昨日の午後…突然…パラパラ…パチパチと何かが屋根に当たる音が響いた。
窓から覗いてみると霰が降っている。
結構…粒が大きいけれど…雹ではなさそうだ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おとといの天気予報…寒気が遠のいて温かくなると言ってなかったか…?
それが…何で…霰に雪よ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
夕べになって…各地で雪が降るかもしれないと言い出した…。
雪…三月半ばになって…雪かい…?
入試…交通機関大丈夫かな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
滅多に雪が降らない土地だけに…数センチ積もっただけも大混乱間違いなし…。
何とか積もらないようにと祈る…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
幸い…雪にはならなかったんで大助かりだが…寒いぞ…今日も…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
入試に向かう子供たちに冬のコートを着せた…。
クリーニング屋に出さずにおいてよかった…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ここのところ風も強く…冬のように寒い…。
馴染みの魚屋の大将に聞いたところでは、この風で漁ができないので良い品が入ら
ないとのこと…。
魚食いのdoveとしては残念極まりない…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この大将のお勧めの魚は調理済みパック詰めではなく、対面販売コーナーの氷の上に並べられた未調理のもの…。
スーパーのものにしては…という品が時々は手に入る。
そういう時…こっそり今日のこいつはいいぜ…と教えてくれるのだ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
スーパーの魚は高が知れているが…海まで行っていられない以上…その中でもまあまあ美味いと思える魚が欲しい…。
自分の眼で選ぶ時もあるが…やはり…大将の意見は参考にする…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
長年…顔を合わせているから…その言い方でどのくらいのものかも想像がつく。
だから…大将の居る時にだけはちょっと高いかな…と思うものでもあまり躊躇うことがない…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
勿論…大将の方もこちらの懐具合を見抜いていて…それほど高いものは勧めない。
値の割りに…或いは…気持ち高いけど…美味いぜ…クラスを勧めてくれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
時折…値の張る魚でもこちらが気に入ることもある…。
それがお勧めなら大将は…こいつは美味いぜ…と言うし…あまりお勧めでなければ見た目よりも劣るぜ…と止めてくれる…。
素人のdoveでは把握できない海の状況から判断するのだそうだ…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あれ…? いつの間に魚の話になったかな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
天気の話をしていたのに…。
今日も朝から変な天気だ…。
雪や霙が時々舞う…。
北の方では大雪だというし…冬に逆戻りか…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そういえば…北海道でぶらぶらしていたのも三月の終わり…。
あの時も雪が降ったし…吹雪いたよな…。
北の方ではこの時期の雪も…さして珍しくもないのかな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
去年は雨だらけで春らしい春がなかったけど…。
今年は春が来るといいな…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
窓から覗いてみると霰が降っている。
結構…粒が大きいけれど…雹ではなさそうだ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おとといの天気予報…寒気が遠のいて温かくなると言ってなかったか…?
それが…何で…霰に雪よ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
夕べになって…各地で雪が降るかもしれないと言い出した…。
雪…三月半ばになって…雪かい…?
入試…交通機関大丈夫かな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
滅多に雪が降らない土地だけに…数センチ積もっただけも大混乱間違いなし…。
何とか積もらないようにと祈る…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
幸い…雪にはならなかったんで大助かりだが…寒いぞ…今日も…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
入試に向かう子供たちに冬のコートを着せた…。
クリーニング屋に出さずにおいてよかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
ここのところ風も強く…冬のように寒い…。
馴染みの魚屋の大将に聞いたところでは、この風で漁ができないので良い品が入ら
ないとのこと…。
魚食いのdoveとしては残念極まりない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この大将のお勧めの魚は調理済みパック詰めではなく、対面販売コーナーの氷の上に並べられた未調理のもの…。
スーパーのものにしては…という品が時々は手に入る。
そういう時…こっそり今日のこいつはいいぜ…と教えてくれるのだ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
スーパーの魚は高が知れているが…海まで行っていられない以上…その中でもまあまあ美味いと思える魚が欲しい…。
自分の眼で選ぶ時もあるが…やはり…大将の意見は参考にする…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
長年…顔を合わせているから…その言い方でどのくらいのものかも想像がつく。
だから…大将の居る時にだけはちょっと高いかな…と思うものでもあまり躊躇うことがない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
勿論…大将の方もこちらの懐具合を見抜いていて…それほど高いものは勧めない。
値の割りに…或いは…気持ち高いけど…美味いぜ…クラスを勧めてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
時折…値の張る魚でもこちらが気に入ることもある…。
それがお勧めなら大将は…こいつは美味いぜ…と言うし…あまりお勧めでなければ見た目よりも劣るぜ…と止めてくれる…。
素人のdoveでは把握できない海の状況から判断するのだそうだ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あれ…? いつの間に魚の話になったかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
天気の話をしていたのに…。
今日も朝から変な天気だ…。
雪や霙が時々舞う…。
北の方では大雪だというし…冬に逆戻りか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そういえば…北海道でぶらぶらしていたのも三月の終わり…。
あの時も雪が降ったし…吹雪いたよな…。
北の方ではこの時期の雪も…さして珍しくもないのかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
去年は雨だらけで春らしい春がなかったけど…。
今年は春が来るといいな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
それにしても3月に入ってからは、時計が戻るように、季節が戻ってます。
今日も風が強く、まっすぐに歩くこともできません。
こんな吹雪の中、長男と次男はいつものように学校へ向かいましたが・・・。
怪我などしないように気をつけてくださいね。
doveの住んでいる地域ではぱらついた程度でした。
雪に慣れていないこの地方では5センチでも積もったら大変なことになります…。
雪国から見れば大笑いでしょうけど…。
今日は、面接だけなんだっけ?
本命はこれからなのかな?
うちの姉ちゃんは
おかげさまで
さっき公立の「合格」を確認しました。
dove-3ちゃんたちが
本命の高校に合格できますように
さっきうちもひとり帰って来ましたが…。
出来が芳しくないようで…。
落ちたかもしれんなどとほざいております…。
まだ…試験は続くので…何とか頑張って欲しいものです。
だけど、春は春らしく、夏は夏らしくあって欲しい等と、勝手なことを願う僕でありました。
サブイ冬は
寒い地方に生まれた人は寒さに強くて暑さに弱いと聞きますが…。
3月に寒くなるって言わなかったっけ。
3月中にクローズするスキー場があるんだけど、毎年「もったいないなー
雹は春に良く降るねー。上空との温度差が原因って聞いた事あるけど・・・
暖冬だと大きな台風発生し易いらしいですよ。。
ご注意を・・・
外は暖かいけど 日陰や室内は少し冷えます。
皆さんととこに比べたら「寒い」とは言えないかな??
でも・・「ヒーサオー(寒がり)」のmekomekoの足元には電気ストーブが・・・
家の近辺…川があるんで増水すると困るんですよ。
毎年のように…川下が浸水でやられます…。
hideさんは何地方の方なのかなぁ…?
言葉は西の方かな…とも思うのだけど…。
中国~四国辺りですか?
常夏のように想像していたのですが…。
だって…パインアップルやバナナが取れるところだから…。
dove-3姉が受験中に凍えたと言ってましたが…これは解答に窮して凍えたのかもしれません…。