どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺以外のグルメ・高尾】高尾山 ビアマウント Part2

2014年10月18日 | グルメ
グルメ ブログランキングへ

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)



※本blog記事に掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年10月12日(日)に1週間振り・3週連続”高尾山を登って来た! この度は2週間前と同様、川沿いの木陰道である「6号路」を必死に進み、1時間強で山頂に到着! このコースは緩やかめで、途中には「川の中の道」もあるのでとっても風情があるのだが、LASTに「心臓破りの階段道」が待ち受けており、最後の最後には“ゼイゼイ”ものであるわい!

 

そして、一気に下山である! いつもであれば「1号路」を下るのであるが、今回は今までに一度も通った事がない「4号路」を経由する事とした! 途中にある「吊り橋」にて『ウォーリーを探せ!』状態になってしまったわね!?

 

そして、今回の目的である。。。

【高尾山 ビアマウント】
(東京都八王子市高尾町2205 高尾山海抜500m地点 TEL:042-665-9943)




に到着♪

  

◆今回はそれ程の列が成されておらず約30分程度程で入店できた! ちなみにこの翌日が【高尾山 ビアマウント】「最終開催日」であったが、大型台風が接近していた為、実際は今回が“最後の晩餐”となったのかもしれないわね!?

 

★前回は行列が出来ていた為に喰らうのを断念した人気メニューである『自家製らーめん』&『石窯ピザ』を今回がゲッツしたざます! それほど美味しい訳ではないけどね。。。ぼそっ!

☆お値段が安く、更に「食べ・飲み放題」なので、一見“お得感”があるように思われるが、高尾(山口)往復の「電車賃」と帰りの「ケーブルカー賃」(片道480円)を加算すると、実はあまり安くないという事実に気付く事になりますわよ。。。ぼそっ!



☆実はその1週間後の明日も高尾山へ向かう予定でありまっす! 果たして4週連続達成となるのかしら!?

  


<営業時間>
 ■開催期間:2014年6月21日(土)-10月13日(祝)(115日間)
 ■営業時間:
  □平日 15:00-21:00(お盆8/13・14・15) 13:00~21:00
  □土・日曜日・祝日(ラストオーダー 20:45)
   ・6/21~7/18 14:30~21:00
   ・7/19~9/15 13:00~21:00
   ・9/20~10/13 14:30~21:00
  ※グルメバイキング2時間制(2時間経過後は超過料金がかかります。)
  ※土日祝とお盆期間は完全2時間制
 ■定休日:期間中無休・雨天開催(台風などは除く)
 ■座席数:600席(雨天時 200~300席)
 ■喫煙:可(分煙)
 ■料金:
  □男性(高校生以上):3,500円
  □女性(高校生以上):3,300円
  □中学生:2,500円
  □小学生:1,500円
  □幼児:500円
  ※超過料金:2時間を超えた時点で500円(その後30分毎に500円)
  ※2時間制でお飲物・お食事すべて食べ放題・飲み放題



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【脱サラ・起業への道・003】禁煙 Part2 ~本日より禁煙開始~

2014年10月18日 | 脱サラ・起業への道
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(飲食店・宿泊業)へにほんブログ村

Kamry Mini X9 Red(レッド)【正規品・10mlリキッド1本付き】
クリエーター情報なし
Kamry

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。(既に土地は取得済です。) お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、 当然の如く我が家のわんこ・ら3匹がお店の看板犬として活躍する予定であります。
 お店のコンセプトですが、昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れて、バンド演奏もできたならばなお良しという事をモットーと致します。
 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。)



 さて、今回のテーマである【脱サラ】に向けて、

 『自分の好きな仕事に従事(起業)することによりお金を稼ぐ』

という事を目標(計画)とし、今後取り組んでゆく所存であります。また、【起業(脱サラ)迄に“ヤル”べき事項】(大目標・具体的目標の設定)は既に決定しておりますので、下記の通り“大まか”に紹介させて頂きます。

 ■起業(プライベート・カンパニー設立)時期:2016年11月14日
 ■起業(脱サラ)迄に“ヤル”べき事項(大目標・具体的目標の設定)
  □2014年:健康(ダイエット・禁煙)
  □2015年:億り人(資産運用・ローン完遂)
  □2016年:住居兼用店舗建築(開業準備)


 そこで今回は、2014年の目標である【健康】(ダイエット・禁煙)の中の『禁煙』について述べさせて頂きます。(第2回目)

 ■禁煙開始日:2014年10月18日(土) 午後~

 そうです! 本日(10月18日)の午後(今現在)より「禁煙」開始です。本日より開始と決めた理由は、本日が月に1回通っている歯医者を予約していた為です。(別に歯が悪い訳ではありませんが、定期点検を兼ねての通院です。)そして先ほど歯のクリーニングを受けて、帰宅致しました。 今は「電子タバコ」を銜えながらPCの前におります。

 さてさて、「禁煙」を開始するにあたって、事前に「禁煙グッズ」を数種類購入し、試してみた感想を紹介させて頂きます。【Amazon】にて購入し、“大失敗”したのがこちら↓の商品です。

 『ミニE-タバコ』(アドミラル産業製)

  

★こちらの商品の“ふれこみ”としては「本物のタバコ」により近いサイズでスタイリッシュ!(もちろんタール・ニコチン・一酸化炭素は含まず)』という事だったので早速購入してみました。今流行りの「USB充電タイプ」なのですが、何と!? その「充電」が全く出来ません!! 【Amazon】での「カスタマーレビュー」を確認してみると、同様の不具合に怒っている方が何名がいらっしゃいましたが。。。
★まぁ、たまにある不良品かと思い再度購入を試みてみましたが、それも「充電」が出来ませんでした! こうなると意地で更に追加で「2個」(合計4個)購入してみたところ、これも「充電」が出来ませんでした! と言う事は。。。「全品不良」って事なのでしょうか? この商品は1個「2,000円」弱と決して安いものではない為、この“無駄”な出費には憤りを感じた次第です!
★ちなみに“この手”の不具合に対しては、よくネット上で「対処方法」について掲載されているはずなのですが、この商品に限っては“皆無”であるのは何故なのでしょう? 何なら“秘密のベール”に隠されているようで、とっても怪しい気がします。(もう2度と購入しませんが。。。)

☆今後も本blogにて、「禁煙」の経過状況及び他の「禁煙グッズ」等々につきましても紹介させて頂きたいと思っております。(続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】フィックスターズ(東M・3687)

2014年10月18日 | 取引




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年10月14日(火)に、今年の4月23日(金)に上場を果たした「IPO」銘柄である『フィックスターズ』を今更ながらにも「指値」にて購入!

【株主優待】

フィックスターズ(東M・3687)

 ■無し(決算:9月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:3,000円
 ■残高:100株


◆マルチコアプロセッサの性能を向上させるソフトウエア開発が主力。関連ハードウエア販売も。ソフトウエア開発続伸。医療向け演算ボードの本格量産始まりハードも黒字化。開発費が前号想定超でも営業益倍増。15年9月期はシステム高速化、ストレージ分野軸にソフトウエア開発のフル稼働続く。利幅大きい自社製品も寄与。連続増配とのこと。



★こちらの銘柄の公募価格「3,450円」であった! 上場初日は“値付かず”「7,940円(買気配)で終え、その翌日の初値「9,040円」で、終値「STOP高↑」「10,540円」を付けた! この様な「値がさ株」では“危険である!?”と感じ、当時のあっしは「手出し無用」状態で、以降の株価のチェックすらしなくなったのであった! その後の株価は途中、7月31日を基準日とした『株式分割』(1:5株)に関する発表を経て、7月29日には<年初来高値>である「34,600円」を付けるに至った模様!?(株価は「株式分割」を考慮せず!)
★そして最近となって久しぶりに株価(チャート)を確認してみると。。。<年初来高値>を付けた後は(同日に購入した『メドピア』(東M・3095)と全く同様な値動きであるが)続落↓し続け、いつの間にやら“半値”以下の「15,000円」(分割後は3,000円)割れにまで値下がりしていた! これは“底値”のようであると勝手に判断し、この度の購入と相成った訳である!

☆先月(9月)上場した『リアルワールド』(東M・3691)及び『ジェネレーションパス』(東M・3195)“酷い目”に会い、巷では“超(スーパー)モンスター銘柄”と噂されていた『FFRI』(東M・3692)損切りしてしまった為、何とかこちらの銘柄で“リカバリー”を図りたいところだわね。。。ぼそっ! 株は『自己責任』でね!!


【株価】(2014-10-17終値)
 ■日経平均:14,532.51円(前日比:▲205.87円
 ■フィックスターズ:3,090円(前日比:+112円
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,011.17円(手数料込)
  □含み損益:+7,883円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】FFRI(東M・3692)

2014年10月18日 | 取引




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年10月17日(金)に、9月30日(火)に上場を果たした「IPO」銘柄である『FFRI』を慌てて「成行」にて損切り!!

【株主優待】

FFRI(東M・3692)

 ■無し(決算:3月)




【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・売:7,470円(平均取得単価:8,431.29円)
 ■損益:▲98,912円(手数料込)
 ■残高:-株


◆コンピュータがウイルスに感染して重要な情報が流出したり、データが破壊されたりするのを防ぐサイバーセキュリティー製品を開発。基礎研究から製品化まで手掛ける日本では数少ない企業として知られる。セキュリティー意識の高まりを追い風にソフト販売が伸びている。2015年3月期の単独税引き利益は1億1900万円と前期比3%増加する見通しとのこと。



★9月に入り「IPO」ラッシュが開始されたが、その中の1つの銘柄であり、その公募価格「1,450円」であった! 上場初日(9月30日)は「値付かず」(「3,335円」買気配)で、その翌日(10月1日)に付いた初値「4,010円」であり、終値「STOP高↑」「4,710円」で引けた! その後の株価推移は上場初日の「買気配」を含み、10月14日迄に何と『10連騰↑』を成し遂げた! これは最近例を見ない“超(スーパー)モンスター銘柄”なのではなかろうか!?
★しかし、その翌日(10月15日)より崩れ出し、現在は“急降下↓↓”中でチャートは「富士山」を描きそうな勢いである! これは危険である!と思い、慌てて「成行」で投げてしまったのであるが、今よくよく考えてみると、ちょいと早まってしまった気がしないでもないわね!? まぁ、既に“手遅れ”であるが。。。ぼそっ!

☆これで先に上場し、あっしが“酷い目”にあった『リアルワールド』(東M・3691)及び『ジェネレーションパス』(東M・3195)と併せると、直近「IPO」銘柄の取引は『3連敗』となってしまったわい!! さてさて、こんな事で悔やんでいないで、ここは気を取り直して来週から“仕切り直し”であろうかのぉ~!? 株は『自己責任』でね!!


【株価】(2014-10-17終値)
 ■日経平均:14,532.51円(前日比:▲205.87円
 ■FFRI:7,570円(前日比:▲350円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする