![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+5ZU29)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2014年10月15日(水)に、昨年8月末に上場を果たした『N・フィールド』より『株主優待制度の導入』に関する【IR】がリリースされた!
『株主優待制度の導入に関するお知らせ』(株主優待制度導入の目的)
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの株主の皆様に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的としております。
【株主優待】
N・フィールド(東M・6077)
■権利確定:12月
■優待内容:100株以上 オリジナルクオカード(2,000円相当)
◆精神疾患の患者に特化した訪問看護事業を展開。訪問介護、賃貸物件への入居支援事業も併営。柱の精神科に特化の訪問看護は新規拠点29(前期4)。看護師採用も順調に進む。既存拠点の利用者が着実増。出店費用が想定以下で人件費増吸収。出店数も増え訪問効率向上。営業増益幅拡大。15年12月期は新規20、看護師100人増の公算とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/ee424dae7087298d7ccc451b127848f1.png)
★今思えば。。。この銘柄は昨年に上場した「IPO」銘柄の中でも“ピカイチ”な存在なのではなかろうか!?(『オークファン』(東M・3674)は“初動”は凄まじかったが、その後がイカンわね!?) 全く話題にもならず、毎日「出来高」も少ないのに“じわりじわり”と、ここ迄上げて↑きたのには何か訳があるのであろうか!? 今や株価は初値「620円」(5分割考慮)の「6倍」程度であるわい!! では、何故にあっしは上場時に購入しなかったのか。。。
★実はその当時に上場した「IPO」銘柄には、次々と“コテンパンな目”にあっており、少し“自粛”していた期間であった! 更には『精神疾患』と言う何だか“負のイメージ”が付きまとい、「400円」(5分割考慮)位まで下げたら買ってみよう!と思っていたのであるが、その機会はとうとうやって来なかったという訳である!!
☆今年の「IPO」銘柄も“散々な目”にあわされている為に「ノンホル」ではあったが、毎日のように株価をチェックしていたこの銘柄を今年4月末にようやく手に入れたと言う訳であった! しかし、あっしが買う銘柄のほとんどは、購入直後に値が調整↓するのよね!? 何でやっ!? 「週足チャート」を(改めて)確認してみると、“お見事”なまでに「25日線」を「下値支持線」として上昇↑傾向にあるように見受けられるわね!? そして本日はこの【IR】の影響なのか、市場全体(世界中)が“最悪な地合い”の中でも何とかプラスで引けてくれたざます! 実に将来が楽しみな「オンリーワン」企業であるわね!? たぶん。。。ぼそっ!
【株価】(2014-10-16終値)
■日経平均:14,738.38円(前日比:▲335.14円)
■N・フィールド:3,680円(前日比:+60円)
□残高:200株
□平均取得単価:3,944.00円(手数料込)
□含み損益:▲52,800円
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+62MDD)