相変わらずはっきりしないお天気が続いています。
午後から降ったり止んだり…夕方になって本降りになりました…。
今日は植木屋さんが入ったので散歩には出かけませんでした…。
植え木の手入れが済んだところで雨が降ってきてしまったため、噴射式防・殺虫剤が散布できず、粒状吸収式の散布剤に…。
根から吸収するというのだが…どんなもんかなぁ…。
この頃…やたらナメクジやケムシ・イモムシが多いのだけれど…樹が吸収してどう作用するんだろうか…?
園芸に詳しい方…御存知でしたら教えてくださいね…。
さて…今日の最初の花…ロマンチックな伝説のあるワスレナグサです…。
恋人のために花を摘もうとして河に落ちた青年が…摘んだ花を岸に投げ…「僕を忘れないで」…と言い残して亡くなってしまった…。
恋人はその花に「僕を忘れないで」(ミオソテスとか…言うのだよね…?)と名付けて墓に供えた…。
doveが本かなんかで読んだのは30年くらい前だけど…そんな感じの話だったと思うよ…。
伝説はともかく…doveの好きな花のひとつです…。
青い花…好きなんだな…。
こちらは…オーニソガラム・ウンベラータム(大甘菜)…ぜぇぜぇ言いそうな長い名前だね…。
これも伝説の草花…スターオブベツレヘム…。
キリスト生誕の際に輝いて東方の博士たちにそれを知らせた星が、流れ星となって草原に降り注ぎ花となった…なんて話があるのだそうで…。
ホント…輝く星…綺麗な花…。
最初の画像は野生化したもの…土手の草の中で見つけました…。
近くの庭に植えてあるものが逃げたんだと思います…。
竹の生垣の隅にも咲いてたから…。
この花は…白いワトソニア・ドワーフを先日UPしましたが、これはおそらく、その色違いです…。
私設花壇の白と近い場所に植えてあったものだけれど、単純に別の花だと思ってました…。
画像を編集して初めて…同じ花なんではないかと…。
違っていたらごめんなさい。
今日も困ったチャンをUPしようと思ったけれど…もう少し探してみてからにします…。
分からなくてUPした時には…(その可能性の方が強いけど…。)…どうか皆さん…宜しく御願いしま~す!
午後から降ったり止んだり…夕方になって本降りになりました…。
今日は植木屋さんが入ったので散歩には出かけませんでした…。
植え木の手入れが済んだところで雨が降ってきてしまったため、噴射式防・殺虫剤が散布できず、粒状吸収式の散布剤に…。
根から吸収するというのだが…どんなもんかなぁ…。
この頃…やたらナメクジやケムシ・イモムシが多いのだけれど…樹が吸収してどう作用するんだろうか…?
園芸に詳しい方…御存知でしたら教えてくださいね…。
さて…今日の最初の花…ロマンチックな伝説のあるワスレナグサです…。
恋人のために花を摘もうとして河に落ちた青年が…摘んだ花を岸に投げ…「僕を忘れないで」…と言い残して亡くなってしまった…。
恋人はその花に「僕を忘れないで」(ミオソテスとか…言うのだよね…?)と名付けて墓に供えた…。
doveが本かなんかで読んだのは30年くらい前だけど…そんな感じの話だったと思うよ…。
伝説はともかく…doveの好きな花のひとつです…。
青い花…好きなんだな…。
こちらは…オーニソガラム・ウンベラータム(大甘菜)…ぜぇぜぇ言いそうな長い名前だね…。
これも伝説の草花…スターオブベツレヘム…。
キリスト生誕の際に輝いて東方の博士たちにそれを知らせた星が、流れ星となって草原に降り注ぎ花となった…なんて話があるのだそうで…。
ホント…輝く星…綺麗な花…。
最初の画像は野生化したもの…土手の草の中で見つけました…。
近くの庭に植えてあるものが逃げたんだと思います…。
竹の生垣の隅にも咲いてたから…。
この花は…白いワトソニア・ドワーフを先日UPしましたが、これはおそらく、その色違いです…。
私設花壇の白と近い場所に植えてあったものだけれど、単純に別の花だと思ってました…。
画像を編集して初めて…同じ花なんではないかと…。
違っていたらごめんなさい。
今日も困ったチャンをUPしようと思ったけれど…もう少し探してみてからにします…。
分からなくてUPした時には…(その可能性の方が強いけど…。)…どうか皆さん…宜しく御願いしま~す!
大切な自然に対する重い「思い」を。
人間は自然と共存するのが当然なのに
最近は??ですよね。
このあたりの自然も、doveがここへ来た十数年前に比べると、悲しいほど少なくなりました。
今日の花は、どれもみんな好きだな・・・・
困ったチャンの花
doveさんが解らなかったら、私も解らないよ~
園芸種は品種改良も早いし多いから、探すのが大変だし
山野草も、なかなかこれって当てはまらなくて四苦八苦だよ
だから自然を愛し一体感も持てると。
>勘違いというかそうは思う余裕のない人が多すぎるとも思います。厳しくてもそんな余裕は自分で作り出すしかないですよね。
白い花が基本的に好きですが、青い花も神秘的ですごく好きです
私に期待してないとは思いますが、花の名前はわかりませ~ん
だって名前知らなくてもお友達になれるでしょ、ってタイプ。
でも名前がわかれば親しみや愛情もアップするんだけどね
お花は難しくて自分ではよう調べきりませ~ん ここで覚えて帰ってます(笑)
助けて、doveさん!って感じですから。
画像がそのものズバリ出ているサイトは探しやすいのだけれど…植物となると名前だけずら~っと出てて画像はそこからリンクするものが多いから…いちいち開けて調べてまわるのは超時間がかかる…。
園芸品種は数多過ぎ…。
特別なものだと錯覚してしまうんです。
doveも…あまり人のことは言えないかも…。
自分という生命は何処から現れたのか…。
それを問える心の余裕を失わないでいたいものですが…。
だから、ひだまりさんの画像みたいに芸術性はないんだ…。
分かりやすくて芸術性もある…なんて画像が撮れたら最高なんだけど…悲しいかな…撮影する腕がないんだよね~…。