8月22日(金)、本校に世界18か国・地域の23人の留学生が来校し、
会議室において本校生徒30人と国際交流を行いました。

この交流会は、「第27回JAPAN TENT2014」の一環として行われた
もので、本校の恒例行事となっています。
お題は「俳句」。参加者は秋の花や食べ物を題材にして句を詠みました。
「菊の花 たくさん咲いて きれいだな」
ギニア出身の留学生が母国に咲いていたきれいな菊の花を思い出しながら
読んだ歌です。
実高生は、俳句の読み方などをレクチャーしながら、積極的に活動しました。
(写真は、8月23日付「北國新聞」朝刊より)