裏山から車で上がり
急こう配の参道を歩いて到着です。
天空の鳥居とは、
よくぞつけた名前です。
前方に瀬戸内海の燧灘と
観音寺市の町並みが見事に広がります。
ああ、人の世のつらいことや
悲しいことも、ここに立てば
すべて洗い流されますねえ。
鳥居の下の少し本殿よりのところに、
わずかに水が溜まっています。
ここにみんな立つから
地面が少し低くなっているのでしょう。
その場所こそが、パワースポットです。
doironにとっては、
生涯であの沖縄の斎場御嶽に次ぐ
二番目のパワースポットですねえ。
ここに立ってつらいことなんか
考えてられません。
頭の中がしびれるとともに
心に自然とパワーが湧いてくる
そんな場所でした。
それにしてもすごいですねえ。
その時に二組いた参拝者の方に、
写真も撮ってもらいましたが、
もうdoiron自身が天に向かって
オーラを放っているような感じでしょ。
しばらくこのあたりで
ゆっくりしていきましょう。
ここには神社グッズの
自動販売機もありましたよ。
ベンチに腰掛けて、お茶を一杯飲んで
時を過ごします。
その後、本堂にお参りし
宝物のような時間を過ごしました。
もうここは神域です。
都合のいいことに、
同行三人ではなく神様と共に
過ごしたひと時でした。
勝手な信仰者ですねえ。
坂道をエッチラと降りていきながら
車に戻り、ではまたうっそうとした
車道を下ってゆきましょう。
今回、目的地にしていた場所は
すべて天候も落ち着いて
ゆっくりと回ることができましたねえ。
そしていよいよ次が最後の観光地です。
丸亀城へと向かいましょう。
車に乗ったとたんに、
小雨も降るぼんやりとした
天候の中を三豊市、善通寺市と
過ぎて走ってゆきます。
こんな市の名前を見ていても、
大阪人には丸亀市という名前が
ポピュラーですよね。
あのうどん屋さんのおかげですね。
どんどん近づいてゆくと、
おおあのおなじみの丸亀という字が
目に入ってきますね。
市役所の車なんかにも
「丸亀うどん」の広告が入っています。
お店なんかも「丸亀店」になっていますねえ。
大きなビルの建つ市街地に入ってゆき、
ナビに従って進んでいって
丸亀市役所の駐車場に
車をとめることにしました。
まあ丸亀市内を無料で紹介するんですから、
駐車はオッケーでしょう。
市役所から丸亀城は近くですね。
正面に天守閣のそびえる
丸亀城に入ってゆきましょう。
この城山はまるで丸いカメのような
形をしていましたので、
このあたりの地域名が丸亀です。
正面から城の中にはいてゆきますと、
左手に観光案内所のような建物があります。
ぼちぼちおなかも空いてきましたね。
ここに食堂でもないかなあ
と入ってゆきましたが、
ないですねえ。
担当者に聞いたら、
城内に食堂等はないとのことだったので、
仕方ないですね。
あとで駅前の方にでも歩いて行きましょう。
その案内所の裏側に、
天守閣に登ってゆく
坂道が続いていますので、
まあとりあえず天守閣を
目指してゆきましょう。
急こう配で「見返り坂」
と名付けられています。
さあ頑張るぞと登り始めたその時です。
ある生き物が見えているではないですか。
これはもうここで見るには
最高の生き物です。
どれかわかりますか。
そう左の斜面にじっとしていたのが、
な、なんと「亀」です。
しかもなんと丸っこい亀、「丸亀」です。
もうなんかdoironの登城に合わせて、
これでどうだと言いつつ
現れて生きたような姿です。
思わず「ありがとう」と
呼び掛けてしまいましたね。
そんな出来事に出会いながら、
しっかりと登城してゆきます。
続く
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます