どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待(2022年3月権利確定)・配当(期末)】オリックス(東P・8591) ~ボイルズワイガニとかにつみれセット~

2022年07月10日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2022年7月9日(土)に「総合リース国内首位」である『オリックス』「株主優待」(商品)が、そして先の(2022年)6月6日(月)に「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

 『ボイルズワイガニとかにつみれセット〔ボイルズワイガニハーフポーション×460g・かにつみれ×500g〕』(鳥取県)

 

【株主優待】(2022年5月11日発表)

オリックス(東証プライム・8591) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(オリックスグループ)

 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:100株以上
 ~株主優待制度の廃止に関するお知らせ~
  ・株主優待制度の廃止時期
   *株主カード
    2024年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主へのお届けをもって「株主カード」による株主優待を廃止する。
    なお、カード裏面に記載される有効期限(2025年7月31日)までご利用いただけます。
   *ふるさと優待
    2024年3月31日時点の当社株主名簿に記載のある株主へのお届けをもって「ふるさと優待」による株主優待を廃止する。
 ≪優待内容≫
  (1)ふるさと優待
  (2)株主カード
 ≪対象株主≫
   当社株主名簿に記載のある100株以上保有の国内居住の株主(ご本人さま以外への譲渡は不可)。
 ~優待内容詳細~
  (1)ふるさと優待
  ≪基準日≫
   3月末。
  ≪内容≫
   オリックスグループの全国各地の取引先が取り扱う商品を厳選したカタログギフト。カタログの中から1品を選択。
  ≪商品コース≫
   Aコース 3年以上継続保有の株主
   Bコース 3年未満保有の株主
  (2)株主カード
  ≪基準日≫
   3月末・9月末。
  ≪内容≫
  オリックスグループが提供する各種サービスを割引価格で利用することができる。
   ※株主カードは半期決算ごとに送付の株主通信に同封。
     (3月末時点の株主)
      同年7月上旬に発送予定。
     (9月末時点の新規株主)
      同年12月上旬に発送予定。
  ※詳細は、HPを確認のこと。
  ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクの高まりにより、運営施設の臨時休館や入場制限、サービス(野球観戦を含む)の一部休止を実施させていただいている可能性がございます。
   ご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、各サービスをご利用いただく際には、事前にオリックスグループ各社および各施設のウェブサイトをご確認いただきますようお願いいたします。


【オリックス】「株主優待」に関するサイトはこちら → 企業情報→投資家情報→個人投資家の皆さまへ→株主優待について

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:46.60円
 ■配当金額:4,660円
 ■受取金額:3,714円(税引後)


◆リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資も。主力の法人営業リースは企業の事業承継や再編ニーズを捉え手数料収入が拡大。旅客需要が上向き航空機リースが復調、船舶も伸びる。欧米で大規模太陽光発電など環境事業の収益拡大。大型の事業売却益が剥落でも純益、配当は横ばい維持とのこと。



★こちらの“超有名”「東証1部」(現東証プライム)上場の銘柄。。。何時ぞやの事、“とある”マネー誌の付録を見ていた時に「ここ最近になって優待が新設された銘柄」として紹介されていたのだ! あっしは、この様な(その当時においては)「20万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも目が無い為、2016年の「ふるさと優待」獲得における「権利確定」(2016年3月末)前である(2016年)1月20日(水)に“慌てず”購入と相成った訳である! それにしても、こちらの銘柄であるが。。。何だか「優待」の内容も“太っ腹”のように思えてならないわよね!?

★ところがである、2016年に入ってからの“地合いの悪さ”も手伝ってか、あっしが購入した途端に下落↓してしまい、いきなり「含み損ライフ」を“満喫中”の状況となってしまったのには参っちゃったざます! その後は、(2016年)6月28日(火)に付けたその当時の「安値」となる「1,210.0円」"底"として、ようやく上向き↑の値動きとなった模様であろうか!? そして、2016年10月26日(水)にリリースされた『自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ』なる【IR】を受けて株価が(上へ)と吹っ飛び↑↑↑、2018年1月24日(水)には当時の「高値」となる「2,216.5円」を付け、とうとう「2,000円」“大台”突破↑を果たしたのである!!

★しかし、以降の株価はまたも完全なる下落↓基調に陥ってしまい、更には一昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか株価は急落↓↓↓を演じ、(2020年)3月23日(月)に今度はその当時における「最安値」となる「1,100.5円」を付け、再び「2,000円」を割り込むどころか限りなく「1,000円」に近づいてしまったのである! おかげで、損益が一時はとうとう再び「含み損」に陥ってしまったのであるわい、ちっ!!

★そして、その後の株価は完全なる上昇↑基調に転じ、今年(2022年)1月18日(火)には<年初来高値>となる「2,612.0円」を付けるに至り、いとも簡単に「2,000円」“大台”奪還を果たし、損益も完全ある「含み益」へと転じてくれたのであるわい、ふう~!! ところがである、再来年(2024年)の「権利確定」(2024年3月末)を以って「優待廃止」となる運びとなってしまったのであるわい、ちっ!! 最近は「優待廃止」「優待改悪」を実施する銘柄が増えてきているけど、他の「株主優待」銘柄も大丈夫なのかしらね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、『ボイルズワイガニとかにつみれセット〔ボイルズワイガニハーフポーション×460g・かにつみれ×500g〕』(鳥取県)「第一希望」とし(「第二希望」『【鮮魚丸松】カット生越前紅ズワイガニ〔350g〕』(福井県))、申し込みを完了したのでありまっす! 下記↓に記述の通りの昨年(2021年)における“大失策”を回避すべく、今回は慎重に対応したのでありましたとさーっ!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、同じく(2022年)6月29日(水)に受取済である「株主優待」『株主カード』でありまっす! このカードを受け取るのはこの時で既に「7回目」となるが、まだ一度たりとも利用した事が無いのよね。。。ぼそっ!



☆さて、昨年(2021年)6月29日(水)に『ふるさと優待 Aコース』の案内が届いた訳であるが。。。そして、その時の「優待品」のチョイスであるがカミさんと散々吟味した結果、『ボイルズワイガニむき身セット(460g×2)』(鳥取県)に決めたのでありましたとさーっ! ところがである、いざ商品を手配しようとしたところ、申し込みに必要なパスワード等が記された書類を捨ててしまっていたことに気が付いたのであるわい。。。どてっ! 何ということなのでしょうかぁ~~!! よって、『ボイルズワイガニ』申し込みは今年(2022年)に持ち越されてしまったのである!

 

☆下記↓添付写真は、一昨年(2020年)7月151日(水)に受取済である「株主優待」で前年(2019年)と同様の『マスいくら醬油漬(200g×4)』(北海道)でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、2019年7月31日(水)に受取済である「株主優待」『マスいくら醬油漬』(北海道)でありまっす! ちなみにこの時の「権利確定」(2019年3月末)より「3年以上継続保有」となった為、「株主優待」の内容が『Bコースカタログ』(5,000円相当)から『Aコースカタログ』(10,000円相当)“ランクアップ”を果たしたのである!

 

☆更に更に下記↓添付写真は、2018年8月10日(金)に受取済の「第一希望」として申し込みを済ませていた「株主優待(ふるさと優待)」『味千拉麺、桂花拉麺、太平燕詰合せ』(熊本県)でありまっす! 『味千拉麺』『桂花拉麺』『半なま(麺)』である為か、その「賞味期限」「2018年9月末」と非常に短い為、さっさと食べてしまわないといけなくて大変だったのよね。。。ぼそっ!

 

☆また下記↓添付写真は、2017年8月20日(日)に受取済の「第一希望」として申し込みを済ませていた「株主優待(ふるさと優待)」『伊達の牛たん 詰め合わせ』(宮城県)でありまっす! その中身は『塩仕込み(厚切り芯たん)』『味噌仕込み』『いぶり(スモークスライス)』との「3種類」でありましたとさーっ!

 

☆またまた下記↓添付写真は、2016年10月9日(日)受取済である「株主優待(ふるさと優待)」『瑞穂牛 焼き肉用』でありまっす! 申込ハガキ投函より“3ヵ月”以上が経過した、既にその事実を忘れてしまっていた頃に、ようやく(この)『瑞穂牛 焼き肉用』が我が家に届いたのでありましたとさーっ! 到着したその日に、早速(我が家にて)「焼肉」にして食べたのであるが、ちゃんと"肉肉しい"感じがして、なかなかの美味でありましたわよ♪ しかし、内容量が「400g」もある為にその日のうちには食べ切れず、残りは「冷凍保存」したのでありましたとさーっ!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2022-7-8終値)
 ■日経平均:26,517.19円(前日比:+26.66円
 ■オリックス:2,265.0円(前日比:+38.0円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,580.44円(手数料込)
  □含み損益:+68,456円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のグルメ・031】Cafeレストラン ガスト 東松山高坂店〔2022-7-8〕 ~やわらかサーロインステーキ~

2022年07月10日 | 高坂のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2022年7月8日(金)の午後(14時過ぎ頃)より、我が家から徒歩にて東武東上線「高坂」駅「西口」の「駅前通り」を(ひたすらに)真っ直ぐに進んだ先の(「(埼玉)県道212号」との合流地点である)「西本宿」交差点の左斜め前(角地)に位置するファミレス(ファミリーレストラン)。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅「西口」から徒歩にて18分程度)

【Cafeレストラン ガスト 東松山高坂店】
(埼玉県東松山市大字西本宿345-2 TEL:0493-31-1014)






にカミさんと2人で約“1年3ヶ月”振りに「6回目」の参上!

※こちら【すかいらーくグループ】「HP」はこちら → すかいらーくグループ

◆2015年8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「55軒目」の外食先が“このお店”と相成った! また、ラーメン店(中華店等含む)としては、「28軒目」と相成ったのである! そして、いつの間にか同じく【すかいらーく】グループの系列である【から揚げ専門 から好し】「取扱店」となり、おかげで揚げたての“熱々”『から揚げ(もも)』が食べられるようになったのは“嬉しい限り”なのではなかろうか!?

※こちらのお店に初入店した時(2016年9月25日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・028】Cafeレストラン ガスト 東松山高坂店 ~1日分の野菜のベジ塩タンメン~



◆また、この時点にて「有効期限」「2022年9月末/2023年3月末」である『すかいらーくホールディングス』社の『株主優待カード』「27,500円」分残っていたので、“それ”を使う事もこの度の目的であったのだ! さて、この時は「平日」のお昼過ぎの時間帯であったが、遅めのランチ客・らが相当数いた為に当初の店内は賑やかな雰囲気であった! しかし15時を過ぎ“黄昏時”ともなると、やはり店内では“閑古鳥”が鳴き始めたのである!





いつの間にやら各席に「タブレット端末」が設置され、注文時にいちいち店員さんを呼ばずに済むようになったのは実に助かりますわよね! また、各種「クーポン」の利用もこの端末にコードを入力すれば価格に反映される為、これは大変便利になったのではなかろうか!? さて、まずは何が何でも『アサヒスーパードライ〔ジョッキ〕』(¥494→¥220〔ハッピーアワー〕を注文ざます♪ すると店員さんではなくロボが配膳しに席までやって来て、更には1杯注文する毎に「柿ピー」も供されたのである! これには“ビックリ”であろうか!?

 

ちなみに、この時間帯は〔ハッピーアワー〕(平日10:30~18:00限定)であった為に通常のお値段の「半額」以下で飲めてしまうので、結局この時はその『生ビール』を合計で「7杯」も注文したのである。。。フフ♪ そして「前菜」にて「サイド/おつまみ」メニューの中より、“山盛りはちょっと多いという方にピッタリです。”であるという。。。

 『ちょい盛りポテトフライ』(¥241→¥219〔クーポン〕

 

を注文ざます♪ 「ポテトフライ」“細切り”ではなく“太細切り”であったのが少しばかり残念ではあったが、“ホカホカ”で意外にも美味くて「BEER」が進む、進むざんす♪ 続いても同じく「サイド/おつまみ」メニューの中より。。。

 『ほうれん草とベーコンの チーズ焼き』(¥329)

 

を注文し、ここで飲み物を『グラスワイン〔白〕』(¥219)に変更注文ざます♪



続いてもやはり「サイド/おつまみ」メニューの中より。。。

 『オー・ソーレ・ミーオ〔(温玉とナポリタンのオーブン焼き〕』(¥349)

 

『ソフトフランスパン』(¥197)を追加注文し、ここでカミさんが飲み物を『デカンタワイン〔赤〕[500ml]』(¥659)に変更し、折角だったのでグラスを「2個」注文ざます♪

 

そして「から好しのから揚げ」メニューの中より、“ニンニク・生姜不使用の特製ダレに漬け込み丁寧に衣付けした「から好し」こだわりのももから揚げです。から揚げに合うブレンドオイルを使用し、冷めてもおいしいサクッとジューシーなから揚げに仕上げました。”であるという。。。

 『から好しのから揚げ 〔もも3個〕』(¥396→¥198〔クーポン〕

 

を注文ざます♪ いつもは割と近所にある【から好し 東松山高坂店】「持ち帰り」しているのであるが、お店で“揚げたて”のものを食べてみるとやっぱり美味しいですわよね!? そして「メイン」にて「ハンバーグ/ステーキ」メニューの中より、“サーロインステーキはジューシーで柔らかな食感を味わって頂くために牛脂等を注入する加工をしています。”であるという。。。

 『やわらかサーロインステーキ』(¥1,429)

 

「ストロガノフソース」で注文し、更に“ダメ押し”で同じく「ハンバーグ/ステーキ」メニューの中より、“あわせておいしい5種のチーズをグリルしてハンバーグにON!”であるという。。。

 『5種(チーズ)×2種(ソース)ハンバーグ』(¥799)

 

を注文ざます♪ 料理名の「5種」(チーズ)とは「イタリア産モッツァレラ」「ゴーダ」(とろける)「ステッペン」(のびる)「2種のハード系チーズ」(うま味)で、「2種」(ソース)とは「デミグラスソース」「ガーリックソース」とのことである! これは「赤ワイン」と良く合いそうなのであるが、少しばかり「カロリー」が気になりますわよね。。。ぼそっ! そして、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!




☆あいやーっ! 2人で散々飲み食いしたのであるが、「ハッピーアワー」「クーポン」のおかげで会計は合計で「7,015円」(税込)であった! そして上述↑の通りで「株主優待カード」「7,000円」分を利用したので、残りは僅か「15円」なのでありましたとさーっ! これは、“安過ぎ”なのではなかろうか、ジャンジャン!!






<営業時間>
 ■営業 07:00-23:30
 ■定休 年中無休
 ■喫煙 不可






<高坂(界隈)のグルメ既出店>

◆蕎麦(そば)/うどん
 ■001 【朝日屋】高坂店
 ■002 【稲廼家】[閉店]
 ■021 【山田うどん】高坂店
 ■033 名代【四方吉うどん】吉見本店(吉見)
 ■048 【丸亀製麺】東松山店(東松山)
 ■061 自家製十割蕎麦処【お花亭】(東松山)

◆焼鳥
 ■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
 ■043 やきとり【ひびき】東松山駅前本店(東松山)
 ■044 やきとりの【扇屋】鶴ヶ島店(若葉)
 ■045 やきとり【若松屋】(東松山)
 ■046 やきとり【子虎】(東松山)
 ■049 やきとり【こうやんち】(東松山)
 ■054 やきとり【つるや】(東松山)
 ■055 やきとり【とくのや】(東松山)
 ■056 やきとり【大松屋】(東松山)
 ■057 やきとり【桂馬】(東松山)
 ■059 やきとり居酒屋【歌琉多】(東松山)
 ■060 やきとり【竜馬】(東松山)

◆寿司(鮨)
 ■004 寿司処【健康亭】
 ■013 【茂寿司】(東松山)
 ■017 【鮨義】
 ■042 【かっぱ寿司】東松山店(東松山)
 ■047 寿司居酒屋【や台ずし】東松山駅東口町(東松山)

◆ファミリーレストラン
 ■005 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】高坂駅前店[閉店]
 ■026 【COCO'S(ココス)】坂戸店(北坂戸)
 ■031 Cafeレストラン【ガスト】東松山高坂店
 ■036 【ステーキガスト】百穴店(東松山)
 ■038 【サイゼリヤ】若葉店(若葉)
 ■040 しゃぶしゃぶブッフェ【しゃぶ葉】高坂駅前店
 ■041 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】若葉店(若葉)

◆ファーストフード
 ■006 【松屋】高坂店
 ■015 【マクドナルド】高坂駅前店
 ■019 天丼【てんや】東松山店
 ■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
 ■028 【松屋】東松山上野本店(東松山)
 ■029 【マクドナルド】407東松山店(東松山)
 ■032 【ケンタッキーフライドチキン】ピオニウォーク東松山店
 ■034 【吉野家】東松山新郷店(森林公園)

◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
 ■007 【NEWラシカ】2号店
 ■011 【NEWラシカ】1号店
 ■030 カレーハウス【CoCo壱番屋】東松山駅前店(東松山)

◆中華料理
 ■008 中華めしや【柳王】

◆焼肉
 ■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
 ■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
 ■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
 ■024 炭火焼肉【大昌園】(坂戸)
 ■025 焼肉れすとらん 大幸(東松山)
 ■058 焼肉DAINING【D】

◆洋食
 ■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店

◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
 ■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
 ■016 【やるき茶屋】高坂店[閉店]
 ■022 【魚民】高坂西口駅前店[閉店]
 ■039 海鮮肉酒場【キタノイチバ】高坂西口駅前店
 ■050 【松山酒場】(東松山)
 ■052 (美食、美酒小路)【いっちょう】東松山店(東松山)

◆お好み焼き
 ■014 おこのみ亭【四季】

◆鰻(うなぎ)
 ■027 【大穀】坂戸店(北坂戸)

◆とんかつ
 ■037 【かつ敏】東松山店(東松山)
 ■053 とんかつ【ぼたん】(東松山)

◆イタ飯・パスタ

◆定食(居酒屋ランチ含む)

◆カフェ(Cafe)/喫茶店

◆その他
 ■035 【カルディコーヒーファーム】ピオニーウォーク東松山店[閉店]
 ■051 【カラオケまねきねこ】東松山店(東松山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする