さて、ストラスブール大聖堂の見所その2。
それはテラスからの眺望。
こちらは有料で5€ですが、パスでフリー。
だからよく考えずに上ったのですが・・・
よく考えた方がよかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なぜかというと、それは塔の中の332段
の階段を上ったところに有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/6c21a03a0531d2a734275b8b5fe57a1f.jpg)
トンガリ屋根の手前まで。
細い螺旋模様の筒みたいなやつの中を上ったのです。
途中の細いテラスからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/de43192c0a4b67c448199de272a13a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/fd2c1737a68620e4fc33bbc891ec2b14.jpg)
いやもう十分でしょ・・・と思ったのですが、そこから先が結構長かった・・・
でも、途中リタイアとか引き返すとかできる構造ではないんですよね。
石段の辛さよりも、細い塔の中をグルグル回りで上っていくので頭クラクラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/0189fe319cd8bb51c33b85df13e765ab.jpg)
とりあえず、私は大丈夫だったのですが、母が気分悪くなってしまって、テラスに着いた時には休憩所で横にならないといけなくなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
人が多い時間帯で無かったので、治るまでゆっくりできたのが幸いでした。
昔、サグラダファミリアの塔で一緒のツアーだった子(20代)が気分悪くなってしまったのを思い出しました。
狭い螺旋状の塔は要注意ですね・・・
大聖堂を中心にこんな風に町が広がっているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/f86d3d44e079ada1fe61ee262467b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/b5523041599e88618308c033761b87b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/fa14212d5471fdaf18c8c27b08f0f7f2.jpg)
ま、確かにかなり遠くまで見渡せます。
が、ここに鐘を突きにくるのは大変だろうな・・・と。
帰りはエレベーター、なんてこともなく、反対側の塔をまた同じだけ下ります。
今後は、塔関係はエレベータが有るところに限定して上ることにします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
それはテラスからの眺望。
こちらは有料で5€ですが、パスでフリー。
だからよく考えずに上ったのですが・・・
よく考えた方がよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なぜかというと、それは塔の中の332段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/6c21a03a0531d2a734275b8b5fe57a1f.jpg)
トンガリ屋根の手前まで。
細い螺旋模様の筒みたいなやつの中を上ったのです。
途中の細いテラスからの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/de43192c0a4b67c448199de272a13a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/fd2c1737a68620e4fc33bbc891ec2b14.jpg)
いやもう十分でしょ・・・と思ったのですが、そこから先が結構長かった・・・
でも、途中リタイアとか引き返すとかできる構造ではないんですよね。
石段の辛さよりも、細い塔の中をグルグル回りで上っていくので頭クラクラ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cb/0189fe319cd8bb51c33b85df13e765ab.jpg)
とりあえず、私は大丈夫だったのですが、母が気分悪くなってしまって、テラスに着いた時には休憩所で横にならないといけなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
人が多い時間帯で無かったので、治るまでゆっくりできたのが幸いでした。
昔、サグラダファミリアの塔で一緒のツアーだった子(20代)が気分悪くなってしまったのを思い出しました。
狭い螺旋状の塔は要注意ですね・・・
大聖堂を中心にこんな風に町が広がっているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/f86d3d44e079ada1fe61ee262467b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/b5523041599e88618308c033761b87b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/fa14212d5471fdaf18c8c27b08f0f7f2.jpg)
ま、確かにかなり遠くまで見渡せます。
が、ここに鐘を突きにくるのは大変だろうな・・・と。
帰りはエレベーター、なんてこともなく、反対側の塔をまた同じだけ下ります。
今後は、塔関係はエレベータが有るところに限定して上ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)