昨日今日と花を撮りました。
昨日は強風で、とても疲れる撮影になりました。
でも今は、撮りまくらないと居られない気分なんです❗️
まずは失敗した写真から モッコウバラ
ちなみに昨日は善通寺市、今日は坂出で撮りました。 撮影順で行きますが、時々前後します。
さて昨日(4/18.土曜日)は風がすごく強かった
モッコウバラも焦点を狙い定めたのに、シャッターを切った瞬間、花が上に動きました
これはまだ満開のモッコウバラではありませんでした。 蕾から開いたばかりの花が多かったんです。
次、ナニワイバラ 近くで「ナニワイバラの育て方」談義をしているご婦人方の声を遮ってと。
今日(4/19)、坂出でも咲いてました
空は曇天、風は少しだけ。
正面から....
某民家さんが道路に向けて咲かせていたもの。
ここのおうちの方は花が大好きのようで、いつも玄関前でその時々の花を綺麗に飾っています。 いくつか撮らせて頂きました。
さて時制は昨日に戻る、、 イベリス。 善通寺市民会館前の広場で。
しかし市民会館も今は人が集まれる状況にありません
ホットリップス2枚 赤いのと白いのと。
次は名前が分からず、教えてgoo で質問したところ、すぐ回答が来ました。
50cmくらいの草の花かと思ってたら、木でした。 ヒメウツギのようです
これも強風が吹いて、意図した通りの写真にならなかった
四国学院大の壁の向こうから花が見えたドウダンツツジ 3つ並べます
さてと、今日撮影したものに行こう こっちの方が多いです(えっ....) 。
多肉、セダム 薄化粧が花を咲かせていました。 さっきのナニワイバラのおうちの前です。
これは調べないと判らなかった 多肉植物は果てしないな
株はこんな感じ カネノナルキの葉は無視でお願いします
この際、多肉を続けましょう よく見るカランコエ
同じくカランコエ、でもこちらはミラベラ
全然、花の姿が違うなぁ カランコエは種類が多いけど、どこかで共通するところがあるんだろうな。
次はボタンをひとつ 小さな神社で。(地神社、とあった)
その狭い神社を掃除している、年配の小母さんがいました。 私がボタンを見ていると 「綺麗やろ」 「40年前から毎年咲くんや」と語りかけて来られた。 「綺麗ですねぇ... でもこれ、縮れてるようなのは、もうだいぶ咲き進んでるんですかね」と私が答えると、「いや、こういう花なんや。こういう牡丹」と。 「あ、そっか、こんなふうに咲くボタンなんですね」 「そう。もうひと雨来たら、もっとたくさん咲いて、綺麗なんやでぇ」と仰いました。 見ると今にも咲きそうな蕾や、また、咲きかけてる真っ赤なボタンもありました。
この小母さんは今風に言うと、ボランティアで長年、清掃してるんだろうなあ、と思ったものでした。
その神社の前が、私の「穴場」の小さな公園 そこでシラー・ペルビアナを5株ほど見つけた
4株がくっついて咲いてる
構図をあれこれ考えた割に、変わり映えしない
こちらは咲いたばかりに見える、子どものシラー・ペルビアナ
.. その場から離れて広い道路沿いに行くと、大きなおうちの前にシランがあった。 今季初見です。
さてもう、あり得ないような、花図鑑ブログならぬ花写真ブログになってしまってます。
最後、これを綺麗に撮りたかったんだけどなあ・・ 実際の花をそのまま捉えるには力が足りませんでした。
お花大好きのおうちで華麗に咲いていたアザレア
ほんとに綺麗だった(実物は)。
このおうちは蘭も充実していて、外にいろいろ飾っていました。 とっても小さいのとか。 でも撮ってませんから、今回はここまでです。 我慢して見て頂いてありがとうございました。
【追記: 最後のピンクの花は当初シャクナゲとしていましたが、アザレアに直しました。 葉がシャクナゲまたはセイヨウシャクナゲより小さい... と感じたからです。 なお確信はありません 。(><)】