mieのひとりごと。

生きていく。

通院日。

2008年04月19日 17時49分15秒 | Weblog
今日は2ヶ月ぶりの通院日。
血糖値が高め・・高い・・。糖尿病一歩手前なのです。
昨年の市の健診でひっかかってしまったんです。
娘が甲状腺で通院しているので毎回、一緒に診てもらっています。
1年前までの食生活ときたら、ホントにいい加減でした。
野菜好きなので、それはいいのですが、
職場でケーキを大量にいただく事が多く、しかも不規則な食事
さらに糖分、塩分、カロリーも頭に入れず、適当に食事を作っていました。
まったく気にしていなかったわけではないのですけど
いい加減、適当・・でした

詳しい数値などは、書きませんが、かなり高かったです。
今は、食事と運動で普通に戻りました。
今のままの食生活と運動、これは続けていこうと思います。
何せ、父も叔父もお酒も、甘い物もダメなのに
糖尿病なので油断は禁物なんです。
静岡の父は、毎日茶畑を散歩しています。
冷蔵庫にお肉を見たことがありません。
薬は服用していますが、元気に過ごしております。

今日は、娘がバイトでいないと思って
ゴーヤ、もやし、にら、豆腐などを買ってきたのに
バイトは休みですと
野菜オンリーの食事にしようと思ったのに・・。
おまけに友達も来てるから若者向きに何か作らなきゃ。。。

昨日は、一人ぼっちの夕食だったので、
「けんちんうどん」といただき物の「きゃらぶき」でした。

病院の周りは新芽が芽吹き、大好きな新緑の季節を
迎えようとしています