学名の続きで、phagein(食べる)については説明したので、
今回は crenata について。
crenata は円鋸歯状の、半丸状の鋸歯を持ったと言う意味。
ブナの根は縦に深くなるのではなく、横に広がるため、
台風など強風が吹くとすぐに倒れてしまいます。
根同様に、枝も縦に伸びるのではなく、
横に広がるため、落ち葉が落ちる範囲も広くなります。
また、ブナの葉の表面は波打っており、
ブナの葉同士が重なり合うと、一般的な葉よりも
葉と葉の間に、より多くの空気を含む事ができ、
水分の保水力もより強いものになります。
ブナ林は自然のダムとも呼ばれており、
その保水力は1本の木(正確には木からの落葉)が
樹齢が200年のブナの場合、約8トンもの水を蓄えると言われています。
ちなみに富士山の保水力は琵琶湖1杯分と同じだけあるとか。
で、水を吸うのは樹木だけではなく、石も水を吸う…とか。
鋸歯…葉の形状がノコギリの葉のようにギザギザしたもの
円鋸歯状…葉の外縁の鋸歯が、尖っておらず、丸みを帯びたもの
ブナの樹齢は地上から1.5mのブナの直径の3倍。
---------------------------------------------------------
今日8時の気温は4度。9時現在8度。天気は晴。
霜が降りて来るようになりました。今日の大山
今回は crenata について。
crenata は円鋸歯状の、半丸状の鋸歯を持ったと言う意味。
ブナの根は縦に深くなるのではなく、横に広がるため、
台風など強風が吹くとすぐに倒れてしまいます。
根同様に、枝も縦に伸びるのではなく、
横に広がるため、落ち葉が落ちる範囲も広くなります。
また、ブナの葉の表面は波打っており、
ブナの葉同士が重なり合うと、一般的な葉よりも
葉と葉の間に、より多くの空気を含む事ができ、
水分の保水力もより強いものになります。
ブナ林は自然のダムとも呼ばれており、
その保水力は1本の木(正確には木からの落葉)が
樹齢が200年のブナの場合、約8トンもの水を蓄えると言われています。
ちなみに富士山の保水力は琵琶湖1杯分と同じだけあるとか。
で、水を吸うのは樹木だけではなく、石も水を吸う…とか。
鋸歯…葉の形状がノコギリの葉のようにギザギザしたもの
円鋸歯状…葉の外縁の鋸歯が、尖っておらず、丸みを帯びたもの
ブナの樹齢は地上から1.5mのブナの直径の3倍。
---------------------------------------------------------
今日8時の気温は4度。9時現在8度。天気は晴。
霜が降りて来るようになりました。今日の大山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます