今日の散歩道…晴れのち雨…風は吹いていますが暖かい日です…。
昼前は所用で留守にしていたので、午後からでも八重桜の様子を見に出かけようと思ったら雨になりました…。
降るのは夕方からだと思っていたけれど、意外に早く崩れてきましたね…。
昨日は昨日で朝から晩までティシューボックスから解放されず、クシャミ連発、鼻の下が擦り切れ赤くなりヒリヒリ、悲しくもないのに目がウルウル…。
とても散歩どころじゃなかったので、本日の画像は一昨日撮影したものです。
久々に水棲生物…。
遠くから撮影しているのではっきりとは判りませんが…オオクチバスのように見えます…。
以前と同じ個体だとすれば、昨秋にはもう少し下流の浅瀬に居たのですが、増水時に昨夏と同じ場所に戻ってきたものと考えられます。
こちらの水域の方が少しは水嵩があり、枯れ葦など物陰があるので、バスにとっては棲みやすいのかもしれません。
これは今春初のカムルチーです。
久しぶりだね~っ!
それほど大きくはない個体ですが…泳ぎっぷり元気そうで何より…。
そのすぐ後で二匹目も発見…。
大きなカムルチーで移動時に豪快な水音を立てていたけれど撮影チャンスを逃しました。
此処のところ気温が上昇してきたので、コイの恋バトルの為に下流からコイが上ってきています。
その先頭にもカムルチーの姿が…この日三匹目…。
桜の花びらの下を悠々泳ぐコイ…。
何者かが網で大量にさらっていったために極端に減っていた橋の下にも、下流から大物ゴイたちが上って来てくれました…。
この中の何匹かは、産卵期が終わってもこの場に留まってくれるかもしれません…。
橋の上から餌やりを楽しむ人々が、以前のようにまた、これらのコイと交流できるようになるといいのですが…。
この冬、散歩道の川のカメやスッポンを捕って飼っているという高齢の男性に会いました…。
かなりの数を飼育しているとのことで、この日もカメ釣りに来ていました。
そう言えば…この場所…デカスッポン№3も…もしかしたらこの人が…?
う~ん…そう言っては失礼なんだけれど…かなりの御高齢ですから…もう飼育数を増やすのはやめた方が宜しいのでは…?
今飼っているスッポンやカメさんたちを可愛がってあげるだけにしては如何ですかね…?
どんどん増やすだけ増やして…その子たち全部…最後まで面倒見てあげられるのかなぁ…?
余所から仕入れた外国産のスッポンやカメなども飼っているらしいです…。
飼うことは自由だけど…いつか世話できなくなって死なせちゃったり…御本人がというわけではなくとも…なんもかんも混ぜこぜに川へほかすようなことにならなければいいのですが…。
もともと川に居たカメやスッポンを帰すならともかくも…凶暴な外来のスッポンやカメを放すことは止めてくださいね…。
そこんとこ…しっかり御願いしますよ…。
…なんて…無礼なことを考えるdoveはおかしいでしょうか…ね…?
昼前は所用で留守にしていたので、午後からでも八重桜の様子を見に出かけようと思ったら雨になりました…。
降るのは夕方からだと思っていたけれど、意外に早く崩れてきましたね…。
昨日は昨日で朝から晩までティシューボックスから解放されず、クシャミ連発、鼻の下が擦り切れ赤くなりヒリヒリ、悲しくもないのに目がウルウル…。
とても散歩どころじゃなかったので、本日の画像は一昨日撮影したものです。
久々に水棲生物…。
遠くから撮影しているのではっきりとは判りませんが…オオクチバスのように見えます…。
以前と同じ個体だとすれば、昨秋にはもう少し下流の浅瀬に居たのですが、増水時に昨夏と同じ場所に戻ってきたものと考えられます。
こちらの水域の方が少しは水嵩があり、枯れ葦など物陰があるので、バスにとっては棲みやすいのかもしれません。
これは今春初のカムルチーです。
久しぶりだね~っ!
それほど大きくはない個体ですが…泳ぎっぷり元気そうで何より…。
そのすぐ後で二匹目も発見…。
大きなカムルチーで移動時に豪快な水音を立てていたけれど撮影チャンスを逃しました。
此処のところ気温が上昇してきたので、コイの恋バトルの為に下流からコイが上ってきています。
その先頭にもカムルチーの姿が…この日三匹目…。
桜の花びらの下を悠々泳ぐコイ…。
何者かが網で大量にさらっていったために極端に減っていた橋の下にも、下流から大物ゴイたちが上って来てくれました…。
この中の何匹かは、産卵期が終わってもこの場に留まってくれるかもしれません…。
橋の上から餌やりを楽しむ人々が、以前のようにまた、これらのコイと交流できるようになるといいのですが…。
この冬、散歩道の川のカメやスッポンを捕って飼っているという高齢の男性に会いました…。
かなりの数を飼育しているとのことで、この日もカメ釣りに来ていました。
そう言えば…この場所…デカスッポン№3も…もしかしたらこの人が…?
う~ん…そう言っては失礼なんだけれど…かなりの御高齢ですから…もう飼育数を増やすのはやめた方が宜しいのでは…?
今飼っているスッポンやカメさんたちを可愛がってあげるだけにしては如何ですかね…?
どんどん増やすだけ増やして…その子たち全部…最後まで面倒見てあげられるのかなぁ…?
余所から仕入れた外国産のスッポンやカメなども飼っているらしいです…。
飼うことは自由だけど…いつか世話できなくなって死なせちゃったり…御本人がというわけではなくとも…なんもかんも混ぜこぜに川へほかすようなことにならなければいいのですが…。
もともと川に居たカメやスッポンを帰すならともかくも…凶暴な外来のスッポンやカメを放すことは止めてくださいね…。
そこんとこ…しっかり御願いしますよ…。
…なんて…無礼なことを考えるdoveはおかしいでしょうか…ね…?