BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

大山寺縁起(地蔵信仰2)

2007-09-10 08:50:20 | 歴史・文化
夢の中に地蔵菩薩が現れた後(続き?)の史話。

願書を捧げたのち、20日ばかり寝ていたが、
西の方から竜に乗りたる高僧が錫状を持って
家の中にいると見て、悶絶し、あとは発狂しました。

大山から有験の高僧を請うて(招いて)護身加持し、
権現の託宣に従い、太刀神馬を奉り、お祈りをしたので
百日ばかりで良くなった。

助かった後は、殺生禁断してご縁日には
ことさら善事に励み、権現を信仰した。

高僧が錫状を持ってと言うものは夢の中での出来事。
竜の上に高僧(地蔵)が乗って現れたのは、
竜は大蛇の仮の姿(竜の仮の姿が大蛇?)である

…と言うような話も。龍と蛇については次の機会に。
----------------------------------------------
今日8時の気温は24度。天気は晴。
今は涼しいですが、日中暑くなりそうです。
以前から、地元で話に上がっていた温泉の計画が
若干進展して来ているらしい…とか?

大山寺縁起(地蔵信仰1)

2007-09-09 09:05:10 | 歴史・文化
かつて葦名次郎佐衛門という荒武者が、異賊討伐当国守護として、
下ったが、大山寺領に入り、鹿獣など多く取り、
あきまの池(赤松の池)の魚や鳥も取り付くした。

さらには、池の主たる大蛇までもを切り殺してしまった。
散々遊んで帰ろうとしたところ、大きな猪が走って、
行くのが見え、それを射止めようと、弓を放った。

すると突然、大山三社の御輿が目の前を遮った。
無いはずの御輿が突然現れたことに驚き、
あわや落馬しそうになったが、その時はどうにか
落馬せずに馬に留まった。しかし、それが祟ったのか、
心地が乱れて重病に侵されてしまう。

夢の中に、地蔵菩薩が現れたので、赦しを請うため、
願書を奉じ、財宝を捧げることを約束すると、
次第に病状は快報へとむかった。

心地(大辞泉より)
1 外界からの刺激に対して起こる心の状態。心持ち。気持ち。気分
2 物事に対する心の持ち方。考え。思慮。心構え。
3 気分が悪くなること。病気。
---------------------------------------------
今日8時の気温は21度。天気は曇。9時現在変わらず。
暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい気温です。

烏天狗の由来1

2007-09-08 08:31:10 | 歴史・文化
人々に自然の猛威や山賊・盗賊の恐怖を重ねたものが烏天狗
と言われていますが、大山は何故、烏天狗なのかは直接的には不明。

言う事で民話(?)の一部になりますが、それらしい話を
見つけたので、大山の烏天狗の由来について。

大山寺造営の際、作業中に烏が飛んできて
カァカァとエールを送って、門徒を励ました。
そのお陰で元気付き、作業ははかどり、
それに感銘を受けた僧たちは鳥(烏/カラス)に伯耆坊の尊称を奉り、
カラスを天狗として祀り上げた。

烏天狗は不動明王の使いとされる。

本当にこの話から来たかどうかは怪しいですが、
こういう話もある…と言うことで。

金門と大山二羽鳥(2007-05-12 参照)と関連があるのかも知れませんが、
詳しい事は不明。この話には、鳥が2羽飛んできて…という以外の
話は伝えられていません。
----------------------------------------------------
今日8時の気温は19度。天気は晴。
日が当る場所は暑くなりそうです。

露草

2007-09-06 09:05:57 | 自然情報
ツユクサ  ツユクサ科ツユクサ属
Commelina communis L.

道端に咲く花…と言うことで珍しいものではないですが

和名の由来は、朝咲いた花が昼にはしぼんでしまうことから、
朝露を連想して名付けられたという説

花弁の青い色が着きやすいことから着き草(月草)

花の青い色素はアントシアニン系の化合物で、
着いても容易に退色するという性質を持つため、
染め物の下絵を描くための絵の具として用いられた。
----------------------------------------------------
今日8時の気温は22度。9時現在23度。天気は霧雨→曇~晴
ネタを仕入れて来たので、そろそろ植物から歴史系のネタに…

頂上作業ボランティア募集

2007-09-04 08:37:12 | 自然保護
大山の頂上を保護する会では、今月の25日に行なわれる
頂上保全作業のボランティアを募集しています。

日時:平成19年9月25日(火)
 登山開始(8時30分~)
 登頂・作業開始(11時30分~)
 作業終了・下山(~15時)

作業内容
 コモ伏せ工…正面登山道周辺のコモ伏せによる植栽地作り
 外来種除去作業…イヌガヤ・カモガヤなど外来種の除去
 その他…地蔵ヶ池、梵字ヶ池周辺の調査

参加方法
 電話(0859-52-2165)もしくはFAX(0859-52-2370)
 昼食等の準備がございますので、
 9月21日(金) 15時までに(氏名・連絡先)ご連絡下さい

▼頂上保全作業の様子
三角点は現在登頂が規制されていますが、それについても意見が分かれるところ
イネ科の外来植物が多いです。あとはオオバコなど

これらの作業は年に数回行なわれていますが、
企業や自衛隊、大学などでの作業を除けば
一般でのボランティア募集は今回が初めてになります。

大山が好きな方、大山を守ろうという意欲のある方、
是非、大山を守る活動にご協力をお願いします。
-------------------------------------------------
今日8時の気温は22度。天気は曇。
暑くもなく、寒くもなく、過ごし易くなってきています。
時間帯によっては雨が降ってくる…かも?

七竈

2007-09-02 09:41:26 | 自然情報
ナナカマド バラ科、ナナカマド属
Sorbus commixta

一部赤くなって来ている実も

ナナカマドの語源は
・大変燃えにくく、7度竃(かまど)に入れても燃えない、
・7度焼くと良質の炭になる
・食器にすると丈夫で壊れにくい事から竃が7度駄目になる程の期間使用出来る

などの説があります。

------------------------------------------
今日8時の気温は22度。天気は曇+風
生暖かい風がビュウビュウと吹いています。湿気は少なめ?

そのうち機会があれば、ナナカマドに関する民話を載せる予定。