iPhone SE第2世代を使い始めて約1か月。
第1世代からの大幅なスペック向上に大変満足。
今更ですが、モバイルSuicaが使えるようになったこともうれしい。
私は車通勤なので、交通系ICカードを使う機会はほとんどありません。
が、たまにしか使わないからこそ、残高をすぐに確認できない点を非常にもどかしく感じておりました。
残高不足でゲートを閉じられ、恥ずかしい思いをしたことも・・・
そんな私が、先日、ついにモバイルSuicaを初使用。
ドキドキしながら、ゲートの読み取り部にiPhoneを近付けると・・・
問題なく認識!
iPhone自体の操作は全く必要なく、読み取り部に触れなくてもかざすだけで反応することに感動。
残高表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/316776f471b103f99da89cedc1ccf671.jpg)
不足していれば乗車中でもチャージできるという点がすこぶる便利。
私は、大学生の頃にようやくポケベルが普及し始めた世代。
技術の進歩は著しいなぁなどと感動してしまうあたり、やはりオジサンかしら・・・
あいみょん「葵」の歌詞が浮かびます。
「きっと僕たちがそうぞうした未来は
ガラスの靴や魔女が飛び交う絵本のような物語
変な理由もなくそう信じていたんだ」
第1世代からの大幅なスペック向上に大変満足。
今更ですが、モバイルSuicaが使えるようになったこともうれしい。
私は車通勤なので、交通系ICカードを使う機会はほとんどありません。
が、たまにしか使わないからこそ、残高をすぐに確認できない点を非常にもどかしく感じておりました。
残高不足でゲートを閉じられ、恥ずかしい思いをしたことも・・・
そんな私が、先日、ついにモバイルSuicaを初使用。
ドキドキしながら、ゲートの読み取り部にiPhoneを近付けると・・・
問題なく認識!
iPhone自体の操作は全く必要なく、読み取り部に触れなくてもかざすだけで反応することに感動。
残高表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/316776f471b103f99da89cedc1ccf671.jpg)
不足していれば乗車中でもチャージできるという点がすこぶる便利。
私は、大学生の頃にようやくポケベルが普及し始めた世代。
技術の進歩は著しいなぁなどと感動してしまうあたり、やはりオジサンかしら・・・
あいみょん「葵」の歌詞が浮かびます。
「きっと僕たちがそうぞうした未来は
ガラスの靴や魔女が飛び交う絵本のような物語
変な理由もなくそう信じていたんだ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます