田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

期日前投票に行かねば、その理由、投票所が遠すぎる。

2017年10月19日 | Weblog

10月18日(水)

 

秋天や六日ぶりにて御座候

 

 

セーリングに出向く、蒲郡ヨットハーバー。ヨットはわかるのだけれど帆だけ張ってある小型のボートはなんていうのだろう。11時過ぎに競技は始まり瞬く間にヨットは沖合に。600ミリでも届かなくなっていた。持って出たキュウリ一本お握り二つをほうばりながらしばらく海風を受けてくつろぐ。どつちみちとったというほどの物体ではない。それにしても世界大会ということでガイジンばかり。映画を観ているようだった。

普通に見ても生のガイジンは美しい。アタシの偏見だな。

途中から変えてみたg3xが案外活躍してくれた。

セーリングに限らず本来は好天の方がいいのだろうが明日からまた雨、台風もやって来ている。

臨時にしつらえた広大な一般駐車場の出入り口がぬかるみドロドロ参った。雨で走れば泥は流れるだろうがあれはちょっとひどかった。帰りがけトラックがプラスチックの板を敷いていた。そんなこともっと前にやらねば。世界大会だよ。確かに雨が降り続いたというものの恥ずかしいではござらぬか。事前に砕石でも敷いたらどうなの。

とうとうデスクトップが壊れたか。困るんだよね壊れるとひとまず立ち上がるけれど ようこそ が出てこない。ま、しょうがないか

厨房メモ

手羽先をフライパンで焼く。

ノートが健在でいいのだけれど、なんとかせねば。

おはようございます。雨の中いつも如く30分のウォーキングに出て、さてと、言うことを聞かないデスクトップの電源を入れたらなんと立ち上がってくれたのでした。とにかく落とすと立ち上がらない。ずっと立ち上げたまま。このままもうちょっと頑張ってね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする