舞鶴市 木を愛する 塩見工務店は思わず深呼吸したくなる『自然素材と木の家』で快適で幸せに暮らせる家づくりを提案します。

京都府(舞鶴市・綾部市・福知山市・宮津市・京丹後市)で木の家専門・注文住宅・本物の健康住宅 新築・リフォーム・古民家再生

ブログ読んで頂きありがとうございます。

京都府舞鶴市で創業80年、思わず深呼吸したくなる自然素材でほんまもんの木の家づくりをしています。 木を愛する・・・塩見工務店 塩見 智則です。 家づくりは一生に一度の一大事業とよく言われます。一生に一度ということは多くの方が経験の無い中で家づくりに取り組むことになります。 そして金額的にも高価な買い物であるため、後悔や失敗をしたくないと思い、不安になるのは皆さん同じだと思います。 本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。 僕もプロとして仕事をしていても家づくりは楽しいことなんです! そんな楽しい家づくりだからこそ、不安を抱えながら家づくりをするのではなく、不安を少しでも取っていただきたいです。 このブログではその不安を少しでも解消し、楽しい家づくりを頂くために、で知っておくと役立つ? 役に立てば嬉しい(僕がですが・・)情報を発信しています。 情報は力となります。知らないで済む話もあるかもしれませんが、後で知ると後悔する話もあります。 情報が多くある時代だからこそ、確かな情報を手に入れていただきたいと思っています。 これからの家づくりが楽しいものになりますように!

木を愛する・・・塩見工務店です

私たち塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなるほんまもんの木の家の魅力を伝え広めていく事を使命にしている工務店です。

舞鶴市 木を愛する・・・塩見工務店は『思い出に残る・・・思い出を残す』リフォームを提案します。

2015年11月07日 | リフォームにかける思い

 んにちは!

 ブログ読んで頂きありがとうございます。

 舞鶴市で創業80年、思わず深呼吸したくなる自然素材でほんまもんの木の家づくりをしています。

 木を愛する・・・塩見工務店 塩見智則です。

 塩見工務店は『思い出に残る・・・思い出を残す』リフォームを提案しています。

リフォームにかける思いを書きたいと思います。

 

残してくれてありがとうと思う家ってどんな家だろう?

 先代が残してくれた財産残す方法を考えてみませんか?

 若い頃には気づかず過ごしてきた家歳を重ねるごとに良いものを残してくれたんだなぁと感じる事はありませんか?

 

 丸太の曲がりを生かした骨組み地元の木と昔の大工さんの技術で組み上げられた骨組み

特別な空間や奮発したケヤキ背丈を刻んだ思い出のある柱…

どれも先代が残してくれた唯一無二の財産です。

 

 解体すればただのゴミ…ご両親や祖父母の精一杯が詰まった家です。

 解体してゴミにしてしまうのはもったいないと思いませんか?

 

思い出の詰まった我が家を建て替えたい、リノベーションしたいと考えた時、ふとある考えがお客さまの頭をよぎるそうです。

 

 「この天井の梁、俺達の生活を何十年も見ていてくれたんだよなぁ」

「息子の身長を測ってきた柱の傷。解体して無くなるのはもったいないな・・・」

 家にはご家族の様々な思い出が染み付いています。

それは決してかわりが見つからない、かけがえのないものです。

 

 建ててから30年から40年ぐらいたってくると、建て替えかリフォームを検討される方が多いようです。

 

  多くの家は大工さんが設計し施工したもので、間取りは昔よくある田の字型の間取りの家が多いです。

  そして、木と壁土で造られた夏に対応した造りで高温多湿の日本の気候にはとても快適で、人にも建物にもやさしく造ってあります。

 

先人たちの知恵で造られた家つくりでで良いところもたくさんあるんですが現代の暮らしには収納や動線など使いにくい部分もあります。

 

そして昔の家造りは「家造りは夏を旨とすべし」といった言葉があるように夏の生活に重きを置いていたため

冬の生活には寒くてストーブや暖房の光熱費を考えるととても快適とはいえません。

 

こうした様々な理由で暮らしの方の改善を考えられます。

 

理由として住まい手さんが今の家に愛着を持たれ、材料も国産の木や今では貴重な栗やケヤキといった良い材料が使われていることに気付かれてきたのだと思います。

 

 現在一般的に造られている家とは違い柱や梁といった構造材が太く地産材が多く使われていることが多いですし、

大工さんの高度な技術で刻まれた木組みも価値があるものだと思います。

 

今ではなかなか手に入れることができないような材料や丸太の梁などそういうものを活かしながら、

生活スタイルに合わせてリフォームするのも選択の1つだと思います。

 

新築でないと理想の生活ができないかといえばそうではないと思います。

 

  リノベーションするからゼロになるわけではなく、思い出の詰まった梁・柱をいかしましょう。

そういった昔の良い物を残しつつ新しい技術や考え方を取り入れ、現代のライフスタイルに合わせた住まい手さんの

思いを生かし次世代まで快適に暮らして頂けるリフォームは塩見工務店の家造りをするうえで

大切にしたいテーマは、 「思い出に残る家づくり」です。

 

そこには「思い出を残す」というテーマも含まれています。

 

リフォームは確かに開けてみないとわからないということも多くあります。

ですが・・・開ける前から予測は出来ます。

その予測は大工でないと出来ないことがたくさんあります。

予測ができればその後のズレも少なくてすみます。

そのズレ少なくさせるには事前の下見がとても重要になってきます。

現在の家の状態、床下の状態や屋根裏の骨組、現在の高さ、この柱はどこの荷重を支えているのか?など見せて頂き図面を作成するところから始めます。

その図面をもとにお施主様の要望を聞き、プランを考えます。

起こり得ることを最大限予測したうえで見積りをして、お客様へわかりやすく説明を行い、適切な施工を行い、最高の仕上がりで現場を納めることを心がけています。

 

大工としては当然ですが、昨今様々な企業がリフォームに参入しており、そういった部分がおろそかな企業も多くいます。

リフォームはクレーム産業などと言われますが、私はそうは思っていません。

家を知っている人間が行えば、予定外なことはそうそう起こりません。

私たち工務店にしかできないとてもやりがいのある仕事だと感じています。

 

木を愛する・・・塩見工務店がこれまでお世話になった木のリフォーム紹介です。

コチラをクリックしてください。


 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

木を愛する・・・塩見工務店は舞鶴市を中心とした京都北部エリア(福知山市、綾部市、宮津市、京丹後市)で

 

一生に1度の家づくりを大切にして健康に快適で暮らしたいお客様のために思わず深呼吸したくなる

 

自然素材と国産の木を使った『本物の健康住宅』魅力を伝え広めていくために家づくりをしている工務店です。』

 

  木を愛する・・・  塩見工務店のホームページ コチラ

 

    木を愛する・・・ 塩見工務店Facebookページコチラ

 

資料ご希望の方はコチラ

 

 

 


リノベーションはお施主様との信頼関係が大事・・・。

2015年11月06日 | リフォームにかける思い

今日も車を走らせ…峰山町の大規模リノベーション現場まで…。

 

かなり昔に建てられた家は少なからず、床が下がったり、柱がこけていたり…。

 

めくってビックリ!!!って事多々あります。

 

これまでかなり経験してきました・・・。

 


いくら入念に下見をして見積りをしても、当初の計画通り、図面通りにいく事の方が難しいです。

 


最終的には現場でベストな方法を判断しながらお施主様の思いを聞き造っていく事になります。

 


大工にとってこんなにやりがいのある仕事はありません(-_^)...

 

 

 

ただそれと同時に工務店にとってはリスクと隣り合わせです。

 

 

 


リスクを避けたい為に、壊して新築をすすめる建築会社さんの気持ちもわかります。

 


リノベーションは大工としての経験とお施主様との信頼関係が大事だと思います。

 

 

 

 

ここ最近、リノベーションを考えられる方が増えてきているように思います。



リノベーションの場合は、部分的に補修し構造体は大きくさわらないものが多いので、環境にもやさしいといえます。


 建ててから30年から40年ぐらいたってくると、建て替えかリフォームを検討される方が多いようです。

最近、築30~50年前後のお家の大改造をさせていただく機会が増えています。

 

多くのお家は大工さんが設計し施工したもので、間取りは昔よくある田の字型の間取りは昔よくある田の字型の間取りの家が多いです。

 

そして、木と壁土で造られた夏に対応した造りで高温多湿の日本の気候にはとても快適で、人にも建物にもやさしく造ってあります。

 

先人たちの知恵で造られた家つくりでで良いところもたくさんあるんですが現代の暮らしには収納や導線など使いにくい部分もあります。

 

そして冬の生活には寒くてストーブや暖房の光熱費を考えてもとても快適とはいえません・・・・。

こうした様々な理由で暮らしの方の改善を考えられます。

 

少し前でしたら潰して新築に建て替えることが多かったのですが、ここ最近リノベーションが増えています。

 

その理由の1つとして新築並みにリフォームをしても新築の70%程度の費用ででき税金面でも費用がかなり抑えられるというのが大きな理由だと思います。

 

土地と家を購入するには予算的に厳しい・・・と思われている方は無理してローンを組んで新築を建てたり、

安く家を建てて後々のメンテナンスにお金がかかる家を手にするよりは、骨組みにしっかりした材料が使われている空き家になった家を安くで購入してリノベーションするという選択肢もありだと思います。

現在空き家になっている家をお持ちの方ならリノベーションするという選択肢もありだと思います。

 もう一つの理由として住まい手さんが今の家に愛着を持たれ、材料も国産の木や今では貴重な栗やケヤキといった

良い材料が使われていることに気付かれてきたのだと思います。

 

現在まで様々の古民家再生やリフォームをさせて頂いてきましたが、

現在一般的に造られている家とは違い柱や梁といった構造材が太く地産材が多く使われていることが多いですし、

大工さんの高度な技術で刻まれた木組みも価値があるものだと思います。

 

そういった昔の良い物を残しつつ新しい技術や考え方を取り入れ、

現代のライフスタイルに合わせた住まい手さんの思いを生かし次世代まで快適に暮らして頂けるリノベーションは

私たち工務店にしかできないとてもやりがいのある仕事だと感じています。

 

ここ数年で祖父宅をリノベーションして住みたいと30代の子育て世代のお客様から
依頼を受けリノベーションさせていただきました。

使われている材料や骨組組みはしっかりしているとはいえ間取りは
昔の暮らしにあわせたまま・・・

現代の暮らしに合わせた間取りにしつつ、もともとある骨組みを活かし、木をふんだんに使用した
新しい癒しの空間へと生まれ変わりました。

 


無垢の木を使ったリフォームは印象も見違えるように変わります。

 

 

 

弊社は木が本来持つ調温・調湿性や年数と共に風合いがでる良さを活かした木を使ったリノベーションを専門でさせて頂いています。
 
とにかく安く建材や合板を使い見た目だけを綺麗に・・・といったリノベーションを希望の方はお役に立てませんのでそういった仕事を得意とされる
建築会社さんに依頼された方が良いかと思います。

 

↓コチラがそのリノベーションさせていただいた家です。

良い材料が使われている昔の家を活かして梁を現しにしてリノベーションしました。

 今年1月にお世話になった木のリノベーションはコチラ

 

2012年完成…舞鶴市木のリノベーション公開!

2013年完成・・・綾部市木のリノベーション公開!

2014年完成 大規模木のリノベーション宮津市

2014年完成。木のリノベーションin与謝野町岩滝

    最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブログランキング参加 しました。

クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村

 

ビルダー・工務店 ブログランキングへ


残してくれてありがとう!って心から思えるリノベーション

2015年08月02日 | リフォームにかける思い

京丹後市峰山町木のリノベーションもいよいよ完成が近づいてきました(-_^)

 


クロス職人による吹き抜け部分のクロス貼り…。今まで隠れていた丸太の梁を見せる…弊社では定番になりつつあります。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついにリビングの吹き抜けの足場を解体…。 開放感のある空間になりました(-_^)

 


お施主様の両親、息子さんから見ると祖父母が一生懸命働いて建て残してくれた思い出の詰まった家…。

 

昔の家ならではの丸太の梁、や地元の木で作られた骨組み…。

 

現在主流の合板、新建材で上から囲って新築同然のリノベーションもありかもですが…それは得意とする建築会社さんにお任せして、国産の木を使い良い材料をあえて見せて手を加え、その材料を見るたびに残してくれてありがとう!って心から思えるそんなリノベーションをこれからも提案していきたいと思います。

 


弊社のFacebookページも本日380いいね!に到達しました。

 


ページにいいね!を頂き、更新するたびいいね!を頂ける皆様…本当にありがとうございますm(_ _)m

 


休憩中にいいね!を確認するたび1人で現場でニヤけています(-_^)

 

  木を愛する工務店 塩見工務店Facebookページはこちらです。

ほぼ毎日更新しておりますので「いいね!」していただけると嬉しくて私がニヤけます。

よろしくお願いします。

    http://www.facebook.com/shiomi.kiraku

 木の良さを伝え続ける事が私の使命なのでこれからも頑張ります!

 最後まで読んで頂きありがとうございます!