おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
山形県酒田市は、相変わらず蒸し暑い日が続いています。
ここ数日、山形県と秋田県の県境にそびえる鳥海山は、午前中は雲で覆われ夕方にかけて姿を現すといった感じです。
もう8月も中旬というのに、鳥海山の残雪は酒田からもハッキリと見ることができます。
酒田市内から見た鳥海山
もともと、鳥海山には7合目から8合目付近に「心字雪」と呼ばれる万年雪がありますが、酒田からは望むことはできません。
このままの状態で初冠雪を迎えると、漬物の梨屋 齋藤真が生まれてからの半世紀の中で初めての出来事となります。
この頃来店のお客様と良く話す話題が、「雨が欲しいね!」という話題です。
7月12日の梅雨明け以来、山形県酒田市は雨らしい雨がほとんど降っていません。
そのためか、夏野菜の成長も芳しくありません。
農家の方も水撒きはするのですが、あまりの好天続きで水撒きが追いつかないのが現状のようです。
今日8月10日(水)は、夕方以降雨の予報となっています。
恵みの雨となってくれることを祈るばかりです。
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
山形県酒田市は、相変わらず蒸し暑い日が続いています。
ここ数日、山形県と秋田県の県境にそびえる鳥海山は、午前中は雲で覆われ夕方にかけて姿を現すといった感じです。
もう8月も中旬というのに、鳥海山の残雪は酒田からもハッキリと見ることができます。
もともと、鳥海山には7合目から8合目付近に「心字雪」と呼ばれる万年雪がありますが、酒田からは望むことはできません。
このままの状態で初冠雪を迎えると、漬物の梨屋 齋藤真が生まれてからの半世紀の中で初めての出来事となります。
この頃来店のお客様と良く話す話題が、「雨が欲しいね!」という話題です。
7月12日の梅雨明け以来、山形県酒田市は雨らしい雨がほとんど降っていません。
そのためか、夏野菜の成長も芳しくありません。
農家の方も水撒きはするのですが、あまりの好天続きで水撒きが追いつかないのが現状のようです。
今日8月10日(水)は、夕方以降雨の予報となっています。
恵みの雨となってくれることを祈るばかりです。