田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

お早うございます豊川20度雨は小休止かな、桜木歯医者さんへ定期点検~

2016年10月08日 | Weblog

10月8日(金)

 

星飛んで雲の在り処の分かりけり

 

のんびり目覚めのんびりは8時間ほどじゃございませんか。年寄りもよく眠れる。もたもたしているうちに陽が昇っていてベランダの温度計は30度を示しておりましが夏の30度じゃない感じ、まあ走りましょうぜ。きっちり身支度をしてせっかく買ったんだからとラン用のサングラスも掛けて相変わらず軽くならない足を持ち上げよろよろと走り始めていたら短パンツにランニングシャツだけのおっさん、いいのですねえこれで。歩いていれば不審者だけれど走っていればランナーだ。おっさんシューズはカラフルなランナーでした。持って出た水素水の小さなボトルが2つかちかち当たって苦になってポーチの後ろと前に分けているうちどうやらひっかけておいたハンカチを落としたらしくまあいいか帰りに拾って帰りましょう。

キロ8分台で到底来月のシティマラソン10キロ70分での完走は難しくそれでもやらないよりはましとまずは転倒せぬようにと走り続けて5キロやれやれシャワーを浴びて洗濯機を回して今日もちっとも片付かない部屋の片づけに着手して一つだけミニコンポの本体を手元に移動できたのが本日の成果でした。

LINEで和井山さんとエス起さんの近況を尋ねるこれもLINEトレーニング。Twitterはログインできなくそのまま停滞中だけれどまあいいかTwitterごとき。どうせこれまでも読んでなかった。

ハガキが来ていたので歯医者の予約をする。クリーニングだけ。特に違和感は何もありません歯が丈夫というのはこの先も安心クリーニングは欠かせませんです。止めてしまったエム山さんがフェイスブックでつながってしまって特に用もないしそうか30歳になったのねとお歳の確認をしたり近況を拝見したりフェイスブックって時に大きなお世話じゃないのか誕生日おめでとうございます。なんてと思ったりしてそれでもそれなりにいいじゃないのと思ったりして忙しい。

電源を切ってひっくり返したり横にしたり結局手元に設置してさてプリントしようと電源を入れたらWi-Fiが切断されていてなんでなんでと思いつつもそれならばやってみればとドライバーを再インストール。めでたく復帰できたのでした。それよりも紙を変えたらかなり発色もよくなって4色プリンターブラザー拍手拍手拍手。因みにDCP-J963N これって使えます。たしかそうお高くはありませんでしたお値段。色の三原色の基本。ブラザーは良心的ですぞ。ただたしかA3ノビが出力できるプリンターはまだ出ておりません。

1キロバタに200個人メドレーを追加し始めました。来年から200メートル個人メドレーもやってみようじゃないそのトレーニング開始。本来は400メートル個人メドレーにチャレンジしたいのですがくやしいことにこの種目がないのでした。ちょっとだけヒトのやらないことをやるアタシの信条。山桜桃梅酒づくりもその中の一つおいしいですぜ。

足元を整理していて探していてどうしても探しきれなかった個展の芳名帳の一冊が出てくる。大事な人の名があったのだ。ぴょんぴょん飛び上がる。こんなとこに馬鹿バカ河馬。

厨房メモ

桜が丘ミュージアムに出向く。作品展三つを廻る。魚眼というのはたくさんあると飽きるね確かに。想像と工夫が欠如してくる思いがする。切り取りという作業がないここが寂しいのだと帰りつつ考える。写真はそれなりにいいものでした。魚眼は持っているけれどあまり食指はわかない。写真はきちんと撮りましょう。こんな写真アタシは好きです自画自賛。と言いますね。明日はどのテレビ局も雨予報。スマホ天気は曇り雨でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする