10月10日(月)
体育の日空の五輪を思い出し
気候が良くなってきた昨夜など風がピュンピュンで思わず開けてあった戸という戸は食器戸棚の戸まで閉めたのでした。疲れていたので一杯飲んでさっさと寝ましたね。
さて、走らねば。
5キロの予定が6キロに延びて7キロで帰ってきたのが悔しくて3キロ足してまた走り始めたのでした。やっと10キロ完成。ただバナナ半分ヨーグルトで1時間23分も走っていてくたびれる。13分超過これを何とかせねばならない。こつこつやることで人間それなりしかではあるけれど何とかなるものだ。
夕方に近くの不動明王で行われるという火渡り神事に行ってみる。撮らせてくれるかどうか不安だったけれど難なくクリア。えーさんがいるではありませんか。ほかに知り合いのカメラマンはおらず。ゆっくりと1時間半火渡りを撮影。これってねええーさん昨日の遠出した島田帯祭よりよっぽど実がありました。
帰り道真っ暗になっていて山から下りる道をどこかで間違えてさまよう。これはいけませぬとナビの案内で無事信号の見えている道路に出たのでした。えーさんの後に付いていけばよかったのだけれど見失った。
厨房メモ
アタシね自慢するわけじゃありませんがものすごい方向音痴なんですわ。
山桜桃梅酒の漬け込んだ山桜桃梅を捨てそうになって待てよこれってなんか作れるだろうとネットで検索。ジャムづくりをする。
タネが小さくて取り出すのに難儀はしたものの山桜桃梅ジャムの完成。