☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

Pregnant homeless Pit Bull goes into labor FAST! Happy Mother's Day!!! ❤️❤️❤️

2022-02-18 23:37:16 | ペット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

Pregnant homeless Pit Bull goes into labor FAST! Happy Mother's Day!!! ❤️❤️❤️

 
チャンネル登録者数 512万人
 
妊娠中のピットブルが保護されて、6匹の子犬を出産!
 
スポンサーが付いて、安心して出産したワンコが、救い主に感謝する姿が可愛い💛
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恥を知れトゥトベリーゼ」のハッシュタグがツイッターのトレンド

2022-02-18 19:20:10 | フィギュアスケート

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

11日にワリエワの薬物検査陽性が発覚して大会追放の可能性が出てくると、ロシア国内では「恥を知れトゥトベリーゼ」のハッシュタグがツイッター(Twitter)上のトレンドになり始めた。

ロシア反ドーピング機関(RUSADA)は「当該選手のスタッフに対して、調査が開始された」と発表。47歳のトゥトベリーゼ氏の名前は記されておらず、同氏による不正行為を示すものは何もなかったが、評判の厳しい指導法に対して新たな注目が集まることになった。

https://www.afpbb.com/articles/-/3389737?page=2

金メダルが確定したのに、どのコーチもシェルバコワを祝福に来ないのは、4位に終わって号泣したカミラ・ワリエワの対応に追われていたのだろう。

マスコット贈呈式の準備をしている間、リンク際では2位のアレクサンドラ・トゥルソワが、顔をグシャグシャにして泣きながらロシア語で何かを叫び続けていた。訳してくれたロシア人の知人によると、こう叫んでいたという。

みんな金メダルを持っている。みんな! ないのは私だけ! フィギュアスケートなんか大嫌い! 二度と氷の上になど上がらないわ! 絶対に!

その後も贈呈式になど出ない、とコーチの一人セルゲイ・デュダコフに当たり散らした。ようやく姿を現したエテリ・トゥトベリーゼが肩を抱こうとすると、トゥルソワはその腕を振り払った。ついにロシアフィギュアスケート連盟会長のアレクサンドル・ゴルシコフが近づいて、彼女を落ち着かせた。

エテリ・トゥトベリーゼの生徒が女子の1位、2位を占めたのは4年前の平昌と同じ。フリー2位の選手がトップだったことも同じだ。

 だがトゥルソワの態度は、4年前に潔く2位を受け入れたメドベデワとはほど遠く、スポーツマンとして見苦しいと言われても仕方のないものだった。

[泣き崩れたワリエワに「なぜ? 理由を言いなさい」

泣き崩れたワリエワに、トゥトベリーゼは情け容赦なく、「なぜ途中で諦めたの? 理由を言いなさい」とロシア語で問い詰めた。

総合4位という結果が出ると、アシスタントコーチのダニル・グレイヘンガウスは納得したかのように小さく何度か頷くも、トゥトベリーゼは不満そうに片手を宙に上げた。

 

IOCはワリエワが3位以内に入ったら、マスコット贈呈式も表彰式も行わない、と宣言していた。正直に言えば、こうして彼女が表彰台からもれたことで、胸をなでおろした関係者も多かったのではないか。

https://number.bunshun.jp/articles/-/852096?page=2

*****

いやはや、このコーチは「👹」ですね、心が全く無い様に見える。

ドーピングなど、そんなものは国家ぐるみでやっているのだから、全てを知っている筈で、ワリエワを責める立場にはないでしょう!

 

自分達が子ども達をメダル製造機にする為に薬物を盛っている癖に、その行為がバレても「私は知りません」で通し、子どもを護ろうともしないどころか、失態を責める(呆)

非常に無責任で手前勝手、およそ成人としても指導者としても、失格と言わざるを得ない。

 

子ども達はメダルを取る為の「駒」でしかなく、その為にはドーピングさせてまで、身体機能を上げて、激しいトレーニングをさせる。

そして「メダルを取った後は使い捨て」

捨てられた子ども達は健康を害して一生を台無しにする。

これはスポーツと言う名の「奴隷制度」に他ならないと思う。

 

こんな酷い事をしているだけあって、人相が酷く悪い。

醜い顔に成るのは「自業自得」だから、これから年老いていく間に、鏡の中の自分を「絶望」し乍ら生きる事になるでしょう!

 

折角才能を持って産まれて来た子達が、人生を台無しにされる様な事は見たくない。

やはり、大人に良識が無い事が、この世を地獄に変えている。

*****

ここからは全てに通じる精神世界の話

人間は常に、自分の行いを毎日反省し、間違いは二度と犯さない様にしなければ、向上は有り得ません。

現在「アセンション詐欺」が流行っているけど、人間は皆「進化」する為に生きていて、それをするのは「自分の内省」に掛かっているのです。

教会の「免罪符」みたいに、お金を払えば罪が許される様な事も無いのと同じで、大金を払えば「アセンション」出来る訳でもありません。

 

毎日地道に内省して、自分の心の傾向を知り、ダメな所は消して行く。自分を知る事が一番大切!

大金払ったから、突然天才に成れないのと同じです。

毎日コツコツと、昨日よりはマシな自分に成って行けば、いつしか高みに到達できるかも知れないのです。

 

スポーツ選手も芸術家も、自分の欠点を毎日の修練を重ねて行く事で修正するから、別に「宗教家」でも何でもありませんが、「求道者」に成るのです。

それを続けて行くと、或る日、本当に「」と出会う事もあるのです。

 

神界に闇は有りません。

そこは光の陰が又光、の眩い世界です。肉眼では潰れます。

360度の角度で、全体が視得る、三次元世界では理解出来ない世界です。

 

私の言う事は、誰かに習った訳ではなく、全て、自分が経験してきた事です。

つまり、お金は一銭も掛けてません✊

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本花織 フィギュア銅メダル! 高木美帆 女子1000m金メダル✊

2022-02-18 01:39:38 | オリンピック

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

1 アンナ・シェルバコワ(ROC) 80.20 175.75 255.95
2 アレクサンドラ・トルソワ(ROC) 74.60 177.13 251.73
3 坂本花織(シスメックス) 79.84 153.29 233.13
4 カミラ・ワリエワ(ROC) 82.16 141.93 224.09
5 樋口新葉(明大) 73.51 140.93 214.44

今回はワリエワのドーピングが有ったのに、出場出来る事に成ったせいで、何とも気持ち悪い競技に成ってしまいました。

そんな中、坂本選手は実に冷静に落ち着いて、素晴らしい演技を決めて銅メダルに輝きました

精神的なタフさには驚異的な物が有ります。

ロシア勢が4回転オンパレードで点を稼ぐ中、3Aも4回転も無しで、技の完成度で高得点を稼げる凄さ、スピードとジャンプの高さはぴか一だったと思います。

 

ワリエワは3Aも失敗、4回転も転倒、ステップもよろよろの呆れる出来でしたが、これは、ドーピングを封じ込められたら、体力が持たなかったのでは?と考えられます。

だってね、薬で心臓を強くし、疲れない様にしていたら、何だって出来ますね。

私も仕事でステロイド注射だけでも驚く程疲れず、まるまる一時間歌いっぱなし、しかもピアノを弾きながらのハードなコンサートを18年間も続けられた経験がありますから分かります。

何もワリエワだけではなく、他の二人も、その他ロシア選手にも、一人もクリーンな選手は居ないと思います。

彼らはドーピング検査を誤魔化せる抜け道を知っていますから。

旧共産圏はドーピングを国ぐるみでやり続けていますからね!

 

もうこれを機に、過去の怪しいメダリストの記録も抹消して欲しいと思います。

日本人は昔からクリアな試合をしてきているのに、本当に卑怯で、許せません(怒)

 

それに比べて、クリーンな試合で1000mでオリンピック新記録で金メダルを獲得した高木選手には、清々しさを感じます💛

こちらは心から嬉しさも感じられ、素直に優勝おめでとう🎉🎉🎉

と言う事が出来て、本当に有り難うございます。💛

これが本当のスポーツの醍醐味と言うものでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする