もうすぐ12万kmになるマイレガシィ、ステアリング表皮の剥がれが痛々しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/46ba754fa76bb8461ada1f951fd05d3b.jpg)
一度、モウブレイのレザーコンシーラーで修復を試みたのですが、またすぐに剥がれてしまいました。
最近は編み上げ式のステアリングカバーなんかもあるようですが、マイレガシィのステアリングは10時と2時のあたりが部分的に太くなっているので、適合するものが無さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/de0cf77647d652fcdaff83c00a15d0e0.jpg)
交換も視野に入れて調べてみると、DAMDというメーカーのSS358-Sというのがなかなか良さげ。
しかし値段は税抜き46,000円・・・
ステアリング交換を自分で行うのはちょっと心配なので、これに工賃をプラスするとけっこうな額であります。
が、BPレガシィ2.0i、まだまだ乗るつもりなので、いつかは交換したいなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/46ba754fa76bb8461ada1f951fd05d3b.jpg)
一度、モウブレイのレザーコンシーラーで修復を試みたのですが、またすぐに剥がれてしまいました。
最近は編み上げ式のステアリングカバーなんかもあるようですが、マイレガシィのステアリングは10時と2時のあたりが部分的に太くなっているので、適合するものが無さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/de0cf77647d652fcdaff83c00a15d0e0.jpg)
交換も視野に入れて調べてみると、DAMDというメーカーのSS358-Sというのがなかなか良さげ。
しかし値段は税抜き46,000円・・・
ステアリング交換を自分で行うのはちょっと心配なので、これに工賃をプラスするとけっこうな額であります。
が、BPレガシィ2.0i、まだまだ乗るつもりなので、いつかは交換したいなぁと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます