
少し前までこんな感じだったけど…。

今はこんな感じ…。
晩秋の散歩道…所々冬色…。
今夜は多分…この秋で一番冷えるんじゃないかな…。

そんな散歩道で元気な声を聞かせてくれるのは御馴染みのハクセキレイ…。
この川のセキレイ類の中では最も数の多い種…。
人間が怖くないわけじゃないけどわりと人間の近くに居て…道路とか駐車場などでも頻繁に見かけます…。

この子も御馴染みのオッシーくん…。
これは飛ぼうとしているわけじゃなくて…羽ばたいて体伸ばしているところ…多分ね…。
鳥も同じ姿勢だと疲れるのか…時々羽ばたいたりあっちこっち伸ばしたり…。
以前…ハクセキレイが身体を伸ばしているところを見たことがあります…。

これも御馴染みのカメさんだけど…何をしてるのでしょうか…?
まるで相撲をとっているみたいに…肩つき合わせて…。
まぁ…カメさんのことだから…意味はないのかも…。
たまたま向かい合わせに陣取って日向ぼっこしてただけかもね~…。
お互いに邪魔だとは思わないんでしょうかね…。
外で風がピューピュー言ってます…。
ガラス窓を叩き…戸袋の中の雨戸鳴らして…。
秋の風じゃありませんね…。
冬の足音が…聞こえます…。
撮ろうとすると飛び立つんです。
子供が石投げるとかないんですけどね。
カメさんはいないんですよ。
ハクセキレイの場合、近付いても逃げないタイプと即逃げてしまうタイプがあるようで、運良く度胸のあるセキレイさんの時にはこんなふうに撮らせてくれます…。
霧雨も降り、ピュウピュウと風が吹いて、
寒い1日でした。
お昼でも薄暗く、なんだか淋しくなります。
レオママも、中断していた45分間の散歩を
2週間前から再開し、散歩道々周りの風景をしっかりと見るようになりましたが、
車が多いばかりで・・・
マッシュドサツマチーズ風味焼き、
美味しそうです~~~
doveの家の周辺も川がなければ住宅地と産業道路なのでほとんど人工的な景色、僅かに残った川の自然に心癒されています。
たぶんこっちで最近よく見かける尾の長い
白黒の鳥はセキレイの一種なんだと思います。
キラキラしたものに反応する鳥なんだとか。
カメさん、じゃれあってますね(^^)
マッシュドサツマチーズ風味焼きのレシピ
頂きました~♪でもイタリアに出回るさつまいもは
白いんですよぉ。だからイマイチさつまいもって
感じが薄いんです。
ブックーマークの件、読み落としていたかもです(汗)
遅くなりましたが、リンクフリーですので
遠慮なくどーぞ。これからも宜しくお願いいたします。
もう真冬なみの寒さです。
風も強く吹いたせいで、地面には色とりどりの
落ち葉で埋め尽くされている感じです。
秋晴れで 雲ひとつない青空を見ると、気持ち良さそうで
思わず窓を開けたりしてみるのですが、
ぴゅ~っと吹き込む風の冷たいこと!!
あわてて窓をまた閉めます。
ブックマークの件、お申し出をありがとうございます。
私の方もさせて頂いてよろしいでしょうか?
これからも どうぞ、ヨロシクお願い致します♪
白いサツマイモですか~。
最近日本でも黄色の他に紫・赤・橙…いろんなサツマイモがでてますよね~。
マッシュドサツマチーズ風味焼き…お気に召すといいのですが…。
天気が良くても風は冷たいですね~。
道行く人の姿がだんだん着膨れしていくのが面白です…。
自分もそうなんですけども…。