![]() | EARTHSHAKER 30th Anniversary Special Live(Blu-ray Disc) |
クリエーター情報なし | |
キングレコード |
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年1月18日(日)は【EARTHSHAKER】のLIVEであった! 『EARTHSHAKER GOGO SHAKER'S PARTY ENCORE in 鶴ヶ島』と題されたそのLIVE会場は、我が家からは遠い東武東上線「鶴ヶ島」駅が最寄りの【ライブハウス鶴ヶ島ハレ】であった!
【ライブハウス鶴ヶ島ハレ】
(埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷7-7 ジョイビル2F TEL:049-287-1037)
<営業時間>
■営業 12:00-24:00
■定休 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/348b861adb774ae4aff5fdaa8b2651c5.jpg)
場所が遠い事と、更には“憂鬱”な日曜日の晩という事も重なり通常は“パス”するところであるのだが。。。
◆その「鶴ヶ島」からほんの少し先の駅にカミさんの実家がある為、LIVE終了後から飲み食いをしに寄れる“メリット”があった事
◆昨年末(2014年12月27日)、【下北沢ReG】にて行われた【EARTHSHAKER】のLIVEの後に高円寺へと取って返し、その“我が街”高円寺で最も“異端”で“怪しい雰囲気”の呑み屋【焼鳥スナック いがぐり(IGAGURI)】に顔を出したら、先ほど迄あっし・らの目の前でBassを弾いていた【EARTHSHAKER】のベーシストである甲斐さんがカウンター席に座って先に飲んでいた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/62f1b574ddec23b95dc2e5db961b82cb.jpg)
そこで、先ほどのLIVE会場で受け取った『EARTHSHAKER GOGO SHAKER'S PARTY ENCORE in 鶴ヶ島』のチラシを見ていたら、その甲斐さん自身より『来てよ!』と言われた事
が重なり、今回のLIVE参戦と相成った訳である!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/e06479650a766df0c6720a53a4954aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/509d0ae4742a9776dc563a51dd666a02.jpg)
その日の「Set List」は昨年のTOURと同様に『ライヴ・イン・武道館』(1986年4月発表)の“パターン”で幕を開けた♪ あっしは正に“ど真ん中世代”である為、これ程までに嬉しい選曲は無いわよね!? あれから「30年」近くが経過したにも拘わらず、今ここでこの(あの)LIVEを目の前にする事ができるとは何て幸せなのであろうか!?
→ アースシェイカー 武道館
<Set List>
1.MORE
2.記憶の中
3.ざわめく時へと
4.WHISKY AND WOMAN
5.MIDNIGHT FLIGHT ~
続いて「FUGITIVE」~「工藤Dr.Solo」を挟んで、“最高”に盛り上がっていった!
さてさて、その【EARTHSHAKER】であるが、あっしが学生の頃にはハマっており、毎日のようにCDを聴きこんでいた! そして先↑に紹介した『ライヴ・イン・武道館』はGuitarで完全COPYしていたのであった!(勿論、今では弾けなくなっている!) 下記↓添付写真が、今では大変“貴重”な存在と思われるその当時の「バンド・スコア」である!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/629c1983957faa5f078b50ce457f4396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/557c80721e81cbd7f37e8c42f2a31524.jpg)
先日、新潟の実家に帰った際に棚に置いてあるのを発見し、持ち帰ってきたのであった! 下記↓掲載写真は名曲『MORE』のスコア(イントロ部)である!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/0abad997d7fc49f8d626a2cc181a283a.jpg)
しかし、その後は社会人(サラリーマン)となり、少しずつではあるが【EARTHSHAKER】から離れていってしまったようである! 我が家に置いてある【EARTHSHAKER】の“最後”に購入した「CD」と「DVD」が。。。
CD『そこにある詩』(2003年4月発表)
DVD『REAL ライブ』(1993年12月発表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/ced54503d6bfcb0425e6a9a8a96ae89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/cbc17a00412c1601dfd147e796665104.jpg)
つまりは以降、「10年間」は【EARTHSHAKER】とは完全に“浦島太郎”状態に陥っていたという事である! しかし、“ひょんな事”から。。。昨年(2014年)10月18日(土)の晩に、先↑に紹介した高円寺の呑み屋【焼鳥スナック いがぐり(IGAGURI)】にて、【EARTHSHAKER】のベーシストである甲斐さんと初対面した事により状況は一変した!
※下記↓添付写真はその時撮影されたものである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/ebdbf49603fc6e7fbdfc38c4b68bb10d.jpg)
あっしの中での【EARTHSHAKER】が「10年前」でSTOPしてしまっているが為に、カウンター席で酒を飲みながら甲斐さんと話をしていても、話がかみ合わないのである!! そこで【EARTHSHAKER】の新譜を調べてみる事にした! すると一昨年(2013年)に素晴らしい作品が発表されていたではありませんかーっ♪ 当然の事ながら、すかさず【Amazon】にて注文したのであった!
CD『THE EARTHSHAKER』(2013年6月発表)
BD『EARTHSHAKER 30th Anniversary Special Live(Blu-ray Disc)』(2014年4月発表)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/e39fb3972cf4307962f3eb8e59c67ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/2ac1fc7a72e4caddf0c45f0ca8585238.jpg)
特に『EARTHSHAKER 30th Anniversary Special Live』(Blu-ray Disc)は“最高傑作”な仕上がりであり、カミさんと共に完全にハマっており、毎晩のように酒を飲みながら観ているのでありま~す♪
→EARTHSHAKER 30th Anniversary Special Live(Blu-ray Disc)
そして、今回のLIVE時におけるMCの内容や各メンバーのblogを拝見するに、「ニュー・アルバム」のレコーディングも順調な模様!? 今年「3月」には発売される予定との事で、大変楽しみでありまっす! “リアル”で【EARTHSHAKER】の「新譜」(CD)を購入するのは、何と!?「12年」 振りとなってしまうのね。。。ぼそっ!
これで最後となりますが、【EARTHSHAKER】のメンバーの方々の今後の“ご健勝”をお祈り申し上げます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/fdeabb2610dd7b23295a5f9402081f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/d2ba2627fa3c189c1af82162dd857320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/2bee030039942fb733aaec390bec01b7.jpg)
![]() | THE EARTHSHAKER |
クリエーター情報なし | |
キングレコード |