さて、スフィンクス像の所でウロウロしていたら、門の外にホップオン・ホップオフバスの黄色い車体が見えるではないですか!
これに乗ったら、オペラ座まで帰れるのです。
なので・・・
”バス来てるー!走れるー?”
と、鬼娘は齢〇才の母に叫んでしまいました
。
この時、母の頭の中はきっとこんな感じだったのでしょう。
冷たい風の吹く中、20分間次のバスを待つ。
か
電車の駅を探して方向オンチの娘に引きずり回される。
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だったら、だったら・・・
”私、走るっ!”
ということで、親子で”お願い、置いてかないでー!”の顔でバスに向けて走りました。
幸い、降りる人が多かったので乗降時間がかかり、無事セーフ。
時間と運賃も節約できたし、幸運に感謝。
オペラ座までは途中、下宮を経由して20分ほど。
そこから美術史博物館には徒歩で向かいます。
途中に有るゲーテ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/9ea80088978ac38d5fd714e33a23ef58.jpg)
の背後にはブルク公園が有り、皆さん芝生の上でくつろいでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/bbe2763669cdf3ba38fbe6275477be8f.jpg)
逆光で全く見えませんが、少し寂し気なフランツ・ヨーゼフ皇帝像。
ちょうど反対側のフォルクス庭園の端っこにはエリーザベト皇后像が有るのですが、そちらまでは残念ながら行く余裕は有りませんでした。
そしてブルク公園には有名なモーツァルト像も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/144a5f2369545efbf877bd08986de113.jpg)
このト音記号のやつ。
もう一個の有名なヨハン・シュトラウス像には行けなかったけれど、これだけでも通り道で見れてよかったです。
そして公園を出ると、美術史博物館の建物が見えてきます。
が、見えてから建物に到達するまでは結構距離が有ります。
逆光で全然見えないマリア・テレジア像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/3f9683dd61f25c3b45035a8f077dfcc0.jpg)
なので側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/a850baeb9a3528d70da7402329aaf500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/71843a57a9ad9bebc7c22b79453f84fe.jpg)
奥に見えるのは自然史博物館。
美術史博物館の向かい側に有ります。
双子の様にそっくりな建物です。
間違えて反対側に行ってしまうと、これまた戻ってくるのが溜息の出そうな距離です。
そして、まったく見分けがつかないけれど、こちらが美術史博物館び入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/6cd9b4b5c35f1c4a40adc37f615cef32.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)
これに乗ったら、オペラ座まで帰れるのです。
なので・・・
”バス来てるー!走れるー?”
と、鬼娘は齢〇才の母に叫んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この時、母の頭の中はきっとこんな感じだったのでしょう。
冷たい風の吹く中、20分間次のバスを待つ。
か
電車の駅を探して方向オンチの娘に引きずり回される。
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
だったら、だったら・・・
”私、走るっ!”
ということで、親子で”お願い、置いてかないでー!”の顔でバスに向けて走りました。
幸い、降りる人が多かったので乗降時間がかかり、無事セーフ。
時間と運賃も節約できたし、幸運に感謝。
オペラ座までは途中、下宮を経由して20分ほど。
そこから美術史博物館には徒歩で向かいます。
途中に有るゲーテ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/9ea80088978ac38d5fd714e33a23ef58.jpg)
の背後にはブルク公園が有り、皆さん芝生の上でくつろいでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/bbe2763669cdf3ba38fbe6275477be8f.jpg)
逆光で全く見えませんが、少し寂し気なフランツ・ヨーゼフ皇帝像。
ちょうど反対側のフォルクス庭園の端っこにはエリーザベト皇后像が有るのですが、そちらまでは残念ながら行く余裕は有りませんでした。
そしてブルク公園には有名なモーツァルト像も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/144a5f2369545efbf877bd08986de113.jpg)
このト音記号のやつ。
もう一個の有名なヨハン・シュトラウス像には行けなかったけれど、これだけでも通り道で見れてよかったです。
そして公園を出ると、美術史博物館の建物が見えてきます。
が、見えてから建物に到達するまでは結構距離が有ります。
逆光で全然見えないマリア・テレジア像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/3f9683dd61f25c3b45035a8f077dfcc0.jpg)
なので側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/a850baeb9a3528d70da7402329aaf500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/71843a57a9ad9bebc7c22b79453f84fe.jpg)
奥に見えるのは自然史博物館。
美術史博物館の向かい側に有ります。
双子の様にそっくりな建物です。
間違えて反対側に行ってしまうと、これまた戻ってくるのが溜息の出そうな距離です。
そして、まったく見分けがつかないけれど、こちらが美術史博物館び入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/6cd9b4b5c35f1c4a40adc37f615cef32.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)