とりあえずは 2015-11-30 21:51:35 | うちのワンコ 血尿から1週間。 お薬でどうやら治った模様。 でも、病院で体重を計ったところ、さらに1kg減っていました・・・ 食欲は有るし、食べているです。 ということで、先生もうーん・・・というところです。 ただ口がカクカク痙攣のようになるのは、やはり小脳に異常が有る疑いが。 と言われても、見える所じゃないのでどうなっているのか分からないよね・・・。 検査をすればもう少しはっきり分かるでしょうが、分かったとしても、年齢的にどうにもできないので、見守るしかないですね。 快適に幸せに毎日が過ごせるように。
このサイズでも小さい? 2015-11-28 13:42:13 | うちのワンコ 日の光に誘われてか、寝ながらズリズリ這い出てきているリカさん。 頭はベッドから落っこちてます。 段差を低くしていたから良かったですが。 夢の中ではかなり激しく走っているリカさん。 ベッドのフチを勢いよく蹴って、水泳の蹴伸びのように前進してきます。 夢遊病ではないけれど、ベッドに中々収まっていられない困ったちゃん。 犬ってこんなに寝相悪い生き物だったけ・・・
もうワタシのものよ 2015-11-26 06:10:19 | うちのワンコ ベッドをお洗濯して、完全に乾くまで数日かかりそうなので、例の新しいベッドを進呈。 いつものごとく、即順応。 ホントに新しいモノ好きだねぇ。 クンクンクン 自分の匂いは無ければ無いほどいい。 ホントにアナタは犬なんかい?
おネエ座り 2015-11-24 22:40:48 | うちのワンコ ちょっと、大丈夫なん? 体がよじれによじれている・・・ お腹がえぐれているからそんな事にもなるんだろうけれど。 リカさん自身は平気みたいだけれど、見ているほうがとっても気になる・・・
なんか色々 2015-11-22 21:32:09 | うちのワンコ リカさん、血尿が出てしまいました。 一応膀胱炎だろうということでお薬をもらい、1週間後にまた・・・という状況です。 で、それに加え、体重は15kg。 ホルモン異常の疑い 前足の歩き方から見て小脳に異常が有るかも・・・ でも年が年なので手術や治療をしても・・・というお話。 ”そんなに色々言われてもねぇ” 家族としては、痛みや苦痛が有るもの、それを和らげる事ができる治療についてはするけれど、それ以外は自然に・・・との思いです。 いつもの環境で、したいように過ごさせてやれるようにしていきたいと思います。
ベッドだらけ 2015-11-20 19:21:33 | うちのワンコ ”おや、アレは何だろう?” 見た事のない形状のモノ。 でもなんだかワタシのベッドの生地に似ているじゃない? そうなんです。 またまたコストコでデカワンコ物有りました。 人間も座りたくなるようなベッド。 L字型のフチが付いていていいんじゃないの、コレ 飼い主と”リの字”で寝れそうですね。 ま、ウチはキックされそうなので寝ませんけどね・・・ というか、リカさんのモノ・・・場所取りすぎ。
暗いと分かりません 2015-11-18 20:22:48 | うちのワンコ ムックリ ”今は朝?夜?” 1日中寝ていて、1日中パジャマ(笑)なもので・・・ なんか分からなくなっているようなリカさん。 とりあえず、どっちもゴハンを食べる。 トイレに行く。 まあ、どっちでもいいようなものですが。 違いと言えばオヤツの内容。 そして人間が食べているモノが違う。 区別しているとしたら、それぐらい?
また妙なことを・・・ 2015-11-16 21:11:07 | うちのワンコ 何? じとぉー えっ、何? ・・・ だから何よー! 呼んでも動かず、なぜかこの状態で固まっているリカさん。 一体何がしたいんだー!
聞こえませーん 2015-11-14 21:53:29 | うちのワンコ "今行きますっ!" いや、来なくていいよ。 というか、そこにいて。 そこまでお持ちしますので。 「待て」をという言葉をすっかり忘れてしまったリカさん。 というか、そんな悠長な事やってられないのよ、老い先短いワタシはっ! という感じです。 起きろと言う時は、起きて来ないくせに、キッチンで物音がすると、必死で起き上がってきます。 それも何だかギラギラした目付きで。
引きこもり 2015-11-12 06:54:52 | うちのワンコ いくら隅っこが好きだからって・・・ 何もそこまでしなくても。 うるさい? 電気が明るすぎる? とりあえず起きる気が無いのはよく分かったよ。