どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『トラットリア ブカ・マッシモ<Pranzo A「ブカマッシモ特製ラザーニャ」>@門前仲町』なのだ

2020年11月16日 | 美味しいもの(~2022年)

ぼくらわ 先月のことだけど 門前仲町駅で降りて 徒歩3分くらいにある お気に入りお店のひとつの<トラットリア ブカ・マッシモ>でランチをしたのだ

トラットリア ブカマッシモ
https://bucamassimo.jp/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13194455/




ぼくらわ オープン直後に行って1番乗りだったのだ 天候わ 悪かったけど 徐々にお客さんが入ってきて 食べ終える頃にわ ほぼ満席になっていたのだ

ぼくらがこちらのお店に来るのわ 17回目で ランチわ 2017年に3回「6月に2回(1回目2回目)と8月」 2018年に5回「1月4月6月8月12月」 2019年に5回「2月4月5月9月12月」 2020年に2回「2月8月」に来ていて ディナーわ 2018年に1度食べているのだ


今回わ 他にも行く場所もあったので<Pranzo A ¥1980>と このコースにわ ドルチェが付いてないので ドルチェの<マロングラッセのズコット ¥550>もお願いしたのだ

※<PRANZO A>のコースわ <前菜の盛り合わせ> & <パスタ(3種類から)> & <カッフェ>のセットなのだ


まずわ <前菜の盛り合わせ>なのだ


上から お野菜がほんのりと甘いミネストローネ さつまいものオムレツ ぼくらの大好きなグリンピースと生ハムのマリネ なすのカポナータ カボチヤのマリネ ズッキーニのマリネ ミニトマトと水牛モッツァレラ 中央の2つわ 蓮根のピリ辛トマト キノコのマリネで どれも旨かったのだ


お次わ パスタで 数量限定<ブカマッシモ特製ラザーニャ>が到着なのだ


真ん中からパッカンとナイフを入れたのだ


結構久ぶりにブカマッシモのラザーニャを食べたけど アツアツでお肉感満載 そしてトマトやチーズの風味が濃くて すごく美味しくて 他のお店で数店食べたことのあるけど ブカマッシモのラザーニャが1番旨いのだ


お次わ 別途お願いしたドルチェの<マロングラッセのズコット>なのだ


マロングラッセのズコットわ 栗のほっこりとする甘さで ほんのりとお酒を感じて 中のクリームわ ふんわりで すごく美味しかったのだ


最後のカッフェわ いつも通り<エスプレッソ>で〆なのだ


すごく美味しかった料理の余韻を感じながら ボルボーネのエスプレッソを飲んで ごちそうさまなのだ


料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
   


ブカマッシモのランチわ いっつも美味しくて大満足だしオススメのお店で 今回わ 食べなかったけど メインのお肉も美味しいので ぜひ食べてほしいのだ

天候が悪くても ほぼ満席状態だったし ぼくらわ 1度断わられたことがあるので 予約をしていった方がいいと思うのだ


この後わ 東銀座駅に移動して<リビスコ銀座店>に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ