ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

【リヨン旅行記5】リヨン空港

2024-09-29 12:43:58 | 旅行(リヨン2024)

13:50 リヨン空港着

飛行機からはいち早く降りることができ、入国審査もまあまあスムーズに抜けたので、ものすごく早くターンテーブルまで辿り着けてラッキーと喜んでおりました。

後はスーツケースが出てくるのを待つのみ。

が、全然出てこない・・・

まさかの?

いや、まだ新しく出続けているから大丈夫?

それにしても、フランスの空港はターンテーブルの所は職員常駐させていないのか?

今までは小さな空港だったからと思っていたけれど。

だから、時々出口で詰まる荷物を乗客の有志が取り出してコンベアに流してました。

ありがとう!と皆拍手喝采。

荷物が多いせいか、いつまでも出続ける荷物。

そして私達の荷物はまだ出てこない。

タクシーを14:30に予約していたのに、もうその時間に。

スマホを見ると、ドライバーさんから”もう来ています!”SMSが!

慌てて、”荷物がまだ出てこないので、お願い待って!”と返信。

どうしよう・・・めっちゃ時間オーバー。

結局出てくるまでに1時間以上かかり、まだそれでも終わっていなかったから、すごい数だったのでしょうね。

こんなに時間がかかったのは初めてでした。

とりあえずダッシュで出口へ。

ドライバーさんは初めての女性ドライバーさんでした。

本当に待たせてごめんなさい!

ドライバーさんにも申し訳ないけれど、私の今日の予定も狂ってしまったわ。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ


【リヨン旅行記4】ドバイ→リヨン

2024-09-26 05:32:06 | 旅行(リヨン2024)

ひさしぶりのドバイ空港。 深夜や早朝の発着になることが多いのも有りますが、相変わらずそこら中で寝っ転がっている人が多い印象。

他の国の空港ではこの時間帯は閑散としていることが多いですが、ここは人がいっぱい。

ゲート近くのトイレの混み具合もヤバかった。

 

時間も有るのでショップを物色。

暑い季節なのでチョコレートは断念してましたが、昔ホイホイ買っていたPatchのチョコが高く感じる日本の国力低下感。

ミネラルウォーターすら高く感じます。

でも、リヨンでお土産買えるか分からないし、とりあえず何か買っておこうと。

右は成城石井で人気のポテチとなんかよく分からないけど、無難そうなお菓子を購入。

8:55 ドバイからリヨンへ

こちらの便はエコノミーです。(10月からこの路線もプレエコ導入されるそうな)

リヨンで開催される国際技能五輪の各国選手団の方が同便でした。

道理で予約いっぱいだったわけですね。

飛行時間7時間ほどなので、軽食とランチがありました。

軽食はマンゴーブリオッシュか卵サンドウィッチの2択。

卵サンドを頼んだのですが、思っていたのとは違い、中身はパニーニでした。

 

そしてランチは写真を撮り忘れましたが、

・クリーミーポテトサラダ

・チキンミートボールもしくはビーフストロガノフ

・レモンミルクケーキ

・チョコレート

でした。

なぜか機内食はエコノミーの方が美味しかったかも。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ


【リヨン旅行記3】プレミアムエコノミー⓶

2024-09-22 16:56:11 | 旅行(リヨン2024)

座席は満席で、かつ前後が体格の良い外国人男性だったので、広いとは言ってもなんとなく圧迫感が有りましたが、トイレは広かったです。
それと50人ほどでのシェアとなるので、それほど混み合ったり、並んだりということはなくて良かったです。
さて到着の2時間前ほどに朝食タイムです。

メインは2択

スクランブルエッグ

アラブなのでソーセージはチキンです。

メニューにはポテトとほうれん草のソテーと書いて有りましたが、どう見ても豆です。

そしてカップ4個分ぐらい有りそうな大量のギリシアヨーグルト。

そして場所が無いからと言って、フルーツの上に載せられたクロワッサン。

日本人感覚からすると雑です~

 

こちらは赤魚のロースト(英語メニューではパーチでした)

ジャムが瓶でサービスされるのがエコ席との違い?

そしてチョコレートが2つ(エコ席では1つ)、少しずつ差をつけているようです。

 

しばらくして定刻4:50より少し遅れてドバイ到着です。




にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ


【リヨン旅行記2】A380 プレミアムエコノミー①

2024-09-18 12:49:28 | 旅行(リヨン2024)

9/4 20:07蛍池発最終便のリムジンバスで関空へ
乗客5名だったけど…無くさないで欲しいな、この路線。
だって一つ前の便は15:25なのよ。

ギリ2時間前には関空に着いたけど、エミレーツカウンターは長蛇の列。
と思ったら、オンラインチェックインのカウンターは別で、こっちは数人待ち。
そいでもって、プレエコは別カウンターが有ったので、ほとんど待たずに手続き終了。

まだ工事中の所も有りましたが、セキュリティチェックとかは新しくなっておりました。
が、何か分からないまま通過し、工事中の通路をグルグル通って気が付いたら出国していた感じです。

23:00 搭乗開始 

ゾーンごとに搭乗で、行きの便はプレ席は先に搭乗で、離陸前にウェルカムドリンクのサービスが有りました。

機内の写真を撮りたかったですが、満席でごった返していたので断念。

機内に早く入れたのはよかったですが、後方席に向かう方達も通る通路なので、ひっきりなしに人が通ってドリンク片手に優雅にリラックス~な雰囲気では無かったです。

500mlのミネラルウォータは座席にセットされております。

アメニティはエコ席と共通で環境に配慮の紙製?ポーチ。

帰った時にはもうボロッとなってました。

物持ちの良い私としては、コレに関しては昔の方が良かったなと思ったり。

(未だに旅行時にデジカメケースやちょとした小物入れとして使わせてもらっております。)



シート幅、シート間は「普通にしていると」確かに広いです。

が、前席の方にリクライニングされると、奥の席から通路に出るのは結構大変です・・・。

そしてフットレストを元に戻す時は両足を押し付けてまあまあの力を込めて後ろに押し込む力が必要です。

 

定刻の23:45よりやや遅れて離陸。

しばらく後、ドリンクサービス。

折角なのでスパークリングワインをもらいます。

(寝てしまう前に早くゴハン出しておくれ~)

が、ミールサービスまでに結構時間が有って、胃袋就寝モードに入ってる頃にディナータイム。

ローストチキンを選択。

一皿の分量が多いです・・・。

メインは何とか食べましたが、ローストカボチャサラダなるものが食べても食べても無くならなくて。

そしてエコ席に比べると、配る数が少ないせいか、食事時に水とフリードリンクと温かいお茶が同時にサービスされる水責め。

いや、そんなに同時に飲めないって・・・。

温かいお茶は食後で良いよ・・・

そしてテーブル自体はそれほど大きいわけでもないので置き場所に困ったり。

そしてホットドリンクは多分コーヒーを選ぶのが無難だと思います。

この時は眠れなくなると思い、ティーを頼みましたが、不思議な色合いの鉄臭いものでした。

(おそらく緑茶?)

 

ミールサービスの後は、各自おやすみモードへ。

長くなったので、後半の朝食については次回で書きますね。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ


【リヨン旅行記1】計画

2024-09-16 16:39:31 | 旅行(リヨン2024)
昨年のビアリッツ旅行が荷物トラブルでなんだか消化不良で終わってしまったのに、懲りずにフランスへの旅を計画。
リベンジです!
なんとなくフワ~とフランスの地域を周ってきたので、ここまできたら全制覇してみようかと。(ピンポイントにですが)
で、行ったことがない地域で、できたらエールフランス&オップ以外の航空会社で行けるトコ。
オリンピックも有るし、ストライキの心配もできれば避けたい。

で、リヨンとなりました。
ここなら航空会社の選択肢が広がるし。
ただ、関空発の欧米系の会社だと、夜着、乗り継ぎ時間がタイトなので、スムーズに行かなかった時の事が心配で。
日中に現地に着く為に今回はエミレーツを選択。
難点と言えば、帰国時が夕方で、関空→家へのリムジンバスの時刻がギリギリなこと。
(北大阪方面のバス、減便されてるのよ…

ということで、早いとこ空港を出られるように今回はプレエコにしてみました。
欧米系航空会社のエコノミー料金と変わらなかったので思い切って。
昨年はホテル相場が高い地域だったことも有りますが、アップグレードしても、昨年費用よりもトータル安くなりました。

期間は2024/9/4~9/9
お宿は昨年の経験ですっかりハマったキッチン付きレジデンス系で探しました。
いくつか悩みましたが、第一印象で気に入った
Warwick Reine Astrid - Lyon
にしました。
Warwick Reine Astrid - Lyon | Accommodation in Lyon City Centre

Warwick Reine Astrid - Lyon | Accommodation in Lyon City Centre

Welcome to the Warwick Reine Astrid OFFICIAL WEBSITE! Our 4-star serviced apartments in Lyon city centre are perfect for families & business travellers. Book now!

Warwick Reine Astrid-Lyon ليون

 


メトロの駅までが遠いのと、観光地、商業施設の近くではないので、不便かなぁと思いましたが、治安の良いエリアの方が良かったのでここに決めました。
周辺は閑静な住宅街なので、住んでいる感も味わえます。


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ