28日はこども達と千葉時代の同僚と、上野動物園へ。
7:00 姉宅着 「おばあ」とか呼ぶのでそれを言うなら「おば」だ!と言ったら、その後「オーバー、人生オーバーしたんじゃない」と、2日間にかけて何度も言われる。
8:30 姉宅発
9:00 同僚と合流。10年以上ぶりだが、変わってなかった。電車で上野まで。こども達はすぐに同僚に慣れる。おいっこの話の内容はマグマ。マグマはどこにあるのか。マグマと池はどっちが強いのか、などそんな話。
10:00 上野動物園着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/bfdac7a38cc6230df636092eb669f4d0.jpg?1553972951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/079b92c0c6711d190238452f03d4666b.jpg?1553972953)
驚いたのは、甥っ子が、それぞれの展示の前で、自分の場所を確保した後、必ず後ろを向いて妹を呼ぶ事。柵に掴まって背伸びする妹を、後ろから支えてあげる事も。そんな優しさを持っていたなんてー!!大人になってきたんだなぁ。個人的には虎とこの鳥がかっこよかった。なんだっけ?ペンギンをじっくり見る時間がなかったのが残念だった。
なかなかの距離を移動したので、姪っ子は時々抱っこね。
14:30 上野動物園出発。上野駅でポケモン図鑑を買う。友人と「迷子にならなかったらね」と約束したそうだ。帰りの電車で、甥っ子の将来なりたいものは「スパイか発明家」。
15:30 地元駅着。友達とおうち近かったー。
16:00 おうち着。
16:15 スイミングへ出発。甥っ子をおいて帰宅。犬の散歩など。
17:35 スイミングへお迎えに出発
18:00 自宅に戻る
19:00 バーミヤンに出発 バーミヤンのキッズドリンクのオマケガチャ。姪っ子は先にやっちゃって、甥っ子はやりたいのが準備中になっていた為、お会計の時に店員さんに聞いたら、最新版のを袋の中から選ばせてくれたんだけど、それを姪っ子もやりたいと駄々をこねて泣く。うるさいので外にでたら、縁石を歩いて滑って転んで泣く。
20:00 ママのお迎えで帰宅 お風呂・歯磨き・こどもたち就寝
23:00 私就寝
2:00 バンッて音で目覚める。姪っ子が、私が隣で寝てないことに気づいてお怒り。手足をバンバンならして泣きわめく。
そんな1日でしたよ。