日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

読書記録 (2014年3月)

2014-03-30 | 読書記録
今月はよいペースで読書ができました。
あいかわらず、英語の本を読めなかったのが残念です。



疾風ロンド 東野 圭吾

リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間 高野 登

焦茶色のパステル 岡嶋 二人

鳥取・出雲殺人ルート (光文社文庫) 西村 京太郎

西村京太郎さんの作品を読むのは初めてでした。

V字回復の経営 三枝 匡


密命シリーズの続き。

密命〈巻之ニ〉 佐伯 泰英
密命〈巻之三〉 佐伯 泰英
密命〈巻之四〉 佐伯 泰英
密命〈巻之五〉 佐伯 泰英
密命〈巻之六〉 佐伯 泰英
密命〈巻之七〉 佐伯 泰英
密命〈巻之八〉 佐伯 泰英
密命〈巻之九〉 佐伯 泰英


*計13冊/年間33冊


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

Yogaで姿勢よく

2014-03-30 | Yoga
今日のトロントは快晴。
オンタリオ湖の青色がとても綺麗でした!



気温も6度まであがり、日差しも柔らかく、湖畔の遊歩道に急に人が増えました。
お散歩する人、自転車の人、ローラーブレードする人など、いろいろです。
体感温度は2℃なのに、Tシャツ短パンでジョギングしてる人もいました。

Yogaを練習するようになってから、姿勢がいいですね!と褒められることが多いです。
知らないうちに、姿勢を維持する筋肉がついてきた様子。
まさに継続は力なりです
よい姿勢は背筋がすっと伸びていますが、余分な力が抜けいて、気持ちよいもの。
若々しく見せてくれるし、これからも、Yogaの練習や指導は続けたいと思っています。

レッスンで、生徒様が様々な"気づき"を得ているのが分かります。
なにげない癖が体の歪みの原因になっていたり、
正しいと思って実践していたことが、実は腰や肩の痛みの原因になっていたり、
まっすぐにしているつもりが真っ直ぐでなかったり。
驚いたり、ショックを受けたりする方も多くいらっしゃいます。
だんだん綺麗な姿勢になっていく生徒様を見ながら、
週に一度でも自分のために時間をとってケアしてあげるのは大切だなと、しみじみ思います。

4月も引き続き、Yogaレッスンを行います。
ご予約やお問い合わせはこちらから。
皆様のご参加をお待ちしております。


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ