今週末は、オンタリオ州の北の北の方へお出かけしました。
トロントから400号と69号を使って北上し、約5時間かけてSudburyの町へ、その後2時間弱のドライブでNorth bayの町へ到着しました。
早朝5時半のまだ暗い中に出発。お天気は雪でした。3月下旬になっても雪が降るのですね~
出発時は雪が激しく降っていたので、最初の2時間は主人に運転をお任せしました。
暗い道を運転するだけでも疲れるのに、道路にどんどん雪が積もり、時折滑ってちょっと怖かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
雪がやんだタイミングで運転を交代し、長距離ドライブの練習です。今日は5時間ほど運転しました~
北に移動するに連れて、雪の積もっている量がどんどん増えていきます。
SudburyもNorth bayも豪雪地帯みたい。家や道路の周りも牧場も林も雪だらけでした。
途中、車体の屋根近くまで雪に埋まった自家用車を何台も見かけました。どうやって動かすのかな。
晴れたら景色が美しかったです◎
SudburyもNorth bayも湖が近くにあり、自然も多く、夏に来たらとてもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/470bed69fb87a41aa12c817d32cdc25c.jpg)
ロングドライブなので、1泊してトロントに帰ることにしました。湖畔のB&Bに宿泊。
すぐそばがビーチのはずですが、遠くの方まで真っ白で、どこから湖になっているのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/d47381fb69163f7a99eaf100491ff020.jpg)
先の方まで歩いてみたら、あたり一面大雪原!
いつの間にか湖の氷の上にいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/d6fe677c304e7339e130f4ec5f5c986e.jpg)
遠くの方で、スノーモービルを楽しんでいる人が何人もいました。
この小さな小屋は、アイスフィッシングのための小屋なのだそう。
シーズン中はもっと遠くにあるそうですが、シーズンが終わった今は、小屋を岸近くに移動して、引き上げる準備をしているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/a9be4b8bb6e0059d82540015bfe52934.jpg)
湖の氷の上(雪の上)を歩くなんて初めての体験で、ちょっとドキドキしました。
車やスノーモービルも通るので、厚い氷だとは思いますが、なんとなく落ち着かなかったです。
こちらはメープルの樹液を集めているようです。お庭にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/b8bd1d750e3178bbbbe7a99b3413f65b.jpg)
宿のオーナーさんの話しによると、この湖では、真冬にはスノーモービル大会が開催され、たくさんの車と人とスノーモービルが湖の上に集まるとのこと。
想像するだけでも大丈夫なのかなと思いますが、地元の人達にとっては冬の楽しみのひとつのようです。
夕方に、スノーモービルに乗った人が続々とお部屋に戻ってきました。
どうやら宿泊客のほとんどがスノーモービルを楽しむお客さんの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/148b5c45d73272b3ca53d34d33a157b0.jpg)
夕方から吹雪になりました。明日はまた積もるかな。
本当によく降ります。
トロントから400号と69号を使って北上し、約5時間かけてSudburyの町へ、その後2時間弱のドライブでNorth bayの町へ到着しました。
早朝5時半のまだ暗い中に出発。お天気は雪でした。3月下旬になっても雪が降るのですね~
出発時は雪が激しく降っていたので、最初の2時間は主人に運転をお任せしました。
暗い道を運転するだけでも疲れるのに、道路にどんどん雪が積もり、時折滑ってちょっと怖かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
雪がやんだタイミングで運転を交代し、長距離ドライブの練習です。今日は5時間ほど運転しました~
北に移動するに連れて、雪の積もっている量がどんどん増えていきます。
SudburyもNorth bayも豪雪地帯みたい。家や道路の周りも牧場も林も雪だらけでした。
途中、車体の屋根近くまで雪に埋まった自家用車を何台も見かけました。どうやって動かすのかな。
晴れたら景色が美しかったです◎
SudburyもNorth bayも湖が近くにあり、自然も多く、夏に来たらとてもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/470bed69fb87a41aa12c817d32cdc25c.jpg)
ロングドライブなので、1泊してトロントに帰ることにしました。湖畔のB&Bに宿泊。
すぐそばがビーチのはずですが、遠くの方まで真っ白で、どこから湖になっているのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/d47381fb69163f7a99eaf100491ff020.jpg)
先の方まで歩いてみたら、あたり一面大雪原!
いつの間にか湖の氷の上にいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/d6fe677c304e7339e130f4ec5f5c986e.jpg)
遠くの方で、スノーモービルを楽しんでいる人が何人もいました。
この小さな小屋は、アイスフィッシングのための小屋なのだそう。
シーズン中はもっと遠くにあるそうですが、シーズンが終わった今は、小屋を岸近くに移動して、引き上げる準備をしているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/a9be4b8bb6e0059d82540015bfe52934.jpg)
湖の氷の上(雪の上)を歩くなんて初めての体験で、ちょっとドキドキしました。
車やスノーモービルも通るので、厚い氷だとは思いますが、なんとなく落ち着かなかったです。
こちらはメープルの樹液を集めているようです。お庭にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/b8bd1d750e3178bbbbe7a99b3413f65b.jpg)
宿のオーナーさんの話しによると、この湖では、真冬にはスノーモービル大会が開催され、たくさんの車と人とスノーモービルが湖の上に集まるとのこと。
想像するだけでも大丈夫なのかなと思いますが、地元の人達にとっては冬の楽しみのひとつのようです。
夕方に、スノーモービルに乗った人が続々とお部屋に戻ってきました。
どうやら宿泊客のほとんどがスノーモービルを楽しむお客さんの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/148b5c45d73272b3ca53d34d33a157b0.jpg)
夕方から吹雪になりました。明日はまた積もるかな。
本当によく降ります。
![にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ](http://overseas.blogmura.com/toronto/img/toronto88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ](http://overseas.blogmura.com/canada/img/canada88_31.gif)