CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

AfterEffectsを使ってみる(2)コンポジション設定

2007-06-09 22:41:26 | After Effectsを使ってみる(01)-(10)

前回、大半のビデオカメラのピクセル縦横比は0.9でパソコンは1.0(正方形ピクセル)と記載しましたがビデオ映像をパソコンで見ると下図のようになります。

Aftereffects_006_1

右の上下が縮んで横長に見えているのがソレで、テレビで再生した場合は左のように見えているはずです。

After Effects(AE)には、ピクセル縦横比を補正して違和感なく編集できる便利な機能が付いているが、グラフィックソフト(ペインター等)でタイトルを作成してムービーに挿入する場合は、注意が必要である。 *尚、Photoshopはピクセル0.9でも書き出せる。

Aftereffects_007

720x480で作成すると左右にはみ出してしまう。

Aftereffects_008

720x534で作成してサイズを90%にすればピッタリ!!

AEでアニメーションを作成する時のコンポジション設定は、720x534(正方形ピクセル)で作成して最終720x480(0.9)でレンダリング。

DVカメラ以外の形式でも正方形ピクセルで編集できるようにプリセットが用意されている。

出力の方法は、後日掲載する予定

 

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿