どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ピッツェリア ダ・グランツァ 洗足本店 @洗足』なのだ

2020年11月29日 | 美味しいもの(~2022年)

本来わ お出かけした順番にブログを書いてるんだけど 写真の選定に時間がかかりそうなので 次にお出かけしたことを書くのだ

ぼくらわ 渋谷方面に出かけた際に 東急沿線で行ったことがないナポリピッツァのお店に行こうと思って 東急目黒線の洗足駅から すぐ近くで東急ストアのある方向に行くとある<ピッツェリア ダ グランツァ 洗足本店>でランチをしたのだ

ピッツェリア ダ グランツァ 洗足本店
https://www.facebook.com/Granza2016/

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13202411/




こちらわ 外にあったランチのメニューなのだ


↓クリックすると大きな写真で見れるのだ



ぼくらわ 去年の4月くらいに2号店の洗足池店に行ったことがあって 本店でも食べてみたいから 今回お店に行ったのだ

お店に着いたのわ 12:30過ぎくらいで ほぼ満席状態で 数席が空いてるくらいで 入店出来て良かったのだ

ぼくらわ <Pranzo B ¥2090>と 追加料金を払って<本日のお肉料理 ¥770>もお願いしたのだ

※<Pranzo B>わ <前菜の盛り合わせとお野菜たっぷりサラダ> & <ピッツァ or パスタ> & <ドルチェ> & <お好きなドリンク>のセットなのだ


まずわ <前菜の盛り合わせとお野菜たっぷりサラダ>が到着なのだ


前菜わ ゼッポリーネ マグロのカルパッチョ 生ハムで お野菜たっぷりのシャキシャキサラダで どの前菜も美味しかったのだ


お次わ ピッツァorパスタだけど 初めて来たお店なので<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジリコ、グラナパダーノ)>をお願いしたのだ(※ピッツァわ 追加料金がかかるものもあるけど10種類から選べて パスタわ 3種類から選べるのだ)


ピッツァのUPの写真なのだ


程よいもっちり感のある生地に 爽やかで心地の良い酸味のあるトマトソースに モッツァレラも程よい感じで美味しかったのだ

2号店の洗足池店に行ってから 結構な時間が経っているからかもしれないけど 2号店の洗足池店と ピッツァ生地が ちょっと違うような感じがしたのだ


お次わ 追加注文した本日のお肉料理で<サルシッシャ>だったのだ


サルシッチャわ ごろりとしていて肉々しく ワイルドな感じの味で旨くて これで770円ならお得だと思うのだ


次わ ドルチェで<桃のパンナコッタ>だったのだ


パンナコッタわ プルプルで 桃の優しい風味がいいし美味しかったのだ


最後わ <エスプレッソ>で〆なのだ


美味しかった料理の余韻を感じなら 飲んでごちそうさまなのだ


料理のUPの写真なのだ
    


<ピッツェリア ダ・グランツァ 洗足本店>のランチわ 美味しかったし 満足度が高くて オススメのお店だと思うのだ

あと ぼくらわ 2号店で食べたけど ピッツァの<カルボナーラ>わ 追加料金がかかるけど ランチのセットでも食べれるし 絶品なので ぜひ食べてほしいのだ


この後わ 2駅先の武蔵小山駅に移動して<ラ・ドッピエッタ トウキョウ プラス>に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ