さてマヨルカ島滞在1日目。
結構朝早くから鳥さん達のさえずりが。
お部屋には結構広いテラスがついていますので、お目覚めのコーヒーブレイク、なんてこともできます。
季節的に寒くて無理でしたけど。
テラスの下を覗くと中庭のレストランが見えます。
朝ごはんもこのレストランで、ということで早速行きましょう。
ゲスト貸し出し用の自転車。
同行者が自転車乗れない人なので使いませんでしたが、海沿いのサイクリングは気持ち良さそうですよ。
レストラン入口
このホテルの朝食はビュッフェ形式ではないので、ゲストが来てから用意されます。
なので余裕を持って行った方がいいです。
滞在中は急がないので、8時頃に行っていましたが、大体他の人もそれぐらいか、もっと遅い時間のようです。
暖かければ外でも
飲み物はスムージ、お茶、コーヒー等。
コーヒーはマシーンが有り、カプチーノ等選択肢が有るので、好みを聞かれます。
あと初日はアレルギーや、食べられないものが有るかも聞かれます。
寝起き&低レベルの語学力のものにとっては朝からキンチョーです。
まず最初にヨーグルトと本日のフルーツ
そして本日のサラダ
パンは焼き立てのミニクロワッサンとパン・オ・ショコラ。
これが本家のフランスのものと比べてもとーっても美味しい。
厨房から焼きあがったパンの香りが漂ってくるのもいいです。
ジャムやバター(発酵バター!)もいいのが出されているのですが、残念ながらそこまで手が回りません・・・
で本日のメイン?
パン・タパス?と塩漬けオリーブ。
フランスのタルティーヌみたいなもの。
固いカリカリのパンの上に具材を載せて有り、本日はチーズとアンチョビ。
パンにさらにパンってのもどうなん?と思いますが・・・
これはおかずって扱いなのでしょうか。
正直、これだけで十分ってぐらいお腹にズッシリです。
個別にサーブされるので残しにくいし、何より美味しいので全部いただきましたが、おかげでパン(普通の)はギブアップでした。
ああ美味しいのに勿体ない・・・
多分お昼食べる時間が無いので、お昼用にお持ち帰りしたいところですが、日本人の印象悪くなってもなぁ。
と勿体ないオバケと格闘していた為、朝食時間が長くなってしまい、気づけばそろそろホテル出発しないとヤバい時間に。
今日は遠出するので、電車の時間が有るのです。
まずはソーィエール鉄道でソーィエールに行きます。
結構朝早くから鳥さん達のさえずりが。
お部屋には結構広いテラスがついていますので、お目覚めのコーヒーブレイク、なんてこともできます。
季節的に寒くて無理でしたけど。
テラスの下を覗くと中庭のレストランが見えます。
朝ごはんもこのレストランで、ということで早速行きましょう。
ゲスト貸し出し用の自転車。
同行者が自転車乗れない人なので使いませんでしたが、海沿いのサイクリングは気持ち良さそうですよ。
レストラン入口
このホテルの朝食はビュッフェ形式ではないので、ゲストが来てから用意されます。
なので余裕を持って行った方がいいです。
滞在中は急がないので、8時頃に行っていましたが、大体他の人もそれぐらいか、もっと遅い時間のようです。
暖かければ外でも
飲み物はスムージ、お茶、コーヒー等。
コーヒーはマシーンが有り、カプチーノ等選択肢が有るので、好みを聞かれます。
あと初日はアレルギーや、食べられないものが有るかも聞かれます。
寝起き&低レベルの語学力のものにとっては朝からキンチョーです。
まず最初にヨーグルトと本日のフルーツ
そして本日のサラダ
パンは焼き立てのミニクロワッサンとパン・オ・ショコラ。
これが本家のフランスのものと比べてもとーっても美味しい。
厨房から焼きあがったパンの香りが漂ってくるのもいいです。
ジャムやバター(発酵バター!)もいいのが出されているのですが、残念ながらそこまで手が回りません・・・
で本日のメイン?
パン・タパス?と塩漬けオリーブ。
フランスのタルティーヌみたいなもの。
固いカリカリのパンの上に具材を載せて有り、本日はチーズとアンチョビ。
パンにさらにパンってのもどうなん?と思いますが・・・
これはおかずって扱いなのでしょうか。
正直、これだけで十分ってぐらいお腹にズッシリです。
個別にサーブされるので残しにくいし、何より美味しいので全部いただきましたが、おかげでパン(普通の)はギブアップでした。
ああ美味しいのに勿体ない・・・
多分お昼食べる時間が無いので、お昼用にお持ち帰りしたいところですが、日本人の印象悪くなってもなぁ。
と勿体ないオバケと格闘していた為、朝食時間が長くなってしまい、気づけばそろそろホテル出発しないとヤバい時間に。
今日は遠出するので、電車の時間が有るのです。
まずはソーィエール鉄道でソーィエールに行きます。