間もなくやって来る春休み…うちはとっくに春休み(受験結果はまだ)…。
毎度のことながら…頭の痛い昼御飯…。
作りたくない昼御飯…。
ちょっと同じメニューを繰り返すと…またこれぇ?…飽きたぁ…。
おまけに…あれは嫌…これは嫌と喧しい。
文句たれるなら…自分で作らんかい!
だってめんどいじゃん…!
こっちだってめんどいわい!
はい…そこで…。
材料さえ揃えておけば…フライパン一個で作れる簡単な料理。
時間も金もそれほどかからない…。
うちでは子供たちに大人気…ジャージャー飯です。
勿論…ジャージャー麺にしてもOK!
中華は…調味料を揃える時だけちょっとお金がかかるけど…一回で使い切るもんじゃないから常備しておくと結構便利ですよ。
いろんなアレンジができます…。
doveんちでは飯の時はとろみを付けませんが…麺の時はとろみを付けた方がいいと思います…。
具が麺にからんで味が馴染むから…。
忙しい(お休み中のメニューに困る)主婦&主夫の皆さん…いかがでしょうか。
レシピはまたご希望があればコメントで…。
毎度のことながら…頭の痛い昼御飯…。
作りたくない昼御飯…。
ちょっと同じメニューを繰り返すと…またこれぇ?…飽きたぁ…。
おまけに…あれは嫌…これは嫌と喧しい。
文句たれるなら…自分で作らんかい!
だってめんどいじゃん…!
こっちだってめんどいわい!
はい…そこで…。
材料さえ揃えておけば…フライパン一個で作れる簡単な料理。
時間も金もそれほどかからない…。
うちでは子供たちに大人気…ジャージャー飯です。
勿論…ジャージャー麺にしてもOK!
中華は…調味料を揃える時だけちょっとお金がかかるけど…一回で使い切るもんじゃないから常備しておくと結構便利ですよ。
いろんなアレンジができます…。
doveんちでは飯の時はとろみを付けませんが…麺の時はとろみを付けた方がいいと思います…。
具が麺にからんで味が馴染むから…。
忙しい(お休み中のメニューに困る)主婦&主夫の皆さん…いかがでしょうか。
レシピはまたご希望があればコメントで…。
下には麺のようなものが見えますが、飯ですか?
ところで、doveさんトコのお嬢さんたちは料理しないんですか?
麺でも美味しくいただけますが…その場合ちょっと具にとろみを付けた方が食べやすいです。
うちのdove-3姉妹が作るのはベーコンのスクランブルエッグとかじゃこ玉くらいですね。
クッキー・林檎のクレープ・マドレーヌくらいは作りますけど…。
高校に入ったら鍛えようかな…と思っていますが…。
でも、ジャー ジャー麺をするとき
なんの麺を使うか迷います。
姫は細うどん 姉ちゃんはそうめん
坊は生の中華麺・・・
どれもそれなりにはおいしいのですが
誰の主張を聞き入れるかで一もめします。
お子ちゃまたち…そう来ましたか…。
doveんちはみんな御飯が好きなので…文句は出ないんですよ…。
ただし…御飯が炊き立てでないと…かたまりになってる米飯に文句をつけます。
米にはうるさい…。
もう大丈夫なんやろ?
僕も仕事でキリキリ舞してました
美味しそうですねー
中華料理も挑戦してみようかな~
投薬してる限りはまたあるかもしれないけど…。
ぜひ挑戦してみてください…。
hideさんの好みの味…探してみてください…。
食べた事無いです。
おいしそうです。
よだれものです。
ホントはdoveさんのがいいけど、しかたないから
レシピ よろしくです。
《食材》
豚挽肉・ニラ・生椎茸・筍・モヤシ
《香辛料》
生姜・ニンニク・ネギ・胡椒
《調味料》
甜麺醤・コチュジャン・オイスターソース・酒
中華味だし
①まずは…生姜・葱を微塵切り、ニラ・生椎茸・筍を細かく刻んでおきます。
②フライパンに油をひき、ニンニクひと粒入れて軽く炒める。(潰したり刻んだりするほど匂いや風味が強く出るので好みで調節。 写真のは昼食用なので切らず潰さず使っています。)
③そこに生姜・葱を入れて炒め、甜麺醤・コチュジャン・酒少々を加えたら、挽肉を炒めます。
④挽肉の色が変わり始めたら、椎茸・筍・ニラを加えさらに炒める。
⑤胡椒・オイスターソース・中華味だしを加え、味を調えます。
⑥最後にもやしを入れ…しんなりしてきたら出来上がり…。
もやしを炒め過ぎると不味くなるので注意。
シャキシャキ感が残る程度に炒めましょう。
⑦麺の時はコンスターチや片栗粉などでとろみを付けてください。
⑧御飯や麺にかけて出来上がり。
手間は食材を切ることだけ…。
後はもやしに気をつければ美味しく出来上がります。
中華の調味料は比較的味が濃いので、始めて作る時には調味料の分量を入れ過ぎないように注意してくださいね。
さ~て、僕も腕をふるう時がやってきました。そう、僕の名は「青レンジャー」
ツマラン
美味しいものができたら、ブログでアップしてみます。
きちんとしたレシピに従えないアウトローなんです。
どうすれば…手早く手抜きである程度美味しく食べられるか…。
怠け者ですから…そんなことばかりやってます…。