伊勢丹メンズ館にて開催中のカルミナ パターンオーダー会に行ってきました。
お目当てはなんといってもミュージアムカーフ!

手前はマロン、奥がボルドー。
最初はマロンのほうが控え目でいいかなと思っていたのですが、実際サンプルを手にとってみるとかなり迷いました。
結局、思い切ってミュージアムカーフの代表的カラー、妖艶な色気あふれるボルドーをチョイスすることに。
ラストはSIMPSON(E)とRAIN(D)を履いてみましたが、私の足にはRAINのほうがしっくりきました。
以前試着したINCAに比べるとかなり細身ですが、タイトすぎることもなくジャスト!
デザインは一文字部分のみに穴飾りのあるパンチドキャップトゥにしました。
ソールはカルミナっぽくワイン色の半カラスに。
ミュージアムカーフのパンチドキャップトゥ。
靴好きの方ならピンときたかもしれませんが、そうです、完全にジョン・ロブのフィリップⅡもどきです・・・
でも、いいんです。
あちらの約1/3の86,400円でミュージアムカーフが履けるのですから!
仕上がりは来年の4月末ごろとのこと。
なんと待ち遠しいことか・・・
ちなみにスペインの社長さん?も来ていました。
(名刺をもらいました。)
ちょっと緊張しました~(笑)
お目当てはなんといってもミュージアムカーフ!

手前はマロン、奥がボルドー。
最初はマロンのほうが控え目でいいかなと思っていたのですが、実際サンプルを手にとってみるとかなり迷いました。
結局、思い切ってミュージアムカーフの代表的カラー、妖艶な色気あふれるボルドーをチョイスすることに。
ラストはSIMPSON(E)とRAIN(D)を履いてみましたが、私の足にはRAINのほうがしっくりきました。
以前試着したINCAに比べるとかなり細身ですが、タイトすぎることもなくジャスト!
デザインは一文字部分のみに穴飾りのあるパンチドキャップトゥにしました。
ソールはカルミナっぽくワイン色の半カラスに。
ミュージアムカーフのパンチドキャップトゥ。
靴好きの方ならピンときたかもしれませんが、そうです、完全にジョン・ロブのフィリップⅡもどきです・・・
でも、いいんです。
あちらの約1/3の86,400円でミュージアムカーフが履けるのですから!
仕上がりは来年の4月末ごろとのこと。
なんと待ち遠しいことか・・・
ちなみにスペインの社長さん?も来ていました。
(名刺をもらいました。)
ちょっと緊張しました~(笑)
レインはいいですね♩しかしながら、納期長い(;´Д`A
こっちは、カルミナは結局、レインのストチ黒か茶かダブルモンクのデイアか決まらずです(笑)
三陽山長のR309友之助は購入しました。
若干くるぶしに当たりますが、馴染めば解決しそうです。今はイタリアの革だそうです。いい感じですよ。土踏まずは少し残念。
日本製になりますが、シェットランドフォックスも土踏まずの感じは良かったです。キャップデカすぎますが(;´Д`A
カルミナ届くの楽しみですね♩
自分にはオーダーは予算オーバーですー
レインはインカとは大違いで実に心地良い包まれ感といいますか、ちょっと感動しました。
納期はちょっと早まるかもと言っていましたが、それにしても長い!
友之介購入おめでとうございます!
イタリアの革なら私ももう1足欲しいです。
R309、これで土踏まずがもっと気持ち良ければ最高なんですけどね。
シェットランドフォックスはまだ履いたことがないので、機会があれば是非履いてみたいです。