PCを新調しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/1bdbe0649c93cf366d25411b0ca2d607.jpg)
以前のPCのモニタも繋いでデュアルディスプレイにしました。
接続スロットの関係で左のモニタはデジタルのフルHD表示ですが右はVGAの1680×1050表示です。
明るさが少し違って見えますが 鮮明度はほぼ同じです。ディスプレイの差で格段の差があるかと思いましたが それほどでもないようです。
PC自体は1年落ちのモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/6006c70f87e74b4365bc3dc93a250cd8.jpg)
CPUは最速とされている Core™ i7 にしました。HDは1.5TBです。
空撮画像を保存してプレビューしてみましたが タイムラグがまったくなくなりました。
以前のPCでは一瞬のタイムラグがあったのですが キーを叩いたら表示されています。
以前のチャンガラPCも再セットアップして動画等のアップロードに使うことにします。
何本も動画をアップロードするときに2台のPCがあるといくらか早くアップロード作業ができます。
昨日今日とPCをいじくって 使い方を学習しています。午前中は冷たい雨もようの天気でしたが 広島はあったかいお日さまが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/1bdbe0649c93cf366d25411b0ca2d607.jpg)
以前のPCのモニタも繋いでデュアルディスプレイにしました。
接続スロットの関係で左のモニタはデジタルのフルHD表示ですが右はVGAの1680×1050表示です。
明るさが少し違って見えますが 鮮明度はほぼ同じです。ディスプレイの差で格段の差があるかと思いましたが それほどでもないようです。
PC自体は1年落ちのモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/6006c70f87e74b4365bc3dc93a250cd8.jpg)
CPUは最速とされている Core™ i7 にしました。HDは1.5TBです。
空撮画像を保存してプレビューしてみましたが タイムラグがまったくなくなりました。
以前のPCでは一瞬のタイムラグがあったのですが キーを叩いたら表示されています。
以前のチャンガラPCも再セットアップして動画等のアップロードに使うことにします。
何本も動画をアップロードするときに2台のPCがあるといくらか早くアップロード作業ができます。
昨日今日とPCをいじくって 使い方を学習しています。午前中は冷たい雨もようの天気でしたが 広島はあったかいお日さまが出てきました。