16号に出る脇道なのですが、分離帯があるせいで、ほぼ絶対、反対側からは車は来ないと思われる通りなのに、対向車線があります。当然対向車はなく、雪がふわりと積もっています。
中々綺麗(^.^)
16号に出る脇道なのですが、分離帯があるせいで、ほぼ絶対、反対側からは車は来ないと思われる通りなのに、対向車線があります。当然対向車はなく、雪がふわりと積もっています。
中々綺麗(^.^)
今日は、仕事のあと、明日撮影のお手伝いをするお店の場所を下見に行きました。帰りに津田沼のイオン内のラーメン屋さんで食べる予定が、ネットの情報より閉店が早く、食べそびれてしまいました(ToT)
でも、たまの一人ドライブだし、ハプニングを楽しむのもアリかと云うことで、すぐにイオンを出て14号まで下りてきました。こうなったら行き先を決めず、最初に見つけたお店に入ろうかな~等と気楽に走っておりました。すると、そうそう、以前『力玉』というお店だったところが、別のお店に入れ替わったという情報があったっけと思い、車を向けました。その名も『長浜屋』。九州長浜ラーメンをモチーフにしたとんこつラーメンで、麺などはわりに太目、厨房は皆さんチャイニーズというお店ですが、うまくアレンジされていて美味しかったです。
長浜ラーメンと思って食べるとちょっと違和感ありかと思いますが、味(味噌、担々、塩、醤油、台湾)も豊富だし、トッピングも多く、ゆで卵も無料と、サービスいいですね☆ 場所は14号を船橋方面からずっと千葉に向かう間にあります。
稲毛駅に曲がる交差点の標識の近くです。今日は博多とんこつが食べたい日だったので、アタリでした☆ さて、雪もすごいし、帰るとするかな~(^.^)
肌寒い朝ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☆
今日から2月です! 午後には雪の予報です(^^;
銀行はただいま25人待ち(*_*)
昨日まで、二つ大きな仕事を抱えていたのが終わりまして、つかの間ホッとしています。
明日はお休みなのですが、知人の美容師のコンテスト作品の撮影のお手伝いに行ってきます(^.^)
私もエントリーしたいのですが、締め切りに間に合うかどうか(^_^;)
普段の仕事と違い、作品撮りはそれはそれで緊張があり、楽しいものです。コンテスト云々は別としても、今年再開したい事のひとつです☆