3連発です(笑)
最初はワンズモール、ラーメン劇場内の「八つ葉」。成田に本店があります。 基本は豚骨と鶏ガラだと思うのですが、独自のピーナツ油が入って、味をマイルド且つオリジナルなものにしています。ストレート麺が適度にスープをかわして、食べやすくなっています。具材のメンマが独特で、シャキシャキ美味しいです。最初はスープを混ぜずにそのまま頂き、ちょっと食べてから全体を混ぜて食べると、味が皮って面白いですよ(^^)
次はおなじみ、臼井の「はなさかじいさん」の魚介つけ麺です。水道道路と296の交差点のそば。紳士服店の隣です。年中無休で11:00~2:00まで。太麺でつるつる、ややこってりの魚介スープが美味しいです。ちょっと弾力があり過ぎかも、と思うけど、その辺は好みだし、近場でこのつけ麺なら充分なクオリティだと思います。最近何処でも魚介つけ麺は置いてますから、特に「ここ!」っていうのでもないかぎり、近いにこしたことはありません。とはいえ、ここのもなかなかのレベルですから、一度おためし下さい。
最後は酒々井の「ラーメンショップ」。略して「ラーショ」(^^)
ラーメンショップって、各店でビミョーに違うんですよね(^^)。ここのはより豚骨が濃く、「家系」よりな気がしました。メニューも豊富な上、写真入りで説明されているのがありがたかったです。おっと、場所は酒々井の「トライアル」の真ん前です。営業時間と定休日は不明です。すいません。夜中に無性に食べたいときなんかがありそうなラーメンでした(^^)☆