火曜の昼間は気温が7℃まであがり、春の陽気でした。
お散歩する人がいつもよりも多く、Tシャツ姿でランニングしてる人もいました!
私も軽装でお外を歩きたいなと思いましたが、7℃なので防寒は必要、ダウンジャケットをはおってお出かけしました。
主人がお土産だよと言って渡してくれたもの。
それはケベック州産のメープルシロップです♪
最近はお砂糖代わりにお料理にも使っていて、オタワで買ったメープルシロップが残り少なくなってきたので嬉しかった。
こちらはメープルキャンディ。
劇甘です
メープルシロップは、メープル(サトウカエデ)の樹液を煮詰めて作られる食品で、
ちょうと今頃、3月上旬から4月中旬にかけて樹液が収穫されるそうです。
"シュガーシャック"という、シロップを作る砂糖小屋を訪れて、メープルシロップ作りを見学できるとのこと。
トロント滞在中に一度は行ってみたいと思います。
お散歩する人がいつもよりも多く、Tシャツ姿でランニングしてる人もいました!
私も軽装でお外を歩きたいなと思いましたが、7℃なので防寒は必要、ダウンジャケットをはおってお出かけしました。
主人がお土産だよと言って渡してくれたもの。
それはケベック州産のメープルシロップです♪
最近はお砂糖代わりにお料理にも使っていて、オタワで買ったメープルシロップが残り少なくなってきたので嬉しかった。
こちらはメープルキャンディ。
劇甘です
メープルシロップは、メープル(サトウカエデ)の樹液を煮詰めて作られる食品で、
ちょうと今頃、3月上旬から4月中旬にかけて樹液が収穫されるそうです。
"シュガーシャック"という、シロップを作る砂糖小屋を訪れて、メープルシロップ作りを見学できるとのこと。
トロント滞在中に一度は行ってみたいと思います。