12:00 ホテルにお迎えが来て、空港へ。
時間もあるので、お土産を物色。
すると、なんとしたことでしょう!
あんなに無い、無いと苦労したお土産商品がわんさか有るでは有りませんか・・・
分かっていたら、ムリして中途半端なモノ買わなかったのに。
まあ、必ずしも空港で買い物できる保障は無いので、空港ショップを頼りにするのは危険かもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/db6c90cadb0b054f177733a650fcf277.jpg)
街中ではまったく見かけなかったギフトパッケージされたマルタブランドのお菓子や食品達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/0fd82c1388599798b59325e2f7f5bb2b.jpg)
ナッツの飴がけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/a9e4d41e5160902b1baf6ae7ddb82a3d.jpg)
紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/8b227e86adbdfe2b804fba27e9ca2c2f.jpg)
ハーブ入りスパイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/aac1aa41956fc9201ff0e4aaf6f74da3.jpg)
ハチミツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/c95839258ea7b111ef658cf97a83b7fc.jpg)
ハチミツとキャラブシロップのセット。
こちらはイースター限定商品らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/50c5fa6bbcd4c394c362f7eeb4265021.jpg)
リキュール入りチョコ
これはかなりアルコール度高し。
あと、ガラスや、石灰石の置物などの工芸品も各種有りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/72c43b53f122afb167d659cdc3cbfcba.jpg)
マルタクロスのペンダントを記念に。
乗り継ぎが心配だったので、買いませんでしたが、赤いビンのマルタクロスがあしらわれたマルタワインも有りました。
思えば、デザイン、センス的には空港が一番だったかも。
なんか他の国とは随分勝手が違う国、マルタ。
という印象が強く残りました。
そして14:45出発
帰りはちょっと飛行時間が短く7時間25分。
01:10ドバイ着。
体は寝たい~と訴えてますが、とりあえず3:00出発までは寝れません・・・
で、行きと同じく、結構時間が有ると思っても、ムダにだだっ広いドバイ空港、搭乗口までの経路と時間が読めません・・・
エレベーター乗って歩けば、またエレベーター、そしてまたエレベーターに乗る・・・
もうこの縦移動で、空港内の自分の位置関係は把握できなくなります。
とりあえず、表示どおりに進めば迷うことなくたどり着けると思いますが、かかる時間は分かりません。
行くたびにこの空港は変わっているんですもの。
とりあえず無事搭乗し、機内食食べて、8時間50分眠りこけ、 16:50無事関空着。
久しぶりの遠出、かなり弾丸旅だったけれど、ヨーロッパはヨーロッパでいいもんです。
行けるのなら、もう一度行きたい国でした。
時間もあるので、お土産を物色。
すると、なんとしたことでしょう!
あんなに無い、無いと苦労したお土産商品がわんさか有るでは有りませんか・・・
分かっていたら、ムリして中途半端なモノ買わなかったのに。
まあ、必ずしも空港で買い物できる保障は無いので、空港ショップを頼りにするのは危険かもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/db6c90cadb0b054f177733a650fcf277.jpg)
街中ではまったく見かけなかったギフトパッケージされたマルタブランドのお菓子や食品達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/0fd82c1388599798b59325e2f7f5bb2b.jpg)
ナッツの飴がけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/a9e4d41e5160902b1baf6ae7ddb82a3d.jpg)
紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/8b227e86adbdfe2b804fba27e9ca2c2f.jpg)
ハーブ入りスパイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/aac1aa41956fc9201ff0e4aaf6f74da3.jpg)
ハチミツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/c95839258ea7b111ef658cf97a83b7fc.jpg)
ハチミツとキャラブシロップのセット。
こちらはイースター限定商品らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/50c5fa6bbcd4c394c362f7eeb4265021.jpg)
リキュール入りチョコ
これはかなりアルコール度高し。
あと、ガラスや、石灰石の置物などの工芸品も各種有りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/72c43b53f122afb167d659cdc3cbfcba.jpg)
マルタクロスのペンダントを記念に。
乗り継ぎが心配だったので、買いませんでしたが、赤いビンのマルタクロスがあしらわれたマルタワインも有りました。
思えば、デザイン、センス的には空港が一番だったかも。
なんか他の国とは随分勝手が違う国、マルタ。
という印象が強く残りました。
そして14:45出発
帰りはちょっと飛行時間が短く7時間25分。
01:10ドバイ着。
体は寝たい~と訴えてますが、とりあえず3:00出発までは寝れません・・・
で、行きと同じく、結構時間が有ると思っても、ムダにだだっ広いドバイ空港、搭乗口までの経路と時間が読めません・・・
エレベーター乗って歩けば、またエレベーター、そしてまたエレベーターに乗る・・・
もうこの縦移動で、空港内の自分の位置関係は把握できなくなります。
とりあえず、表示どおりに進めば迷うことなくたどり着けると思いますが、かかる時間は分かりません。
行くたびにこの空港は変わっているんですもの。
とりあえず無事搭乗し、機内食食べて、8時間50分眠りこけ、 16:50無事関空着。
久しぶりの遠出、かなり弾丸旅だったけれど、ヨーロッパはヨーロッパでいいもんです。
行けるのなら、もう一度行きたい国でした。