goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

今日の獲物

2016-12-28 23:13:56 | ショッピング

イカ飯を温めていたら、台所でちんと座って御馳走を期待

している。もちろんやらない。イカは猫には毒だから。

 

イカ飯

今夜はこれと黒ビールで晩御飯にしているとこ。

時鮭の新巻

 

去年は新巻を買わなかったけど、今日、たまたま、

二条市場で美味しそうなのを見たので、購入した。

 

猫と仲良く食べる予定♬🎶♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数の受験問題

2016-12-28 01:44:35 | 仕事

 私立中学の入試問題はかなり難しくて、解説を読んで

も、子供には理解出来ない。

分からないと困るので、どう説明するかを考える。

今夜の仕事はこれで、さっきまでやっていた。

 簡単な問題でも、子供には難しかったりして、そうな

ると、先ず、どうして分からないのかを理解しないと

いけないので、結構大変かもしれない。

 

2016÷( 28÷18)ー2016÷28÷18

=2016÷14/9ー2016×1/28×1/18

に展開される訳だけど、同じ28÷18 でもカッコ内に

ある数字は、先に計算されないとならない規則を覚え

てないと、計算不可能になる。

それさえ覚えていれば、簡単な問題なんだけど。

 

ちょっと難解なのは、

3/8+4ヶ1/5÷X×3/4=3/5

のXを求める。

X=14  になるんだけど、X=   の式を作るには、

左側の数字をどんどん右側に持って行けば良い。

その時に、左側の数を右側に移動させてもイコール

は保たないと数式は成り立たないから、3/8を右側

に移動させたら、左側の3/8が減った訳だから、右

の3/5から3/8は引かないといけない。

21/5÷X×3/4=3/5ー3/8

に展開される。

以下同様に展開すればいいだけなんだけど、難しい

らしいので、分かる様に教える必要がある。

 

悩みどころだね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする