煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』

2019年04月29日 20時34分19秒 | 映画館で映画を観る
ほんとは後1回吹替え版のIMAXを観たかったですが、4Dはあったんですが、どらっとの行ける範囲で吹替えのIMAXはなかったみたいで、それがちょっと残念でなりません。

なぜ、同じ映画をこうも観たかったのか…?

正直、面白かったからです!

吉野さんのスパイダーハムが激可愛かったっつうのもあります!

とにかく面白かった!
ほんと、この一言につきます!

声優さんが気になりだしてから意識して吹替え版を選択する(DVDレンタルとか)事が多くなりましたけど、オリジナルも吹替えも比べられない!
スパイダーマンが特に好き!ってわけじゃないんだけど、とにかく面白くて3回観ちゃった!
(前の記事に書きましたが、先行上映でIMAX字幕版、吹替え版で2回!しかも初日に行った!)

公開も無事終わり、円盤発売も決定!予約済み!
こんなのも買った!



ハム可愛い〜よね?
お子様たちに大人気でしたよ!


では
スパイダーバースのここが好きだよ、ハム含む🕷🐷!はここ!!

🕷現代のピーターパーカーもまもちゃん(宮野真守さん)かと思っていたら、こちらは凄い正統派ヒーローで中村悠一さんだった!
ちなみに違う次元から飛んで来たのはピーターBパーカーと名前が違った!
見ているときは名前の違いとか全然気がついてなくて、名前どころか体型とか(笑)過去の人生がかなり情けない感じで、素敵だった。

🕷継承するっていうか、そんな色々な場面でやたらじーんと来た。
目線が完全ピーター側なので彼と一緒に、このおこちゃまはぁー!?っとイライラしながら見守り、6人のスパイダーマン達と共に涙し、マイルスの成長に喜びました。

🕷ハムがとにかく可愛い!
アニメから登場キャラなので動きがミニマム!
足、短いけど、周りと歩調合わせてタタタッ…って走ってるの可愛い!
あんな風体だけど、ちゃんとスパイダーマンで、マイルスに任せるのには不安!ってなったみんなが輪になって、オレが残る、いや私が!とコソコソ話す所好き〜!
足元の方で輪に参加してるの、最高に可愛い!

🕷マイルスの部屋にみんなが押し入ってルームメイトが帰って来ちゃった所!
この世界の動物って喋る?って確認する所!!
可笑しすぎた!

🕷お別れ言いに来た所!
みんなが窓の外でそっと見守ってるじゃない?もう、もう…ウルウル〜(。•́ωก。)ぅʓぅʓ
みんながひゅんひゅん、去って行く後姿もなぁ〜なんとも言えない哀愁。。。

🕷じゃあもう一度だけ説明するね〜
って下りも面白かったので、吹替え版も全員分あったらよかったな〜って思ったりもする








アニメの技術的な事とか何にも分からないけど、とにかく色々な技術が混ざっているのは分かって、白黒だったり、アメコミだったり、アニメだったり…。

とにかく色々な世界の色々なスパイダーマンが集結していて、みんなちゃんとスパイダーマンで…


スパイダーマンを継いで検証して行く、って単純な話しかと思ったら、それだけじゃなくて家族の絆とか、
なんか、なんとも言えない、心が暖かくなってキューっと痛む。


おじさんの場面もしかり、
ペニーちゃんの場面もしかり…
ハムが
全員は救えない…
って語る所…何故か1番の号泣ポイントだった〜


3Dで観ると、まるで飛び出す絵本の中に飛び込んだような感覚もあり、
ビルからビルへ飛び移る所とか、あのピョンビョン飛ぶ所の体感凄かった!
吹替えの3Dが映画館で観れなかったのが本当に残念でならないよ〜


blu-rayデッキで3Dも視れるのでDVDを3Dで購入しようか悩んだんだけど、家、TVが21インチで(笑)それじゃあ意味ないかな…でblu-rayにしました。

映画のblu-rayを予約購入するなんて初めて!
楽しみだな〜٩(๑>ω<๑)۶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画館リハビリ!完了!?

2019年04月24日 00時18分05秒 | 映画館で映画を観る
ちょうど1年くらい前からライブに行く為にと、地味〜に始めた映画館リハビリ。

ライブに行くために!
このあたりを読み返してみると、どらっとはどうやらきちんと克服しているようです。


夏に観た『未来のミライ』では多少目が回ったものの、それ以降は怖いくらい、たんたんと順調(←謎!!)

秋には原作も大好きだし調子悪くなった頃このアニメに色々癒やされていた『夏目友人帳』に行きました!




そして次は吉野さんが観た!ってのもあったけど、元々観てみたかった『ボヘミアンラブソティ』!

この曲は紫苑さんが下級生の頃の自分にとっても大好きな場面の曲なんだよ〜ふぅ〜٩(๑• ₃ -๑)۶
そんなのもあって観てみたかった!

これがまた素晴らしすぎて感想書きそびれているけと、IMAXで観たんですよね〜!
平日なのに隣り席に空席なくびっちり詰る感じでも気がそれる事なくめちゃくちゃ集中してのめり込ました!
ラスト数10分は泣きっぱなしだった!
ライブの楽しさをこの頃は実感してたので、ライブに行きたいー!ってモジモジしてました。
現在も各映画館で絶賛上映中!
ほんとに凄い映画なのでまだな方は是非!
先日のきらかんのトークでも鈴村さんさんとこのライブシーンの話しをされてましたよね!


年明けて2019年
劇場版『PSYCHO-PASS』



Web配信で視聴した『PSYCHO-PASS』にハマり、年明けから公開している劇場版3部作を観ました!
世界観が変わっていて、とてもミステリアスだし、人間の本質ってなんだろう?とか人生の幸せって何?って真剣に考えさせられるし、絵も好み。
結構容赦なくキャラをバッサリ葬りさるので、そんな殺生なぁ〜( ฅฅ`,, )💦…とマジで喪失感でやられてしまったりがあるのですが、それもたまにキズです。
後、主要キャラの中に凄く自分が好きになれない嫌いな人物がいたりしてそんなのも面白かったりする。
これがまた3期のアニメに続いたり、完全オリジナルストーリーで舞台化になったりとこれからも魅力はつきない作品になりそうなんです。
舞台も行きましたよ〜



『メリーポピンズリターンズ』
これは、あれだ…今の自分にはあまり響かなかったのだ…。


そして、吉野さんが『スパイダーハム』の日本語吹替えでご出演されてる 『スパイダーマン:スパイダーバース』!!
字幕IMAX 3Dを先行上映で!(←注意目!)
公開初日に吹替え版!鑑賞!
そしてさらにもう1回映画館へ行きましたよ!



まだ公開中なので感想を我慢している!


で、おこちゃまに人気のプルンス役でご出演の『プリキュア ミラクルユニバース』も子供に混ざって観てきたし、
関東では新宿でしか上映してないという『パンドラとアクビ』も行って来ました!
マッハGo Go Goの三船剛さん役ね!?
先日の新宿御苑行った時ね!これも公開中なので感想保留中。





色々行ってます!

色々克服出来て来てます!!

慣れと訓練と自己暗示、大事!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『グレイスト・ショーマン』

2018年04月10日 20時10分00秒 | 映画館で映画を観る
ライブに行く為に その2
→大きな音に慣れる
→映画館で映画を視る


ちょっとハードルが高いかな…?
と、思いながら、腰が重くても、一旦腰が浮くと物凄いスタートダッシュで突っ走る典型的なO型などらっとですから、
どうせなら大きなスクリーンで!とチョイスしたIMAX。


二つのスクリーン合わせているんだったかな?

スクリーンが大きくてサーカスシーンでアクロバットなシーンもあるし、目、回っちゃうかな…と思ってたんですが…。


正直、映像も音響もとても良かった!です。凄いな~IMAX!

そして映画は始まってから退屈する暇が全くなかった!



いつもの事ですが、細かいストーリなんかは公式閲覧していただいて、楽曲なんかも解説サイトを見ていただいて…。


メチャ良かったよ~(*≧∀≦*)…で、メチャ泣けたよ~(/ー ̄;)…なのはここ!

🍎まず場面転換が映像ならではなんだけどとても自然。スムーズ。
歌っていたり、踊っていたりしているうちに場面がスルッと転換していたりするんだけど、ナンバーが続いていたりするので違和感が全くない。
気づいたら時間がどんどん経過していてクライマックスだった!


🍎リンゴを差し出されるシーン。
すでに、ポロポロ…(泣)。。(ノ_<。)


🍎影絵?の場面。
一番最初の幼い時→大人になって家族となった時→後、最後の方の場面(いい加減)
それぞれの場面で、違う「うわぁ~( ̄0 ̄)/」
って、声出そうだった!


🍎カウンターでのバーナム、フリップ、バーテンダーのナンバー
🎵『THE OTHER SIDE』
もう!最高に楽しいシーンだった!
カウンター叩くリズム、お酒が出されるタイミング!
メロディーラインに、歌声に、パフォーマンスに…!あぁ~エンターテイメント最高ー!!!


🍎ダンスシーン。
デュエットシーンで一緒に踊っていたはずの愛しい人がカーテン(←虚構となる)にスルッとすり変わるシーン。
ほんとに虚しくなった…もちろんもらい泣き。


🍎火事のシーン
楽しいね!だけじゃない、ドキッとされるシーン。
それでいて不幸ではなかったけど、息を飲みました。
大号泣…m(。≧Д≦。)m


🍎50:50な関係!
まとめも良かった。貯金って大事ね!



書き出すと切りがない。
根底には、人と違う事をやろうとする事の大変さとか人種差別的な事とか、
色々な問題が絡んでいて、
そういったことを全部ひっくるめても、人と違う、というのはそんなにいけない事なのか?…と虚しいというより、切ない思いが残る。


🍎私。
🎵『This is Me』
はやっぱり印象的だった。期待を裏切らない。

自分が誇れる私でいたい、とも思うし、
やっぱり娯楽作品っていい!

Twitterにも書いたけど、
エンタメと芸術の差ってなんなんだろうね!?
愛しい人に無性に会いたくなるよ!

そんな映画!



映画視終わったら、無性に吉野さんに会いたくなって、
帰宅してDSCのDVD視て、泣いたり、笑ったり、キンブレの変わりに肩叩いてたぽんぽんあんまを振り上げたら、ボキッ!って壊れたり…とか。


楽曲について、詳しく紹介してたサイト

ご参考まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする