12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ニットキャップの続きだよ

2012年01月22日 08時34分42秒 | 生活スタイル
前日の続きなんですけど、

皆さま、するどい

本当は、このニットキャップ(キャットニップじゃないね)、

ままっち、わさびに、前後ろ逆にかぶせていたんですよね。

本当は、こういう風にかぶるのです。

ごめんよ~わさび、ままっち、間違えた

撮影協力に疲れてきたわさび

「はい、わかったから、早く、写真、撮ってよ。」

と、眠そうな顔になってきました。

はいはい、早く写真撮るから、もう少し我慢してね。

わさびは、いい子だね。





もう、もんちが、ケージの外に出たくて、

みんなと遊びたくて仕方がないようです。

今までなら、もんちにままっちが手を差し出すと、

ネコパンチされていたんですけど、今はされなくなりました。

ちょっと、握手する程度です。

もんちも、ままっちに慣れてくれたんでしょうか?

あと、ご飯の時にも、ご飯の場所に来るようになりましたし、

ご飯の前の口癖だった「シャー。」もしなくなりました。

ケージ越しに、みかんやわさびとのやり取りもあり、

それを見ている限り、もんちは、悪い子じゃなさそうです。

しかし、みかんを見つめるまなざしは、ぱぱっちにとって、

キケン極まりないもに写っているでしょう。

22日に、もんちに2度目のワクチン接種をして、

その3日後くらいから、部屋で開放生活をしてもらおうと考えています。

問題は、ご飯。

みかんやわさびは、PHコントロールだけど、

もんちは、消化器サポートを食べてます。

それを上手に分けてあげることが、ままっちにできるか…が問題です。

ままっちは、ニンゲンに少し慣れてきたもんちが、

いとおしくてたまらなく感じることがあります。

野良猫生活、頑張ってやっていたんだね、もう、立派な家ネコさんで、

ウチの子だよ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする