ああ、トイレネタばっかりでとうとう⑥まで・・・
ということで、引き続き”大”について。
ウンの方はオシッコに比べて、寝たままでも出る時は勝手に出ます。
とりあえず吠えて呼ばれますが。
”出るよー!シーツの上にちゃんと出るか分からんよー!”という風に。
(ベッド汚れるのはイヤよ。アンヨやシッポが汚れるのもイヤよ。)
そう、放置プレーは✖。
回収は即行が原則。
でないと、でないと
後が色々大変。
1分の遅れが1時間のイロイロアレコレに。
ということを見越して呼んでくれていたのか?
自分の身のまわりの快適さを追求することに関しては、やたらと冴えわたるオツムの持ち主だし。
そういえば、さっきシーツを蹴っ飛したっけ・・・とか自覚していた?
まあ、たとえシーツがちゃんと有っても、ブツが大物なので、シーツを”出”と共に操作してオシリ周りに停滞しないようにする必要が有ったんですが。
例えるならば、ソフトクリームをコーンにうまく載せるのと同等のスキルが必要と言えばよろしいでしょうか。
その為か、リカさんは飼い主が傍にいる時は、呼ばなくていいからか、無言でお出しになるのです。
だからあまりくっ付いているとキケンです
なので、五感を駆使して、キケン察知です。
予兆としては、そこはかとなく香る香り。
そしてシッポが持ち上がり、
(地面に垂直に上げる力は無くても、水平方向ならイケるらしい)
そして米粒サイズからのープチトマトサイズに変化する出口。
(こんな状態にならない限り、凝視する事もないですよね、ホント)
産まれました~3つ子です~
”ふぅ~、じゃ後よろしく”
拭いといてね~
元気な時はオシリ触られるのが嫌そうでしたが、要介護になってからは、”何かお忘れじゃございません?”とご不満の声があがるように。
かまわれたくないタイプだったのに、こんな所でもかまってちゃんに大変身。
介護、全ての行動二人三脚ってことですね。
ということで、引き続き”大”について。
ウンの方はオシッコに比べて、寝たままでも出る時は勝手に出ます。
とりあえず吠えて呼ばれますが。
”出るよー!シーツの上にちゃんと出るか分からんよー!”という風に。
(ベッド汚れるのはイヤよ。アンヨやシッポが汚れるのもイヤよ。)
そう、放置プレーは✖。
回収は即行が原則。
でないと、でないと
後が色々大変。
1分の遅れが1時間のイロイロアレコレに。
ということを見越して呼んでくれていたのか?
自分の身のまわりの快適さを追求することに関しては、やたらと冴えわたるオツムの持ち主だし。
そういえば、さっきシーツを蹴っ飛したっけ・・・とか自覚していた?
まあ、たとえシーツがちゃんと有っても、ブツが大物なので、シーツを”出”と共に操作してオシリ周りに停滞しないようにする必要が有ったんですが。
例えるならば、ソフトクリームをコーンにうまく載せるのと同等のスキルが必要と言えばよろしいでしょうか。
その為か、リカさんは飼い主が傍にいる時は、呼ばなくていいからか、無言でお出しになるのです。
だからあまりくっ付いているとキケンです
なので、五感を駆使して、キケン察知です。
予兆としては、そこはかとなく香る香り。
そしてシッポが持ち上がり、
(地面に垂直に上げる力は無くても、水平方向ならイケるらしい)
そして米粒サイズからのープチトマトサイズに変化する出口。
(こんな状態にならない限り、凝視する事もないですよね、ホント)
産まれました~3つ子です~
”ふぅ~、じゃ後よろしく”
拭いといてね~
元気な時はオシリ触られるのが嫌そうでしたが、要介護になってからは、”何かお忘れじゃございません?”とご不満の声があがるように。
かまわれたくないタイプだったのに、こんな所でもかまってちゃんに大変身。
介護、全ての行動二人三脚ってことですね。