必要なものもあります。
過去に、この件についてメモ書きしているので、参考にどうぞ。
とりあえず、3Dソフトからは、色深度16ビットか32ビットの高精細な画像で出力しておかないと、エフェクトを使うとノイズが目立ってしまいます。
<既知の問題>
3Dソフトからの出力ファイルは、OpenEXRフォーマットを推奨されていますが、「Youveelizer」については PNGフォーマット推奨です。 (現象は maltaannon のテストのトラブルと判明)
ほとんどのファイル形式で動作するのですが、OpenEXR だけは 不安定になるので、現在のところ未解決の問題となっています。
After Effects CS4 のOpenEXR プラグインについては、CS4 発売直後に ProEXR がアップデートしているので、ProEXRをインストールすると直るかも??
過去にOpenEXRでトラブルがあった時の記事
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>