煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

自宅待機につきDVD鑑賞中①

2020年04月13日 14時30分00秒 | 今も昔も宝塚
午前中は3時間ちょいの待機時間。
宝塚は3時間公演だからDVD視るにはちょうどいい。

実は宝塚関係は歌劇もグラフもパンフもほとんど処分してしまって、DVDも実は少し処分しちゃってます。
でもダビングしたDVD、blu-rayは500〜600枚はまだあるんじゃないかな?
宝塚関係のは増えないけど、吉野さん関係が増えてるので置き場がない(*´>д<)

宝塚のDVDも視ないとカビ生えちゃうね!


昨日無料放送してたのでスカステつけたら、わたるくん(湖月わたるさん)の30周年記念公演の放送してて、ちょうど紫苑さん(紫苑ゆうさん)のゲスト回でしたので、思わず途中からだけど録画ボタン押して(笑)、そのまま視てしまったんだけど、
紫苑さんの🎵「ワンナイトミラージュ」でわたるくんが、群舞パートを踊る、というとても珍しいシーンが繰り広げられてました〜‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
わたるくん、元トップスターやでー!?
それなのに、紫苑さんの歌で、後ろで踊りたい…って可愛すぎるでしょう〜?
でも、歌はあやかちゃん(白城あやかさん)パートをとても可愛く歌ってらっしゃった〜かわいい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

そんなの視たのにその流れで紫苑さんのを視るのではなく、鑑賞したDVDはおささん(春野寿美礼さん)でした。

💿『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴-』東京公演千秋楽(スカステ放送)
どらっとは春野さんの現役トップ時代は宝塚から離れていたので、生を観てないのが本当に残念です。

明智の歌声が神秘的すぎてたまらん。
後、明智の包容力というか、あのニヤ〜とした微笑みも好き(๑´>᎑<)~♡
ラスト数10分は涙が止まらないんだよ〜
で、最後の
「またせたな!小林くん!」が最高にかっこいいし、銀橋で帽子のフチを撫でる指先が本当に美しいのだ〜。

浪越警部(壮一帆さん)から雨宮(真飛聖さん)に歌い継がれる🎵結婚ソング(正式名称なんだっけ?)
🎶僕と、僕と結婚して下さい〜
っての。


続いて本日の鑑賞!
💿「La Esperanza-いつか叶う-/TAKARAZUKA舞夢!」

おささんに退団後にどハマりして色々とビデオやらDVDやらを買いまくったのがちょうど2008年の春頃で、視る物視る物が胸がつまされる物ばかりで、何かハッピーエンドはないのか〜?と絶望の中で救いを見た1枚!

主人公と周りの人達がやたら前向きで、正塚先生の作品にしてはやたら希望に満ちた作品だな、って思った記憶あり。

「転んでも前のめりに転びたい」
っていうヒロイン、ミルバ(ふづき美世さん)の笑顔がとても前向きでかわいいし、
パートナーの怪我でダンサーを辞める事になったカルロス(春野さん)が、転職した先で新しい希望を見出し、訪ねて来たダンサー時代の仲間ベニート(水夏希さん)と、今、ダンスを教えているという同僚のファン(彩吹真央さん)に
「やり方次第でどこにでも楽しみは見つかるさ!」
って言って銀橋で3人で歌うシーンが大好きで、(DVD買った)当時の職場が辛かったどらっとにはこのシーンからの
🎵『楽しみはそこにある』
には本当に勇気づけられてました。

主題歌の🎵『La Esperanza』も希望に溢れた曲で大好きです。
何があっても希望を持てばあの日のように始められる
🎶あの日のように始めよう
って歌い出しも好き。
🎶あの日の夢が始まる
の2番も好き。

どんなに挫折しても希望を持ち明日を目指す、素敵な人達が溢れている物語です。

おささんの歌声が素晴らしいショー『TAKARAZUKA舞夢!』も絶賛お勧め!
タキシードの男役がワシャワシャの中詰めとか、これぞ花組だぜ!って感じで、この頃からちょと時代が変って行った感もあるし、なんと言っても
『ゼウスの涙』の場面で歌うゼウス(春野さん)は見逃せません(*•̀ω•́*)✧!
🎵『世界の終わりの夜に』
曲の提供はなんとあのYOSHIKIさんです!
で、この場面の振付はANJUさん(安寿ミラさん)だよ!!
生で観たかった…。
ゼウスの哀しい嘆きの場面が素晴らしいです!



ストーリー性のあるショー好き٩(๛ ˘ ³˘)۶♥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅待機中

2020年04月12日 12時11分00秒 | 独り言…時に愚痴含む(-"-;)
国が緊急事態宣言を出し、東京、神奈川、千葉、埼玉…が続いた先週。
水曜日からは職場も状況を一転、緊急事態制限の解除まで店舗を閉める事となり、どらっとも自宅待機となりました。

何回か、出勤要請が出てる日がありますが、基本的に出勤日は自宅待機、公休日は外出自粛となり、
自宅待機日は、自宅で出来る仕事がないだけで、基本は給料出してくれるので(←こういう時大手と契約しててよかったと実感)、つまりはきちんとしてなければいけない時間となりました。

休みの日はだらだらしまくりか、出かけてしまい、部屋の片付けをほぼしないだらしないばばあとしては、これは部屋を片付けるチャンス!…と思いながら、実はぜんぜん片付けてないよ!?
な、日々です。ははは。

日常的な事も含め、今回のコロナでの状況をちょっと記録に留めて置きたいな、と思い、ツィッターではなく、こちらにちょいちょい書いておく事にします。

割とこういう時、自分真面目に過ごすんだな。まあ、真面目の基準は人それぞれですがね…(笑)。


自分で決めた自宅待機中のルール
①勤務時間帯は体を起こす。←ベッドにゴロンはなし。
②昼休みは勤務中と同じ45分(なるべく自炊)
③きちんと洗顔し、化粧はしなくても化粧水はつける。←普段はそれすらしない…(꒪ꇴ꒪ ; )
④着替える←普段はそれすら…以下略(笑)
⑤宝塚、推しの過去アニメを鑑賞する、Kiraカンを#1から見直す、の時間を区切って業務時間に当てる。
⑥ぼけ防止にスパイダーソリティアかオセロゲームをする。
⑥夕食後は好きな事する。→だらしないかっこでごろごろしてOK

てな、ルールを決めました!

過去に1ヶ月以上休んだ事はあるけど、休職した時は療養がメインだったから、外出自粛状態で毎日が日曜日!ってだらだらしたら、仕事スタートした時に間違いなく潰れるでしょう。
中身は気楽な独身物でも外見はもう中高年も中高年の立派なばばあですから。


そんなんで、これから毎日のまとめ?みたいにブログ更新しようかな…。
ブログ始めた頃(前ブログは2008年頃からauブログを利用)は毎日ボヤくのが日課だったしね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期、中止、外出自粛

2020年04月04日 22時40分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス…。
東京と神奈川はここ数日で感染者がグッと増えてます。
外出することや、仕事をする事に不安もつのるばかり。
毎日100人以上に販促品を配る身としては、幸いにして集客が落ちない場所だからといって、外出自粛要請が出た先週末も会社が何も対策取らないので、勝手に自粛体制に入り休みを申出たり自分で防衛しました。
その後コロナが心配なら診断書を出して休め云々と上司ともめてちょっと嫌な思いもしましたが、
休み明けに職場に行くと、状況は一変、時短出勤に自宅待機組とシフトが2週間ほど調整されるようになってました。
日々刻々と変わる状況。
外うろついたり外出するの控て早2ヶ月…。
2月に行こうと思ってたノーマンを諦め。
映画も自粛中。
ちょっと、疲れて来てます。
でもマスクは手に入りましたよ〜
1枚あたり約¥100だけど…(高いよね〜?)


そんな中で、アニバのblu-ray発売記念イベント開催だった予定日に吉野さんがKiramuneの公式インスタでインスタライブをやって下さいました!
東京の日だけじゃなく大阪の日も。
実はそれもあって、出勤者も多い日だったから休みたかったのです。ずる休みじゃないよ?一応。

インスタライブといえど、ただ見ているみんな(サポーター)と同時にblu-rayスタートさせて、吉野さんがまったり画面越しに話しかけ、コメント拾ってくれたり、裏話してくれたり。
画像も加工して、吉野さんがかわいいワンちゃんになったり…。
配信が1時間までなので、
じゃあ5分休憩ね?
とかで2部もやってくれたり…手作り感満載っていうか、2回目は多分、ご自宅からひとりで中継してくれたのでは?って感じで…
ほんとにほんとに、オレ推しでよかったと泣きました…( ;˙꒳˙;)・゚゚(p>ᯅ<q)゚゚・
2日目はギターのマルさん(丸山天使さん)がコメントに参加してくれて、すごく盛り上がった!
それで、多分間違えちゃったのかな?とは思うんだけど、アーカイブも残してくれて、マルさんを見つけにアーカイブも楽しんだ!

🎵The ENDの時、blu-ray画面を感慨深い感じで、目を細めながら見ていた横顔がステキだったな…。


延期になっちゃったリリイベの「思い出作り回」の様子もちょっと教えてくれて、開催日はまだ未定なものの、参加出来るのをおとなしく待ちます…!
が、お休み取って行ける確証ないので、blu-ray追加購入して昼夜の参加券をゲットしました。
なんか、秋以降になりそうな気がするし、人事異動あったら休みはほんとに分からんから…。






そんなんで4月になりましたが、カナタ10周年公演も延期。
本当なら今日が吉野さんのご出演日でした。
片方、実はチケットお譲りいただく予定ではあったのですが、自力ではチケット取れなかったので、再チャンスをもらったって前向きにとらえます。

吉野さん以外の日でチケット取れた日があったけど、残念ながらそちらは払戻しました。


さあ、これで吉野さん関係は何もチケットがないぞ?



5月の公演やイベントも中止、延期の発表がゾクゾクと…。
いつまで影響でるのかな…。

なんか年内に振替はほぼ無理な気がして来た。


あ…!オリンピックも来年に延期になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする