徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

今日の一品…鶏肉のソテー ビネガー風味(ryujiさんのイタリア料理から)…dove風

2013-09-23 23:08:23 | 簡単手抜き料理
 本日、ジムが休みなので、久しぶりにryujiさんのイタリア料理「鶏むね肉のソテー ビネガー風味」に挑戦してみました。
ちょっと美味しいものが食べたい気分だったから…。

初っ端から何なんだけど…このイタリア料理は超お勧めっ!(勿論…ryujiさんのレシピの方をですが…。)

ソース作りにマスタードとトマトペーストの組み合わせだけでも、なるほどなるほど~なのに、ワインビネガーの柔らかな酸味が利いてて美味し~のっ!
その上…生クリームが巧い具合に味に深みと丸みを出しているし…ブラックペッパーが好い感じにきりっと引き締めてるし…でね。

 ryujiさんのレシピには、これまでも時々御世話になっているのですが、勝手に1時間も食事時間を早めたうえ、出来上がりを待てない人が居るため、画像を撮っている暇がなくて、ここしばらくUPするのを御無沙汰していました。

 御忙しいのに、面倒がらずにおいら如きの初歩的な質問にまで答えてくださるので、分からないことの多い身には本当に有難くて、いつも感謝しています。
失礼とは思いつつ、勝手に師匠と崇めております。

 申し訳なくも今回もdove風…ryujiさん御免なさい。
ryujiさんのレシピでは、あっさりとした鶏のムネ肉の料理なんだけど、若いのがふたり居る我が家ではモモ肉…。
ゆえに…ちょっと脂肪分が多めかな…。

 また、赤ワインビネガーがなかったので、白ワインビネガーに赤ワインを少々混ぜたものを使いました。
さらに、生のイタリアンパセリが手に入らなかったのでドライパセリで代用…。
そして…マスタードは手持ちの粒マスタードで…。

おいらが揃えた素材は安物ばかりだけど、それでもかなりいけたよ~。
鶏料理大好きな家族もすごく喜んでたしね~。
 
美味しいレシピ…御指南いつも有難うございますっ!
dove風ばかりで申し訳ないですけど…。

ryujiさんのレシピはここ「鶏むね肉のソテー ビネガー風味」です。

まろやかな味わい…鶏肉のソテー ビネガー風味(ryujiさんのイタリア料理から)…dove風

御試しあれ…っ!